![sakuran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場のリーダーから保育園に入れるように言われて困っています。会社の保育園に入れたくないし、プライベートも知られたくないです。保育園が決まらないと娘と過ごせないし、会社に断りたいけどどうしようか悩んでいます。
先程職場のリーダーから電話があって
いつ仕事復帰できそう?って。
2月が誕生日で保育園が決まらず今月から育休延長してます。
スタッフがいなくて1月から復帰してと言われ
職場の運営する保育園に入れたらいいと言われます。
いいことも悪いこともママたちから聞きたくなくても聞くことになるかもしれないし
プライベートも知られるのは嫌だし
年内で退職する予定なので
保育園に入れてもまた待機で待たないといけないし。
1番は旦那や娘を会社に知られたくないというのが1番。
私のこととか家庭のこととか聞きたがるスタッフもいるし
会社の保育園には入れたくなくて
受け入れも今満員で
ないだろうと思っていたら
規模を広げるから1人くらい入れられるからと
電話があり.......
まだ保育園決まらなければ娘とゆっくり過ごせると思っていたのに
第二次調整でどうにか決まって欲しいと思うように.......
これで決まらなければどうしよう.......
会社に断りたいけどなんで断ろう.......
- sakuran(5歳11ヶ月)
コメント
![日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
迷いますねー💦でも退職するなら仮に今復帰して職場の保育園いれても辞めて、また保活しなきゃいけないんですよね?
退職がもう見えてるなら今は復帰するのはナシかなーと思います。
「手続きしてしまったばかりなのと、激戦なので、取り消すと来年になってしまいそうで直近で復帰するのは難しいです」みたいな感じはいかがでしょう?
sakuran
そうなんです。会社の保育園に入れても退職したらまた保活して待機でってなるし
3歳までしか受け入れてないので3歳からまた保活もしないといけない。だったら最初から小学校前まで行ける保育園に入れた方がいいと思ってるんですが.......
確かに激戦区なので、また3歳で探すのは苦痛なので
そんな感じのこと言いたいと思います。
ありがとうございます( ¨̮ )