
コメント

まるこ
お腹が張りやすい人は、あると思います!
私は安定期からお腹が張りやすく、そのせいで初産でしたが34週から子宮口が開き始めて、37週の最終日に破水しました💦
どんなに動いても張らない人は張らないので、そういう場合は関係ないと思います😅

退会ユーザー
私は2人出産してますが、2人とも9ヶ月に入った頃まで働いてました。1人目は5日早く産まれ、2人目は予定日3日過ぎました😅しいて言うなら、1人目を妊娠していたころ働いていた部署の方が忙しかったかなー?くらいです(^^)どうなんでしょうね?(>_<)
-
🐯
関係してるんですかね😂
今日職場の人に
動いてるから予定日より先かもしれないね〜て言われて、あー関係するのかな?て😂- 3月6日

あんず
私は9ヶ月まで働いていましたし、仕事で走るようなこともありましたが予定日超過で帝王切開になりました😅
今2人目妊娠中ですが、娘と毎日外遊びしていても早産の傾向が全くないと言われたので、体質がかなり大きいのでは?と思います💦
私の友人は初期に事務仕事をやめ、コロナのためにほぼ引きこもっていますが切迫ぎみだと診断されたそうです💦
私は普段からほぼ張りを感じなくて(1人目も今回も)、その友人は何もしていなくても結構張ると言っていました😌
-
🐯
関係ないような気もしてきました😂
やっぱ妊娠は何もかも人それぞれなのかもしれませんね!- 3月6日

まっちょ
私は妊娠が分かり、安定期前に辞めちゃいましたが37週ピッタリで産まれました😅
とくに切迫とかもなく、36週の検診では予定日付近に産まれると思うよと言われてたのでビックリしました💦
-
🐯
関係なさそうですね😂
ピッタリすごいです😳- 3月6日

ろこ
個人差はあると思いますが、私は9ヶ月頃まで働いて、予定日より2日早く産まれました✨
適度な運動、特にスクワットをしたり散歩したりするといいと聞きます❗️
あとは、台風とか低気圧が関係摩るときもあると助産師さんに聞いたことありますよ☺️
-
🐯
ろこさん
そうなんですか!
台風、低気圧関係するのは知りませんでした😳- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私はコロナの影響もあり9ヵ月手前で辞めましたが、職場の主婦さんたちはみんな臨月とかまで働いてたらしくて、その1.2週間後にうまれてゆっくりできなかったーとか言ってたので多少なりとは関係するのかなと思いました🤔
-
🐯
臨月まで凄いですね😲
動いてない人に比べたらあるかもしれませんね(´-ω-`)- 3月6日
🐯
確率的にはまあ低くはないって感じですかね🤔
まるこ
結局、安静にできるかどうかな気がしますよー!
切迫早産に一度なったら、ほとんどは産まれるまで入院しないといけないので、なるべく安静を心がけたほうがいいと思いますけどね💦
お腹が張るとかって急に始まったりするので😅