※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misamisa
家族・旦那

4歳の長男についてなのですが2歳の時から周りより幼く言葉もあまり出ず…

4歳の長男についてなのですが
2歳の時から周りより幼く言葉もあまり出ず
周りに馴染めませんでした!なので療育に1度通い
ました
4歳になった今やはり周りよりも幼くでも言葉もよく話すし親しい子(私の兄弟の子供や弟など)とは仲良くできたりしています!年末にあった発達相談では結構成長に自信があったのですがやはりまた療育を勧められました正直遅くても着実に成長してるし発達相談では出来なくても家ではしっかり出来てることもあり親としてはモヤモヤします…
結局療育には通うことにしたのですが
こういう発達相談を何回か繰り返してますが
1度も知的の障害などは言われたことはありません
こういうのは伝えないものなんですか?
ネットなどで子供の成長について調べたりしてると
自閉症などはっきり分かってる方が多いなと感じました!こういうのは聞かないと教えてもらえないんでしょうか?別に障害があっても可愛いには変わりないしどっちかと言うとハッキリ言ってもらった方がこれからの対応もわかるしモヤモヤしなくていいのになと思います!

コメント

deleted user

発達検査はどこで誰に受けてますか?

  • misamisa

    misamisa

    皆さんの回答を見て納得しました😲病院ではなく保健師さんです!

    • 3月6日
deleted user

発達相談という事は保健師さんですかね?それなら言われないかもですね。
小児科医なら言ってくれるかも!
お母さん自身が障害を疑って、保健師さんに聞けば答えてくれるか発達検査を進めてくれるかではないでしょうか?

  • misamisa

    misamisa

    そうです‼︎皆さんの回答を見て納得しました発達相談であって検査ではありません
    1回話してみようと思います!😊

    • 3月6日
mii◡̈♥︎

長男が療育に通っています。

診断は「医師」しか出来ません。

保健師さんや、心理士さんはできないんです(><)

「発達相談」と書かれていますが、「発達検査」はされていますか?

  • misamisa

    misamisa

    発達相談です
    病院で医師に診断してもらうんですね!皆さんの回答を見て納得しましたありがとうございました😊

    • 3月6日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    因みに発達検査(だいたい心理士が担当)をしても、障害があるかどうかは言われません。

    基本は発達検査の結果を元に専門の医師(小児神経科や児童精神科)が実際にお子様を見たり、簡単な質問をしたりして、総合的にみて診断します。

    発達支援センター(療育センター)などで検査した場合は在中の医師がいない限りは診断される事はありません。

    年末の発達相談で成長に自信があったのに療育を勧められたとありますが、元々発達検査をしていないのに、なぜまた療育を勧められたのでしょう?

    まだ幼い部分や遅れがあったからですか?

    • 3月6日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    因みにウチは普段は幼稚園に行きながら月に1回療育に行っていて、療育先で1年に1回発達検査(今まで2回やりました)をしています。

    ウチの療育は希望すれば医療相談と言うのが出来て、センター在中の専門の医師(小児神経科)と1時間の面談が取れるのでお願いしました。
    (結果、障害はなかったです)

    • 3月6日
  • misamisa

    misamisa

    詳しくありがとうございます!テストみたいなのを毎回するのですがその時に恥ずかしくて小さな声なのですが答えられたし積み木なども出来てたのですが保健師さん、心理士さんが見るには平均的な4歳よりも幼く慣れた人としか関われないっていうのもあって似た感じで同じ歳くらいの子と集団行動をして人との関わりを育てましょうと言われました💧幼稚園の先生にも勧められたこともあり保健師さんにも将来馴染めないとこの子が困るよと言われ行くことを決意しました!1度療育にいってた時は医療相談もなかったし検査もなかったです!そういうのに1回お願いしてみたいです…

    • 3月6日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    テストみたいなものを毎回すると言う事は、それは簡易的?なテストで、正式な発達検査ではなさそうですね💦(発達検査は検査内容を覚えたりしてしまうと結果に影響が出る為、早くて約半年〜1年あけなくてはいけません)

    そうですね...よくママリで見かける発達検査(新版K式発達検査)も、答えや受け答えが適正かも見られてますが、普段と違う場所や知ってる人以外の人ともコミュニケーションが取れて適切な答えを出せるかと言う所も見られる項目です。(K式は月齢が幼い場合などは母も同室(子供の後ろの方で待機し、私語/口出し禁止)出来ますが、3.4歳〜は子供と心理士一対一で約30〜50分検査します。

    • 3月6日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    行かれていた療育先ではK式発達検査は行われていないですか?

    もし受けてみたいなら、保健師さんや心理士さんにどこで受けられるか聞いてみてもいいと思いますし、障害があってもなくても1度医師の見解や診断を聞いたり、発達検査をしてみたいなら、小児神経科か児童精神科などの専門の病院を受診されてもいいかと思います。

    • 3月6日