![まなまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月10日の赤ちゃんが風邪で悩んでいます。鼻水や咳が続き、不安が募っています。小児科でお薬を処方されていますが、症状が改善せず、吸引も効果が薄いようです。耳鼻科での処置を検討中です。
現在生後2ヶ月10日。
生後12日から風邪を引かせてしまい、シロップで一旦は良くなったものの喉が炎症を起こし悪化し、生後1ヶ月で抗生剤を飲んでなんとかピークは過ぎました。
その後鼻水による鼻詰まりはずっと続いていて、咳もあったけど鼻水も減り、だんだん良くなっているなと思っていたのですが、昨日のお風呂上がりのミルクのときにゼロゼロがいつもよりひどいなと感じ、夜中には咳き込んで泣いて起きてしまいました。
また悪化してしまったのではと不安です。
かれこれ2ヶ月、小児科へ通っています。今はたんや鼻水を出しやすくするお薬のみを処方され飲んでいます。
いつまで続くんでしょうか、、、?
喉がゼロゼロなったり鼻がズルズルしたり咳き込んだり、、、気が気じゃありません。
熱は今まで一度も出たことはなく、今は嘔吐もありません。(ピークのときはマーライオンでした)
機嫌も悪くはないと思います。
2時間おきに起きられると、私もメンタルが。。。😔
何ヶ月もの間、治らなかったという方いらっしゃいますか?
また、今通っている小児科で吸引をしてくれるのですが、最近は取れません。でも、鼻くそが奥の方にこびりついていて、穴を塞ぎかけていたりします。家で頑張って取ってあげると、白い粘り気のある鼻くそと黄緑色の塊が出てきます。
耳鼻科だったらもっと取れるんでしょうか?
- まなまな(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
2カ月のとき耳鼻科行って吸引したら
すぐ、良くなりましたよ!
通ったらいいかなと思います^ ^
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
3人目の子が咳と鼻詰まりで小児科受診しました。
胸の音がよくなくて2日続けて小児科へ吸引してもらっていて、また明日も行きます。
ただ、鼻水詰まりすぎて可哀想なのもあって急遽メルシーポット買いました!
耳鼻科の方が吸引力とかあるのかもしれませんが、家でもしっかり取れるので楽になるのかよく寝てくれます。
もうすごい取れます!笑
これなら上の子の時に買っていればよかったと思えるぐらい😅
耳鼻科だとしっかり取れますが、小児科でも普通によく取れてますよ。
-
まなまな
うちもコンビのやつ買いました!
鼻水だったときはかなりお世話になりました✨
でも今は鼻くそがこびりついていて、そこに白いどろっとしたのがついてる感じで、吸引器もってしても取れないんですよね。。。
小児科の吸引でも前はめちゃめちゃ鼻水吸われてたのが、最近はほんの少しですし。。
私が咳とかに過剰反応しすぎてるだけなのかもしれません😭
生まれてすぐ風邪を引かせてしまって、マーライオンのように吐いて、ミルクが飲めないときもあったので😭- 3月8日
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
二か月風邪の症状があり、小児科通われているのですか!?
大変ですね…お気持ちお察し致します。
なんだか、それだけ続くと本当に風邪だけなのか気になっちゃいますね!💦
鼻水には、やっぱり耳鼻科ですよ!全然治りが違うって他のママさんや保育士さんも言われていました!なので、耳鼻科にGOですね^_^
後はされているかもしれませんが、加湿!ですね!
鼻くそも柔らかくなって、取りやすくなります。
加湿器枕元とリビングにあります。これがいいのかわかりませんが、うちは今年は全然風邪引かないので、加湿器様々です。お部屋が寒くならないように加熱式の加湿器買いました。
-
まなまな
そうなんです😭薬も飲み続けていて。。。
そうなんですね!🤩
加湿器は生まれた時に購入しました!
寝室では60キープ、リビングは広いからなかなか上がらないのですが最低50キープしています。
でもうちは加熱式じゃないんで寒くなるので、来年は加熱式を買いたいなって思ってます😖- 3月9日
まなまな
やっぱり吸引の器具とか、小児科とは違うんですかね?✨
な
うちの小児科吸引やってないからわかんないですけど
やっぱ専門のがいいかなと思います^ - ^
まなまな
今、コロナの影響か、小児科よりも耳鼻科や皮膚科の方が大混雑していて、逆に危険な感じですが、、😭
耳鼻科に行ってみようかと思います!
な
そうなんですか?内科のが危険じゃないですか?
空いてる時間狙って行ってきてください🙆♀️
な
花粉の影響だと思いますよ笑
まなまな
あ〜、花粉の影響!ありますね!
明日電話してみます^^