ミルキー
1ヶ月ほどかかりました😅
漢方貰えますよ!落ち着くと思います(♡´౪`♡)
もも
3日目の夜がピークに張って痛かったです😫💦保冷剤入れて冷やしたり搾り出したりしてました!寝転んでも痛いし辛いですよね。。母乳が作られ始めているので強い張りは次第におさまると思います!
1ヶ月たちますが、次の授乳になる頃には少し張ってる部分がありますが、赤ちゃんの吸う量にあわせて母乳作られていくので柔らかいおっぱいがキープできてます!
ミルキー
1ヶ月ほどかかりました😅
漢方貰えますよ!落ち着くと思います(♡´౪`♡)
もも
3日目の夜がピークに張って痛かったです😫💦保冷剤入れて冷やしたり搾り出したりしてました!寝転んでも痛いし辛いですよね。。母乳が作られ始めているので強い張りは次第におさまると思います!
1ヶ月たちますが、次の授乳になる頃には少し張ってる部分がありますが、赤ちゃんの吸う量にあわせて母乳作られていくので柔らかいおっぱいがキープできてます!
「産後」に関する質問
産後1ヶ月経ちますが、一時期、血圧が150/100になり産婦人科で血圧の薬を出されました。2週間飲み血圧が落ち着いたので、薬を処方されなかったのですが、先程からイライラしていて血圧を試しに測ると147/98ありました。…
初めての子の1ヶ月健診に行ってきました。 助産師さん(60代)との面談でチェックシートの確認があり、「なんでこれに丸したの?」「例えばどんなとき?」と次々に質問が。うつ傾向のチェックなんだろうなと思って答えられ…
産後から、生理前のPMSが酷くなって いつもなら必ず吐き気や頭痛、倦怠感などが あるのですが 今回、生理予定日4日前にして 初めてPMS症状が全くないのですが 妊娠の可能性ありますかね? 逆に、妊娠しておらず 普段はPM…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント