
コメント

おにぎり
鬼ごっこ、かくれんぼ、お絵かきやボール遊びとかしてます😊
おもちゃはポットン落としとか作ってみましたが、集中してますよ!
あとR1の容器にビーズ入れて、蓋をビニテで留めて、マラカス作ってリズム遊びしてます😊ノリノリですよ〜✨

ママリ
いっそこの機にDWEを始めるのはどうでしょうか?
-
はじめてのままり
DWEってなんですか?🥺
無知ですいません😭- 3月7日

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ悩みで、気になっていました!
公園に行って一緒に滑り台やブランコしてますが、まだ歩けないし公園もすぐに限界来ます、笑
お家では、私もハイハイして追いかけっこしてみたり、絵本やおもちゃで遊んでいます。
おもちゃはもうお持ちかもしれませんが、定番のコップ重ねは長くいろいろ遊べてオススメです😊
最近ルーピングのおもちゃを買い足しましたが、こちらも良さそうです。
-
はじめてのままり
そうですよね、、
おもちゃも家にあるものだと限られるので飽きてきてあまり遊ばないので新しいものを一つ買い足そうと思ってました!
コップ重ねまだ持ってないです🥺- 3月7日

はじめてのママリ🔰
うちも毎日どう過ごそうか悩んでます😭
天気の良い日は近所を抱っこ紐で散歩したりします。
おもちゃ、最近買ったのは、ガラガラ鳴る積み木です。まだ振り振りしたり、噛んだりして遊ぶ程度ですが木のおもちゃが好きなので気に入ってます!
おもちゃもひと通り遊んで飽きるとやっぱりテレビに頼ってます😭
-
はじめてのままり
積み木買おうか迷い中でした!
- 3月8日

ブル
うちはお手玉を使って遊んでます。
ちょうどいい大きさで持ちやすいみたいで、振り回してます(笑)
あとは、先の回答にあるペットボトルのマラカスでリズムとったり転がしたりして遊んでます。
最近は動き回るので、クッションでちょっとした段差を作って乗り越える遊びもやってます。
-
はじめてのままり
お手玉いい感じですか?
- 3月8日
-
ブル
お手玉、結構飽きずに遊んでます:-)
つかんで振り回したり模様をじっとみたり、大人が重ねたのを倒してみたり追いかけたりしてます(^_^;)
当たってもいたくないし、食べても布だし、ちょうど良いみたいです。- 3月8日

Erin
わかります。
私も今日暇死しそうでした。
熱唱するとこを見せたりしてましたね...
あとは積み木や絵本やテレビです。
かくれんぼは、まだ動かなくてもお母さんが物陰に隠れて探し出したらワットとでてくだけでも喜んだりします。

はじめてのママリ🔰
図書館で絵本を借りたりしています!
ただ、今だと地区によっては図書館も閉鎖されていたりしますよね…

退会ユーザー
わたしも悩んでます!きょうはちょっと散歩(歩いてるうちにすぐ寝ちゃいましたが)と、こしょばして笑わせるのと、立っちと絵本とかです…。
ペットボトルに米をいれたらガラガラ音がして振ったりしてます😅

チー
あたしはむしろ支援センターいったことないです!今まで無知だったおもちゃに興味しめしてるので適当に遊ばせてます!今はなんでもアムアムしたい時期みたいです😅基本バウンサーでおもちゃ与えたり、ゴロンさせてジムにおもちゃぶら下げたりジム広げたりしてゴロンできるようにしてます。ほぼ家事で動きっぱなしで構ってあげる時間少ないかもです💦😓
はじめてのままり
鬼ごっこ、かくれんぼできるんですか?🥺まだハイハイもつかまり立ちもできないです😭😭
お絵かきは口になんでも持っていくので紙もペンも渡せなくて😭😭
R1の容器にビーズ入れたやつは作って遊んでます👍