
先月は欠勤が続いており、他の皆さんに迷惑をかけていることを反省しています。皆さんはどんな工夫をしているのか、教えてください。
今月も会社を欠勤してしまいました💦8月から預けて無欠勤できましたが、1月から色々あり月1休んでしまっています…当日も電話で謝罪して、出勤後は社長や事務員さんに頭を下げてますが仕事をフォローしてもらってるので迷惑かけてばかりです😣皆が困ってそうだとフォローいれたり、手伝いたいと様子を伺ってますが…皆さんはどんな工夫をされていますか?何かこれやってる!てのがあれば教えて下さい!
時短させてもらってるので、自分の仕事が手一杯でなかなかそういう事が出来ず💦反省する毎日です。
- hina(7歳)
コメント

★アンパンマン★
小さい子供かいると中々上手くいかないものですよね…。
私はですが、お昼休憩等を取らず黙々と自分の仕事をこなしています。
あとは病児保育に預けたりと風当たりをなくすようにしています。

mummmm3.6.9
むしろそれまで無欠勤でこられたことがすごいと思います😅
保育園行くと立て続けに病気をもらってくるのは普通のことですし、月1欠勤で済むのであれば優秀ですよ😊
日頃しっかり仕事して、休み明けは周りへ頭を下げ、感謝の気持ちを忘れなければ特に気にすることないと思います☺️
hina
わかります…私も昼休憩10分とって黙々働いています💦自分の仕事ですけど…😣
そうですよね。極力休まないようにして、どうしてもの場合は休ませてもらうって感じですよね💦
この状態だと病児保育じゃなくて自宅でみよう、とかある程度のラインとかって設けてますか?😵
★アンパンマン★
自宅で見る場合のラインですが、設けてないです。
入院の場合は致し方ないので休んでおります。
子供が可哀想と言われるかもしれませんがとても忙しい仕事についているもので休みが取りにくいんです。
子供がまだ小さい時頻繁に休んでるいて周りからの風当たりが強かったもので現状自分でこの様な体制を取っています。
hina
そうだったんですね💦
忙しいと会社からの当たりも強くなりますよね😣
ご気分を害してしまったならすみません⤵︎⤵︎
★アンパンマン★
全然大丈夫です🙆♀️