
2ヶ月半の男の子がうつ伏せ練習で泣き、目の焦点が合わず不安。病院へ行くべきか相談。
生後2ヶ月半過ぎの男の子ままです。
周りの同じくらいの子供を持つ友達は
みんなうつ伏せ練習させてほぼ首座ってます。
調べてうつ伏せ練習させてみるんですが
いつもギャン泣きします。首も上がりません。
今日うつ伏せにして少し泣かずにいけたんですが
泣いてすぐ仰向けに戻したんですがその時に
目の焦点が合わない?目閉じかけてピクピク
(目が)してて、なんか意識朦朧なの!?と
焦りました、、、すぐ抱き上げてトントンしたら
すぐ、あうーあうーってご機嫌だったんですが
すごく心配になりました、、、
初めてそんな感じになったので、、、
もううつ伏せ練習させない方がいいですかね?
なんかの発作的な感じですかね?
病院に連れて行った方がいいんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰M(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぱき
もし、心配なら動画をとって小児科の先生に
見てもらうといいですよ!

♡♡♡
そんなに焦らなくても大丈夫ですよ❤︎
うちの子も首座るの遅かったですが
絶対成長と共に座ってくるので、練習とかはしなくて大丈夫ですよ!
自力で首が上がらない状態なので、赤ちゃんも辛いです😭
-
はじめてのママリ🔰M
そうなんですね💦
周りと比べてしまって
つい練習させなきゃ!と
思って焦ってました😂
ゆっくり成長見守ってみます!ありがとうございました😊- 3月7日
-
♡♡♡
わかります(´;ω;)
周りとつい比べてしまいますよね😢
息子も1歳までは普通に成長してましたが、言葉を話すのが遅く3歳過ぎてやっと簡単な単語が言えるようになり、私も周りと比べて一人勝手に焦ってました(´;ω;)
親なら誰もが経験するので、今は息子のペースで少しずつ成長してくれればいいかなと思ってます💕- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰M
そうなんですね🥺💓
そういった体験談聞くと
少し安心出来ました!!
息子の成長が遅いのか、、
うつ伏せにした事でなんか
意識障害起こしたのか、、
自分のせいかな、、と
色々いっぱいいっぱいに
なりかけてました💦
マイペースで見守っていきます😊ありがとうございます!!- 3月7日

退会ユーザー
私はそんな早くに練習させてなかったです😳
みなさん早いんですね!
4ヶ月検診のときも先生からはもう座ってるねって言われましたが、まだ少しぐらついてました。
-
はじめてのママリ🔰M
そうなんですか!?
周りは産院で言われたからと
一ヶ月からはじめてたそうで…人それぞれなんですね😳
安心しました。ありがとうございました😊- 3月7日

🍅
次もまた同じことが起きる可能性があるならば、上の方が仰っているように動画とか撮っておいて相談するのもいいと思います。
あとは、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ☺️
まだ2ヶ月ですし。
周りが早いと焦る気持ちもわかりますが子供のペースもあります。
私の娘は3ヶ月頃首座る前に寝返りマスターして4ヶ月になるちょっと前に首座った感じです😌
-
はじめてのママリ🔰M
ありがとうございます!!
動画などで撮っておこうと
思います💦人それぞれなんですね😊少し焦りはじめてました、、、子供のペースで成長してくれるように見守ってみます!ありがとうございました😊⭐️- 3月7日

ぷー
お誕生日12月中旬くらいですか?
同じくらいの月齢の男の子のママです!
うちの子もうつ伏せにしてもギャーギャー泣いてばっかで全然顔上がりません💦💦上の子の時の写真見たら上がってるので、こればっかりは個人差なんだと思います!うつ伏せにしても機嫌悪くなるので、もーやめました!
縦抱っこしたら少しキープできるくらいでまだグラグラですよ〜
あと、発作?についてはここでは判断出来は兼ねますが、うつ伏せで泣いて苦しかっただけなのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰M
12月中旬です!!
やはり個人差あるんですね😭💦ギャン泣きするので可哀想だと思いながらもさせてしまいましたが、発作の様な軽く意識朦朧の様な半目でピクピク(まぶた)してたのですごく
怖くなってそれからはしてないですが、、無理にうつ伏せ練習させずにゆっくり見守ってみます😊ありがとうございました⭐︎- 3月7日
はじめてのママリ🔰M
様子見て旦那さんと相談してまだ心配だったらそうしてみます!ありがとうございます😊
ぱき
いえいえ!どういたしまして!
グッドアンサーありがとうございます😊