コメント
たろ
子どもの生活スケジュールを整えることですね!
長男のときは悩んだ2ヶ月ごろからしかできなかったんですが、今でも生活が整ってますし、二人目同時に昼寝してくれることのありがたさといったらありません!
生後4ヶ月くらいまでスケジュールに沿わせるのは大変なんですが、その後3年以上生活を共にする上で楽になるので、やって損無いです。
私がやったのは ジーナ式 スケジュール で検索すると出てきますよ。月齢ごとに出てきます。
かおりん
里帰りだったんですが、旦那に掃除ちゃんとしてね!ってもっと念押ししとけば良かったと思いました😅
やる時間なかったって言ってトイレ掃除1回もしてなかったんです…衝撃でしたね‼️
-
TMR
私も里帰り中です!!
私の旦那もあり得ます😂😂
今日聞いてみます〜😂笑- 3月7日
-
かおりん
聞いた方がいいですよ‼️
帰って早々にいろいろ掃除しました💦- 3月7日
ツバメ
産後早めに骨盤正しく締めた方が良かったかなと
1人目の時あまり気にしてなく
2人目出産した時に 陣痛中骨盤開く痛み(特に恥骨痛)が尋常じゃなかったです
1人目の陣痛時にはなかったので
たぶん産後に骨盤歪んだのかなぁと
思ったので、、、😅
-
TMR
ええー!そんな事あるんですか!!😳
私も2人は欲しいので
2人目のことを考えて正しく骨盤締めておきます🌟🌟- 3月7日
はじめてのママリ
骨盤ベルトを早くから締めることです!
よっぴー
骨盤ベルトです!!
1人目の時は何もしなくて、腰は痛いし、体重増える一方でした。。
2人目は、妊娠中に腰をいためたので、ずっととこちゃんベルトしてて、産後もずっとしです! 体重は緩やかに減ってますが、腰回りはすっきりしてます!
あと、産後2ヶ月で骨盤矯正も通いました!(1人目は無し)
ベルトと骨盤矯正はおススメします!!
ぷふ
産後1か月後くらいから、補正下着(骨盤サポートや下半身痩身効果のあるもの!)に切り替えた方が良いです💦骨盤ベルトも良いですが、赤ちゃんいるとうっかり忘れたり自分のことは後回しになったり、結構バタバタするので、普段の下着から変えちゃえば履いてるだけでもかなり効果あるし忘れないし安心です😆
TMR
たしかに生活リズム大切ですよね!!🥺
そんなのあるんですか!
検索してみます!💗💗