
生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクについて相談です。体重増加に関する悩みや、ミルクの回数や量、離乳食の進め方について不安があります。復職前の夜間のミルクのやめ時や、離乳食後のミルク量についてアドバイスを求めています。
離乳食とミルクについて★
今生後7ヶ月初期です。
生後二ヶ月くらいまでは順調に体重が増えていましたが、3ヶ月〜4ヶ月頃はほとんど体重が増えませんでした。
原因は、よく寝る子でミルクの回数が4回だったこと。
その為、4ヶ月健診で指導が入り、起こして飲ませてと言われました。
夜の、大人が寝る前に一回起こして飲ませるようにして、今はトータルミルク5回です。
今は1日20gくらい体重が増えていき、7700gくらいになりました😀
1日のスケジュール
★7時30分 ミルク220ミリ
★10時30分 離乳食70〜75グラム
★11時30分 ミルク30ミリくらい、多い時200
★15時30分 ミルク220ミリ
★18時30分 離乳食70〜75グラム
★19時30分 ミルク30ミリくらい、多い時200
★23時30分起こしてミルク 220ミリ
です。もうすぐ復職するので最後の起こしてミルクがしんどいです。大人も寝る時間が遅くなります。
いつからやめていいですか?
それと、離乳食後のミルクの量が最近少なく、時間をあけても嫌がるようになりました。
離乳食もしっかり食べる時もありますが、少し残すことがほとんどです。
どうすればいいでしょうか😅
ミルクをやめたりして体重が増えなくなるのが怖いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくら🐶💓
わたしは夜がしんどかったので、離乳食が3回になってからは、量を日に日に増やしました!笑
夜中の授乳やってられん!って思ったので、固めのご飯にして、よく噛んで溜まるようにしました👍👍👍
そしたら夜のミルクなしで大丈夫だったし、空っぽの哺乳瓶を護身用に持たせることもありました!🤣

👧
うちの子は7ヶ月で6900gしかなかったです😅心配でしたが、栄養士さんに緩やかだけど増えてるから大丈夫って言われました☺️18時半の離乳食のあと、次のミルクまでもう少し時間あけることはできますか?うちもそのくらいに離乳食食べさせたあとは20時〜20時半に最後のミルク200〜240を飲ませて朝まで寝させてました!😊
-
はじめてのママリ🔰
体重が増えていないと心配になりますよね。少しづつでも増えていたら大丈夫なんですね☺️✨
そうですね、夕方の離乳食の後のミルクを20時〜20時30分にして寝かせていこうと思います!そうなると、ミルクの量がトータルで700くらいになるかと思いますが、700ミリって少なくはないんですかね??
(離乳食始める前の4ヶ月健診で指導をうけ、1日1000ミリ飲ませてと言われました💦)- 3月8日
-
👧
うちは最近ずっと700台です!1000なんていったことないし、なんなら700いかない時もあります😂😂離乳食食べてたらこれからどんどんミルク量減ってくし体重心配ですよね⤵︎⤵︎私もいつも気にしてましたが、飲まないもんは飲まないし!って開き直ってます😅😅栄養士さんには一応離乳食の方が大事だからミルク飲まなかったらしょうがないです〜って言われました☺️これからはズリバイやハイハイもできるようになって活動量多くなるとどんどん体重増えなくなりますけど、体重は減ったりずっと横ばいじゃなければ大丈夫だそうです🙆♀️
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🤣🤣✨✨
少しづつでも体重増えてたら大丈夫って聞いて安心しました☺️離乳食は好きなものをバクバク食べてくれるようになったので、大丈夫そうですね😊⭐️夜起こさずに様子みてみますっ!ありがとうございます😊- 3月9日

ねねね
そのくらいの時は完ミで育てていました!
既にそのくらい体重があるんだったら、私なら起こしてミルクはやめちゃいます💡
うちもその頃は夜はよく眠ってたので4回だったと思います💕
-
はじめてのママリ🔰
起こしてミルクはそろそろやめようと思います🤣
離乳食の後のミルクっていつからやめました?
夜もやめて、離乳食の後もあまり飲まないようだとこれまた不安です🤔- 3月7日
-
ねねね
うちはコップ飲みが下手で水分摂取が心配だったのと、離乳食の進みも悪かったので1歳2ヶ月くらいまであげていました。
ただ毎食ではなく、朝と夕食後でフォローアップミルク100ずつくらいでそんなに多くはなかったです😊
離乳食の進み具合や、その子の水分補給ができているかどうかで決めたら良いと思います❤️
うちはちょっと長くあげている方だと思うので参考までに!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、水分摂取のために飲ませるような感じでもいいですねっ😊😊‼️
トータルのミルク量を少しへらしてみて、今後の体重の増え方で調整しようと思います✨ありがとうございます😊- 3月8日
はじめてのママリ🔰
夜のミルクきついですよね💦
三回食になるまではやっぱり続けた方がいいですよね?
離乳食の後あまりミルク飲まないのですが、離乳食をしっかり食べられるようになったら、ミルクやめました??
さくら🐶💓
今何回ですか?
わたしは大胆なので、最後に飲ませたいミルクを240とかにしたり、寝る前のミルクを増やしたりしてましたよ😅😅
育児ノート見ると2回食からやっちゃってました🤪
さくら🐶💓
あ、量を日に日に増やしたのはご飯の量の話です!
ミルクはわたし適当なので、上記に書いた通りの感じです😅
離乳食が3回になって食べる量がだいぶ増えて夜泣かなくなったらミルク辞めました!
はじめてのママリ🔰
離乳食をしっかり食べた時はミルクはやめることにしました🤗
ミルクの量少ないかもなーって思った時はさくらさんのように夜を多めにやったり調整しようと思います💖
ありがとうございます😊