※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

千葉市の幼稚園に通う方、検討中の方と情報交換したいです。

千葉市の暁幼稚園、稲毛幼稚園、高浜幼稚園、こざくら第二幼稚園に通っている方、プレ行ってる方、同じ幼稚園を検討中の方、お話ししませんか?
情報交換したいです☺️💕

コメント

SUN&MOON

暁幼稚園行ってます!
今年も引き続き行く予定です。
無料で月1あります!
ホールで全体でやる感じのプレです✨

  • みい

    みい

    暁幼稚園のプレ行かれてるんですね!
    家から1番近くて歩いても通えそうなのが暁なので、候補に入れているのですが、月1しかないのと開始時間が午後なところで行くのを迷ってました😂(ちょうどお昼寝の時間で…)
    毎回たくさんの方が参加しているのでしょうか?

    • 3月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    お昼寝の時間わかります!
    なので、その日だけ朝早めに起きてお昼を早めにして早めに昼寝させてましたよ✨
    起きてからプレに行く感じです✨
    毎回たくさん参加されてます☺️
    去年は1歳上のお兄ちゃんお姉ちゃんが多かったので最初の頃は圧倒されててグズグズでしたが慣れてきてからは楽しんでましたよ!

    • 3月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    ちなみに今年からひばり幼稚園のプレも行き始めます!
    週1であります!
    暁が月1なので掛け持ち行けそうだと思い2つ行きます!
    どちらもいい幼稚園なので悩んで悩んで、プレに行くせて娘に決めてもらおうと思ってます☺️

    • 3月7日
  • みい

    みい

    お昼寝を早めてるんですね!
    確かにそれなら眠くてグズることはなさそうです✨
    ひばり幼稚園のプレと掛け持ちされる予定なんですね☺️
    わたしも暁幼稚園は月1だし、無料なのでどこかと掛け持ちしたくて調べていたら、稲毛幼稚園か高浜幼稚園かこざくら第二幼稚園が良さげな感じだなと思ってました❤️

    暁幼稚園とひばり幼稚園には見学に行かれたんですか?

    • 3月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    稲毛幼稚園見学行きましたよ!
    アンパンマン色が強かったです😆
    自園給食あるのはいいなって思いました!

    暁もひばりも見学行きましたよ!✨
    あと、真砂幼稚園も見学行きましたよ👍

    • 3月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    ちなみに高浜も1歳の時にネットでプレみたいなものを会員だけ入りましたが通ってないです💦
    偏見ではありますが中国人が多いと聞き、中国の方もいい人がいるのは重々わかっているのですが、子供も悪い子がいないこともわかっているのですが、、、。

    ひばり幼稚園は検見川浜にありますが3.11の時のこともあり園長先生が災害対策をしっかりしたいということで幼稚園建て直しだそうです!
    設備がすごくて津波対策もしっかりしてました!

    • 3月7日
  • みい

    みい

    そうだったんですね!
    稲毛幼稚園は確か園バスもアンパンマンですもんね😊
    それです!まさに自園給食がお弁当作ることないし、それが逆に食育にもなるなぁと思って1番魅力を感じているところです🥰

    わたしも高浜のベビーマーメイドクラス(多分1歳から行けるプレみたいなやつです!)の会員登録して去年の秋頃行ってみたのですが、園庭がそこまで広くないので先生の目が届く感じだし、先生方も優しくて印象良かったです✨
    稲毛海岸付近の団地は確かに中国人多いと聞いてはいますが、高洲コミュニティセンター内のリラックス館に何度か通った感じでは変な人が居るとかってことはなかったです☺️
    ただ、美浜区という土地柄なのか多国籍なママさんパパさんはちらほら見かけました!

    幼稚園見学はいつ頃行かれたんですか?

    • 3月7日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    見学は暁幼稚園は去年の今頃行きました!
    他の幼稚園は去年の10.11月あたりに行きましたよ✨
    お弁当毎日作るのがきっと自分には無理なのでできたら給食が多いところが良くて暁とひばりに絞りました!
    稲毛は園庭が狭く感じたのと暁に比べると小さく感じてしまいやめました!

    ひばりは小さいですが綺麗で園児のことを考えた設備がすごいのと先生も優しくトイレも綺麗でした!

    暁もひばりも通年プールがあるのが魅力的で、暁は英語体育が週一あったり、ひばりは小学校の体育のようにボールの投げ方や走り方をきちんと熱血先生(男の先生)が指導していて楽しみながら教えてもらえたりするのがいいなって思いました!

    • 3月7日
  • みい

    みい

    暁幼稚園の見学は近所のママ友が1ヶ月待ちだと言っていたので早めが良さそうですよね💦
    わたしもできたら給食が週の半分以上のところが良くて😂
    稲毛幼稚園は暁と比べてしまうと差が結構出そうですね😅

    ひばり幼稚園も通年プールなんですね!初めて知りました✨
    暁は行事とかにもめちゃくちゃ力入れてて子供はすごく楽しそうだと聞いてます😊

    見学はご夫婦で行かれましたか?

    • 3月8日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    あくまで個人の見方なので、もしかしたらみいさんきとっては稲毛幼稚園の方がいいなってこともあにますよ!

    旦那も見学行きたい派なので夫婦で行きました!
    ひばり幼稚園はママ友さんと行って、そのあと旦那と行ったので2回行ってます✨

    • 3月8日
  • みい

    みい

    夫婦で行ってみて意見は合致しましたか?

    近所のママ友がほとんど復職する方ばかりなので、お子さんを幼稚園に入れる人が周りにいなくて😂
    お隣に今年年長さんになるお子さんがいるくらいかもしれないです😅

    見学行ったときは幼稚園のどんなところを見てましたか?

    • 3月8日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    合致してました🤣
    面白いほどに笑

    わかります!
    保育園が多いですよね!

    トイレの綺麗さ、通路や玄関に子供にとって危ないものが置いてないか(真砂幼稚園に見学行ったらイベントが近かったからというのもあるみたいですが玄関やローカに電動ドリルがそのまま置いてあったりしてたので)
    設備、一クラス何人か、先生はどんな感じか、園児達はどんな感じかを見ました!
    園によって自ら挨拶してくれる園児ばっかりのところと先生に促されて挨拶する園児のところとがありました!
    授業をやっていたらどんな感じでやっているのかもみるといいかもです!

    • 3月8日
  • みい

    みい

    旦那さんと意見合致したんですね!
    それならどちらの幼稚園にしても納得した結果になりそうですし、いいですね☺️

    なるほど、そういう安全面や衛生面も気になりますね😅
    アドバイスありがとうございます💕

    そうなんです、みんな保育園に行ってしまうので、平日遊べる子が限られてしまって💦
    母はわたしが1番上の子だったので、保育園や幼稚園を選ぶとき(もう30年くらい前ですが😂)に小学校から近いところなら小学校に入ってからもそのまま同じ友達と仲良くできると思ってそこにしたと言っていて(実際、小学校は通っていた園ではないところの園出身者が多かったのですけどね😅)、今は保育園も幼稚園もみんなバラバラで、そこまで学区みたいなものは気にしなくても良さそうですし、園バスあるところも多いし選択肢が多いですよね✨

    暁のプレは今年の日程まだ発表されてないですよね?

    • 3月8日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    旦那は設備がいいところ綺麗なところを選んでて、自分も同じなのと、あとは園児達がどんな感じか先生はどんな感じかを重視してます!

    自分が子供の頃ってそうですよね!
    うちも自分が長女ですが、幼稚園は一番近い幼稚園だからそこにしたって感じでした笑
    しかも、今みたいにプレとかないですしね😅

    まだ発表されてなくて、卒園式終わったらになるのかなーって思います!

    • 3月8日
  • みい

    みい

    旦那さん、目の付け所がいいですね😊
    先生の感じは重要ですよね!
    これからプレに通ってくうちに保護者の様子とかも分かりそうですかね?

    そうなんです、当時はプレなんてなかったので、親にプレの話するとビックリされます😅
    わたしは小学校に1番近い園に通っていましたが、妹のときは近所に同級生がたくさんいて、みんなと同じ園に通ってました!
    幼稚園から中学校まで同じところに通う友達って今ならほとんどいなそうですね😂

    卒園式終わってからかぁ…この騒ぎで卒園式もできるのかなって感じですよね💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

高浜幼稚園にプレから通っています。

昔は曜日を自由に選んで通えましたが、今は週2で曜日固定です。
月水、火木など。
こども園になって入園希望者が増えて変更になったそうです。
月曜は英語の授業も受けられます。

一学期は午前中2時間の預かりですが、夏休み明けからお弁当持参でバス登園できます。
他の園児と一緒に行って帰ってきます。

先生がたはみんなとても優しくて、離職率がとても低いようで長く働いてる先生が多いですね。

通わせてよかったと思ってます。

  • みい

    みい

    上のお子さんが高浜幼稚園に通われてるんですね!
    詳しくありがとうございます。
    去年の秋頃に1度ベビーマーメイドクラスに参加して、娘も楽しそうに遊んでおり、先生にもすぐ懐いていたのでとても印象が良かったです。

    すごく人気の幼稚園と聞いているのですが、プレの段階で抽選という可能性もありますか?
    ホームページを見ても、英語の授業や年中さんから水泳の授業があるとなっていて、魅力的です…!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘の時はプレは先着順でした。
    今はどうなんだろう…
    人気が出る前だったので、余裕で入れました。

    英語はうちの子はあまり覚えてきませんが、プールは毎週楽しそうに行ってます。
    水泳っていうよりプール遊びに近い感じです。

    • 3月7日
  • みい

    みい

    先着順だったんですね💦
    わたしとしては、保育の中で英語や水泳ができる園がいいなと思っていて、自宅からは少し遠いのですが園バスが近くを通るのを見たことがあるし、高浜幼稚園なら先生も素敵だし…と思って候補にしてます。

    高浜幼稚園に決めた理由ってお聞きしてもいいですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて普通にコメントしちゃいました💦
    下のも私です💦

    • 3月7日
  • みい

    みい

    そうなのですね!
    プレでもバスが使えるのは大きいですね☺️
    水泳に関してはまず温水プールのある幼稚園も限られますもんね😅
    徒歩通園の子が少ないとは驚きです💦
    自宅から高浜幼稚園までは車で15分ほどの距離なのですが、はじめてのママリさんもご自宅は遠いですか?

    あと、教育に関しては理想的なのですが、立地的に海が近いので地震や津波のことを思うと悩んでしまっていて😥

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールはスポーツクラブまでバスで移動なので、園にはありません。
    夏はビニールプールやタライを出して水浴びや泥遊びしてます。

    埋立地ですので、内陸の土地よりは液状化など影響はあると思います。
    津波が来るほどは近くないと思います。
    避難場所徒歩5分ぐらいの小学校だったと思います。

    うちは幕張本郷から通ってました。
    夏休みもバスがあるのでとても助かりました。

    • 3月7日
  • みい

    みい

    園内にはプールないんですね!
    それなら尚更子供はプール楽しみになりそうですね✨

    液状化は仕方ないですよね😥
    避難場所も割と近いなら安心です!

    幕張本郷からも結構かかってしまいますもんね💦
    夏休みもバス出してくれるなんて素晴らしい😊

    高浜幼稚園以外に検討した幼稚園ってありますか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真砂幼稚園を検討してました。
    真砂は通常の保育時間が長くて15時までで、担任がクラスに2人つくなど魅力的でしたね。

    やめたポイントは
    ・プレが週一でバスがなく、月齢が低いと入れないかもと噂だったこと
    ・役員が面倒そうだったこと
    などです。

    近所のママ友は真砂幼稚園に通わせて方も多かったです。
    こども園になったし、更に人気が出てましたね。
    園舎も高浜より綺麗でしたね。

    • 3月9日
  • みい

    みい

    役員が面倒なのは確かに嫌かもです😅
    高浜は保護者会とかないと聞いていますが、役員ないとやっぱり楽ですか?

    こども園になってる幼稚園はどこも結構人気っぽいですよね!

    ママリさんのお子さんはぺんぎんぐみとラッコクラブどちらにしていたんですか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者会や役員はありません。
    ほんっとうに楽です笑
    基本的に親は行事に参加するだけですね。
    準備も片付けも先生方がしてくださります。

    その代わり、親同士で集まったり仲良くしたい人はつまらないかも?

    うちはペンギンでした。

    • 3月10日
  • みい

    みい

    わぁ〜✨役員ないなら行事もゆっくり見れて最高ですね❤️

    高浜に通うならバス通園になるので、行事で顔合わせる以外にはお友達のママさんと顔合わせる機会なさそうですが、ママ会とかたくさんあるとちょっと大変かなぁと思ってたので、その方がサッパリしてていいかもしれませんね😊笑

    ペンギンとラッコで迷ったりはしなかったですか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子分離が良かったし、早生まれで人見知りな子なので入園までに慣れてほしくて迷わずペンギン組にしました。

    • 3月11日
  • みい

    みい

    そうなんですね!
    ちなみにラッコクラブでもバスで通園できるのでしょうか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコクラブはバスはなかったと思います🚌

    • 3月12日
  • みい

    みい

    やっぱりラッコクラブだとバス使えないんですね💦
    それならうちからまぁまぁ遠いしペンギンのが送迎に関しては助かりそうな気がしてきました✨

    ママリさん、下のお子さんも高浜のプレに行く予定ですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は今、保育園に行ってるのでプレは行かない予定です。
    年少から入園するか、まだ決めていません…
    幼稚園のがカリキュラム的にいいなと思うのですが、遠いし仕事しながらだとやはり大変だったので😅

    • 3月13日
  • みい

    みい

    下のお子さん保育園行かれてるんですね!
    育休明けで保育園に入った感じですか?
    わたしも娘が幼稚園入ったらパートとかしたいなと思ってるのですが、2人目も欲しいので兼ね合いが難しくて迷ってて😂
    ママリさんはお仕事パートですか?社員ですか?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートです。平日の日中のみ働いてます。
    上の子の時は専業主婦でしたが、密室育児に耐えられなくて2人目産んでから保活して働き始めました。
    こども園とはいえほぼ幼稚園なので、働きながらはやっぱり大変ですね。

    • 3月14日
  • みい

    みい

    そうなんですね!
    仕事しながら働くママさん本当に尊敬します!
    パートの仕事求職中でも保育園って入れるのでしょうか…?
    わたしも点数とか調べていて、専業主婦状態だと低すぎて無理なんじゃないかと思って💦
    上のお子さん預かり保育とか利用してますか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の時は花見川区で、たまたま新設の小規模保育園が定員が空いていたので入れました。
    上の子は二号認定なので預かりお願いしてますよ。

    私は専業主婦できちんと家事育児に向いてなくて、保育園に入れるために仕事してるようなものなので尊敬とか本当にないですよ。
    今日も出かけて疲れたから冷凍パスタでしたし😅

    • 3月15日
  • みい

    みい

    お仕事してらっしゃるとこども園では2号認定になるんですね!
    高浜は2号認定のお子さん結構いらっしゃるんですか?

    わたしも割とそのタイプかもしれません😂
    仕事始めれば少しは自分のお金で好きなことできるかも〜なんて思ってます😅

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高浜は二号認定はそんなに受け入れてないようです。
    学年で10人程くらいですね。うちも仕事を始めてから二号になるまで半年ほど空くまで待ちました。
    一号でも追加料金を払えば預かってくれるので、なんとか凌いでました。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はゆっくりランチ出来るのが嬉しいですね。
    同僚とお喋りしてストレス発散出来るし。ママ友と密な付き合いが苦手で、ランチタイムだけくらいが丁度いいです。

    • 3月18日
  • みい

    みい

    2号認定はそのくらいなんですね!
    それでも空き待ちしないとなくらい人気ってことですか?

    ゆっくりご飯が食べられるっていいですよね😂
    分かります、わたしもママ友べったりな付き合いは苦手だと思うので、たまにランチ行けたり遊べたりがストレス発散になりそうです😅

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二号認定は人気あるみたいです。
    高浜は結構枠が少なめ?な気がします。

    • 3月20日
  • みい

    みい

    そうなんですね!
    他のこども園だともう少し枠があるんですか?

    高浜のぺんぎんぐみに申し込むとき、保護者と面談?あるようなのですが、どんなこと聞かれるんでしょうか…?

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の幼稚園は詳しく分からないのですが…真砂幼稚園は高浜より全体の人数も多いし、枠も多いみたいです。

    面談は好きな遊びとか、性格とか、健康状態の確認、どこまで自分で出来るかなどだったと思います。

    • 3月22日
  • みい

    みい

    なるほど…全体の人数に比例するのかもですね!

    面談の内容、ありがとうございます😊
    その面談次第で合否分かれたりすることもありますかね?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の時は面談は、入園が決まってからだったので合否は関係なかったと思います。
    先着順で申し込めれば入れました。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

決めたのはプレでバスが使えて2時まで預かってくれたからです笑

でも入ってみたら大当たりでした🎯

英語は取り入れてる園も多いですが、年間通して水泳があるのはそんなにないですよね。
体力着くと思います。

バスが結構遠くまで走ってて、幕張本郷から千葉みなとのほうまで幅広く通ってますよ。
徒歩通園の方が少ないくらいです。

プレの最初の3ヶ月は送り迎えが必要なので遠いと大変ですが、乗り越えればバス!2時半!と頑張りました。

SUN&MOON

暁は特に親子一緒にのプレなのでわかりますし、暁幼稚園はイベントが多く親が準備することが多いです!
園内の飾り付け、季節の飾り付けは親ですしバザーも親です!
なので、そういうのが好きなお母さん多いかもですね✨
自分もそうですが笑

同じくびっくりされました😅
今はバスが結構遠くまで出てますもんね💦
でも、とりあえず今は住んでる近くの幼稚園にして幼馴染ができるといいなって思ってます!

卒園式も幼稚園次第ですもんね😓

  • みい

    みい

    園内の飾り付けも保護者がやるんですか!?
    それは初めて聞きました☺️
    役員が必須で、参観日の後にお茶会と称したママ会があるらしいとかも聞きます✨
    ママ同士で集まる機会多そうですね🤣

    • 3月9日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    そうみたいですよ!
    多分役員や係でなった人がだと思います✨
    お茶会あるって言いますよね😆
    ママ友さんで娘の1つ上のお兄ちゃんがいるおうちが今年から暁幼稚園に入園なのでいろいろこれからも聞こうと思ってます🎶
    幼稚園楽しみです♪

    • 3月10日
  • みい

    みい

    暁の駐車場の近くを散歩コースにしてて、よく車停まってるの見かけるので、おそらく役員さんですね✨
    近くにそういうママ友さんいると園生活が想像しやすいですよね!
    わたしも娘の1つ上のお子さんいるママ友が今年暁のプレ行くと言ってたので、一緒に通うことになりそうです☺️

    サンフラワーさんはお子さん幼稚園入ったら仕事始める予定とかありますか?

    • 3月10日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    じゃぁ、暁のプレで会えるかもですね!
    わちゃわちゃしててなかなか見つけられないと思いますけども笑
    あと、始まっちゃうとママ友さん同士でなかなかお話できないです笑

    いや、今年妊活予定です😆
    4学年差でもう一人欲しいなーって思ってるので、仕事できないと思います😢

    • 3月10日
  • みい

    みい

    ですね!
    たくさんの方がいらしてるので、よっぽど目立つようにしないと見つけられなさそうです😂

    おぉ!今年妊活されるんですね!
    わたしも今年の夏以降で妊娠希望してて、2人目が生まれたら幼稚園入ったからといってもパートとかには出れないですよね😅

    • 3月10日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    そうですよー笑
    大人も多いし、自分の子供見つけるのは必至です😆

    あ!
    同じです!
    夏以降に妊活予定です✨
    生まれたら下の子が幼稚園行き始めるまではパートもできそうにないです😢

    • 3月10日
  • みい

    みい

    そうですよね💦
    仕事して少しでも貯金とかに回せればいいのですが、妊娠しちゃうと難しいですよね😅

    • 3月12日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    今日、4月から暁入園の男の子がいるママさん会っていろいろ話聞いてきました!

    夏服が新たにできるみたいですよ!✨

    • 3月13日
  • みい

    みい

    夏服って今までなかったんでしたっけ?
    暁の制服可愛いですよね❤️

    • 3月13日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    夏服はなかったです!
    なので新しく加わるみたいです✨
    HPに今度掲載される予定みたいですよ!

    暁の制服可愛いですよね☺️

    • 3月13日
  • みい

    みい

    そうなんですね!
    楽しみです❤️

    • 3月14日
みみりん

今年プレで、暁幼稚園、稲毛幼稚園検討してます☺️
暁は3年間で一度は係ではなく、役員にならないといけないと聞いて迷ってます💦そういうの好きではないので(;^∀^)園の雰囲気は好きなんですけどね(>_<)園長も独特な感じでした(笑)
今のところ本命は稲毛幼稚園です( ^ω^ )

  • みい

    みい

    一緒です〜!
    まだ見学はこれからなのですが、暁は3年間のうち1度は役員やらないといけないから年少で取り合いになると聞いてるし、ママ会多いとも聞くので、今の段階で暁はサブで考えてます😅
    稲毛幼稚園、制服ないので毎日コーディネート大変そうですが、自園給食もあってお弁当作らなくていいし、めちゃくちゃ魅力的ですよね❤️
    人気の園だからプレが抽選になる可能性があるって本当ですか?

    • 3月10日
  • みみりん

    みみりん

    最初は暁を一番に考えてたんですが、役員の話を聞いて、あー無理だ~ってなりました(笑)
    確かに稲毛は制服ないですね(>_<)自園給食はかなり魅力的です💕☺️健康的だし✨私がいつもお昼ご飯適当すぎるので(;^∀^)
    プレの定員が68人で、今回募集が80人はあったとか💦プレは抽選ではなく、きょうだいが稲毛幼稚園通ってるとか、幼稚園に近い方を選んだそうです☺️

    • 3月10日
  • みい

    みい

    わたしも暁なら歩いても通える距離だし、評判いいって聞くし、温水プールあるし…と割といいなと思ってたんですが、プレ月1で少ないし、人間関係が大変という話も聞いて、ちょっと気後れしてます😅
    自園給食で好き嫌いとかなくなったりもしそうだし、食育には良さそうですよね😊✨

    プレでも優先枠みたいなのあるんですね!
    うちは娘が第一子なので、近さしか強みがなさそう…それでも車で5分くらいはかかる距離なので微妙ですかね?
    みみりんさんは稲毛幼稚園のお近くなんですか?

    • 3月10日
  • みみりん

    みみりん

    暁は月1ですもんね😃💦去年一回行きましたが、なんだかわちゃわちゃしてて落ち着きませんでした😅(笑)下の子がいれば役員免除になるとか?聞きましたが、園児が少なくなってきてそれも関係なくなってきてるみたいです!
    うちは幼稚園まで歩いて15分くらいです☺️
    暁も稲毛もプレは自転車で行きます✨

    • 3月11日
  • みい

    みい

    年中さんと年長さんが4クラスなのに対して年少さんは3クラスのようですし、やっぱり園児少なくなってきてるんですね💦
    全員役員やるってどんだけ役員の数あるんでしょうね😅
    うちの娘も大人数だと落ち着かないかもです😂
    稲毛幼稚園のプレに選ばれたら後日連絡が来るんですか?

    • 3月12日
  • みみりん

    みみりん

    確か、役員、バザー委員、卒対(年長)があるみたいです!年長になるにつれて会長とか役が大きくなるので年少年中でやらないとって感じです(笑)そのほかにもお手伝い係ですね!
    稲毛幼稚園のプレに選ばれたら、はがきが届きます☺️クラスが書いてあります!無料体験会のあとにプレの申込書を書いて渡しました( ^ω^ )

    • 3月12日
  • みい

    みい

    お、お手伝い係…😅何だか聞いてるだけで大変そうな名前ですね😂

    ハガキで合否(?)なんですね!
    クラスっていくつかあるんですか?

    • 3月12日
  • みみりん

    みみりん

    役員大変そうですよね(>_<)親の出番が半端ない感じがします😃💦(笑)
    クラスは前期、
    火曜の10時~→赤クラス
    火曜の11時~→青クラス
    金曜の10時~→黄クラス
    金曜の11時~→緑クラス
    の4クラスです(o^-^o)
    一応希望出します!
    後期は3クラスです☺️

    • 3月12日
  • みい

    みい

    それなら1クラス20人以下って感じですね✨
    後期は稲毛幼稚園に入園確定な子だけになるからクラス減る感じですかね?
    希望出して通りましたか?

    • 3月12日
  • みみりん

    みみりん

    そうですね!1クラス17人と書いてありました☺️
    後期は母子分離なので、親がいなくなる分スペースが出来るから22人になって3クラスになると言ってましたよ!(笑)
    私は希望通りでしたが、知り合いのママは違ったみたいです😃💦無料体験の前に見学行ってたからかなー?とか思ったりしました(笑)( ^ω^ )

    • 3月13日
  • みい

    みい

    スペースの問題なんですね☺️笑
    希望通って良かったですね😊✨
    稲毛幼稚園のプレの送迎は保護者が幼稚園まで送迎するパターンですか?

    • 3月13日
  • みみりん

    みみりん

    そうですスペースの問題です😂(笑)
    プレの送迎は保護者がする感じです!稲毛幼稚園は駅からも離れてるし交通機関がないですよね💦
    車があれば大丈夫そうですが!✨

    • 3月13日
  • みい

    みい

    なるほど!笑
    そうなんですよね、幼稚園の周りにバス停とかもないし、電動自転車や車使わないと通園ちょっとしんどいですね💦
    うちは電動自転車まだ買ってないので、車OKなら車かなと思ってます✨

    稲毛と暁の先生の雰囲気ってどんな感じでした?

    • 3月14日
  • みみりん

    みみりん

    うちは車がないので、電動自転車買いました(;^∀^)
    先生の雰囲気はどちらの園もニコニコしてて、感じがよかったです(o^-^o)✨園長は稲毛のほうが好きです(笑)
    稲毛はお遊戯会で作ったりするものは一切ないと言ってましたが、暁は年長のときに作るとか聞きました!(笑)

    • 3月14日
  • みい

    みい

    暁の園長先生ちょっと独特って言ってましたもんね😂笑
    うちのお隣のお子さんが新検見川幼稚園に通ってて、暁に行ってる知り合いが居るみたいで、行事に対する先生の気合いはすごいって言ってました🤣ただ、熱意があるあまり辞めてしまう先生が多いときもあるとか…?
    お遊戯会で作るものって衣装とかですか?
    裁縫とか苦手で😭😭😭

    • 3月14日
みみりん

暁見学行ったら園長がわざわざ説明してくれました!だから1ヶ月待ちなんですかね😃💦
新検見川幼稚園は私が行ってました☺️(笑)
作るのは衣装だと思います!私も苦手です(>_<)だいたいミシン持ってないです( ̄▽ ̄;)(笑)

  • みい

    みい

    園長先生の説明なんですね!1ヶ月待ちってすごいですよね💦
    うちもミシンないです😂
    そして手先が不器用すぎて作れる気がしないです😅
    みみりんさん地元の方なんですね!
    暁、稲毛の他に検討した幼稚園ってありますか?

    • 3月15日
  • みみりん

    みみりん

    ちなみに稲毛幼稚園はすぐ見学出来ました(o^-^o)
    プレでレッスンバッグ使うみたいで、ばぁばに作ってもらう予定です(笑)💦既製品でもいいんですけどね😋
    そうなんです!稲毛地元なんです☺️いったん結婚して船橋住んで、家買ったので稲毛戻ってきました(笑)
    とりあえず近場の幼稚園探してるので、稲毛か暁しか頭になかったです!(;^∀^)園生幼稚園は制服かわいくていいなぁと思いました☺️

    • 3月16日
  • みい

    みい

    レッスンバッグですか!可愛いの持たせてあげたいですもんね🥰
    稲毛が地元ならご実家近くていいですね!羨ましいです😂
    稲毛幼稚園の見学日は指定されてたりするんですか?

    • 3月17日
  • みみりん

    みみりん

    実家近いのでしょっちゅう行ってます(;^∀^)毎日何しようか考えるのも疲れます(笑)💦
    幼稚園に見学したいと伝えたら、じゃあ来週の何曜日はどうですか?みたいに言ってくれました❗他にも3組来てて一緒にまわりました(o^-^o)

    • 3月18日
  • みい

    みい

    わたしは毎日公園ばかり行ってます😂
    昨日行った公園で新検見川幼稚園のプレ行ってるママさんたちに会って少しお話ししたんですが、新検見川幼稚園のプレは今まで週2だったのが今年から週5になったみたいでした✨
    コロナがなければイオンモールとかも連れて行くのですが、今は行くの躊躇ってしまって💦

    見学はご夫婦で行かれましたか?

    • 3月19日
  • みみりん

    みみりん

    毎日公園すごいです✨!公園最近子供たちたくさんいますよね😃大きい子が走ってたりするのでなんか危ないなぁとか思って見てます(笑)
    コロナ早く終息してほしいです(>_<)うちはどこか行くときはバス電車移動なので、なかなか乗る気になれず😅
    見学は、たまたま旦那が休みだったので一緒に行きました☺️🎵

    • 3月20日
  • みい

    みい

    公園によっては大きい子が走り回ってるとこありますよね💦
    部活とかも休みみたいでトレーニングしてる子も見かけます😅
    歩いて行ける範囲の公園が結構あるので、ここがダメならあっちに行こうとか色々と開拓してます😊
    見学ご夫婦で行かれたんですね!我が家も夫婦で行こうかと言ってました✨
    いつ頃見学に行きましたか?

    • 3月20日
  • みみりん

    みみりん

    早く幼稚園行ってくれたら私も楽になるのかなぁと思ってます(笑)
    見学は9月に行きました(o^-^o)気になるところがあるならもっと早めでもいいと思います✨!

    • 3月21日
  • みい

    みい

    暁が見学1ヶ月待ちと聞くので、暁には早めに見学行こうと思ってて、稲毛幼稚園はいつ行こうかなと思ってました😅
    9月なら夏休み明けですね✨

    そういえば、稲毛幼稚園って園庭開放とかはやってないですよね?

    • 3月22日
  • みみりん

    みみりん

    暁見学1ヶ月待ちとか、どんな人気幼稚園だよって思いました(笑)!見学の時にお菓子もらいました(o^-^o)✨
    早く幼稚園行ってほしいと思ってましたが、あと一年って思うとなんだか寂しくなります(;^∀^)
    稲毛幼稚園は園庭解放はやってないと思います☺️!

    • 3月25日
  • みい

    みい

    見学でお菓子貰えるなんて!
    今年度の暁のプレの予定出ましたね!
    コロナのせいで夏休み前までほとんど中止になってて残念です…😭
    稲毛幼稚園は園庭開放ないんですね💦
    意外と園庭開放してる幼稚園って少ないのかも?
    みみりんさん、稲毛幼稚園のプレは中止とか延期とかになってますか?

    • 4月1日
  • みみりん

    みみりん

    暁のプレほとんどなしみたいな感じですね😂とりあえず、登録だけはしておこうかなと😃💦
    稲毛幼稚園は昨日手紙が届いて、プレ5月に延期になりました!その頃には落ち着いてるといいですが(>_<)
    どんどん感染者増えてて怖いですよね😫💦

    • 4月4日
マロン

はじめまして!高浜幼稚園とめぐみ幼稚園情報探しててたどり着きました!!

暁は上の子が通ってまして、稲毛幼稚園も候補ではあったけど暁の方がいいなと思ってたらめぐみ、高浜がすごくいいと聞き、今はめぐみ、高浜幼稚園を候補にして説明会、プレ行きます!!

もうプレ決めました???

こざくらは友達からママ付き合いが大変だよーと言われ、、ベイパークの人たちがごそっと通ってるらしく、、富裕層が多いのかしら??と。。

高浜幼稚園、友達がプレ通わせてて先生がすごくいいと言ってました!
めぐみも先生がすごくいいといわれて、、どろんこ遊びもやってくれるめぐみが1番候補でもありますー。。

ただ暁幼稚園徒歩圏内なのでどちらも4キロ弱ありますが、、バスはきてるので通えるかなと。。

また情報あれば教えてほしいです♬

  • みい

    みい

    上のお子さんが暁に通われてたんですね!
    今暁幼稚園の未就園児教室には登録して1度行ってみたところで、高浜幼稚園はプレプレクラス?みたいなのに登録してちょこちょこ行ってる感じです!
    見学は暁、高浜、稲毛幼稚園に行きましたが、全体の雰囲気としては上2園が良かったので、このどちらかで検討中です☺️
    こざくらにも登録はしたのですが、お手紙来たら主人の名前が間違えられて送られてきたのと、諸経費が高そうという理由で候補から外してしまいました😅
    確かにその感じだと富裕層の方多そうですね💦

    我が家も暁まで徒歩圏内なのですが、暁と比べて高浜の雰囲気の方が好みで、プレの体験会に申し込んで抽選に漏れなければ高浜に決めたいなって思ってます😂

    • 10月20日
マロン

こんばんは!ありがとうございます😊

こざくらそうだったんですねー!

暁は制服可愛かったです。
PTAも来年からなくなるので、親の負担はずいぶんなくなると思います😌


今日高浜の移動動物園行ってきましたよー!思ったよりアットホームで好印象でした‼️

ただ車が停めれないのがちょっとネックでしたねービッグエー1時間しか無料じゃないので。。。

私も高浜の親子プレには行ってみたいと思ってます。
プレでも抽選なんですね、、それは行けるかどうか、、ですねーー💦

  • みい

    みい

    わたしも今日の移動動物園行きたかったのですが、どうやらわたしが娘の風邪をもらってしまったようで先週末から体調崩してしまってて行けずでした😭
    そうなんです…高浜は駐車場がないのでプレを申し込むなら母子分離プレがいいなと思ってますが、見学時に定員聞いたら各曜日9名と言われてなかなか狭き門な予感です💦

    暁も役員活動減るみたいだし、近いからいいかなーって思ってはいます(主人は近いのが1番いいと言ってききません😅)が、高浜の雰囲気と比べてしまうとそっちが良く思えてしまってます😂
    あとプレの回数も暁は月1あるかないかの頻度なので、それも引っかかってて💦

    ちなみに我が家も距離的には暁まで徒歩圏内、高浜まで4kmほどなので、マロンさんもしやお近くなのでは?と思ってます☺️

    • 10月20日
  • マロン

    マロン

    今日行けなかったんですねーー💦うちも先週子供が風邪ひいて私もうつりました。。子供の菌は強いですよねぇー、、

    1人目の時は近いのが一番って何の迷いもなく暁入れたんですけど、、もちろん暁のカリキュラムは素晴らしいし、そのお陰で今の娘がしっかりしてると思うんですが、2人目歳も離れてる男子なのと、違う園も見ちゃったら隣の芝生は青い的な?🤣感じかなー。。

    私は高浜は親の関わりがほぼないってところに、2人目で最後の子ってとこもあるので寂しさがあって😅めぐみとかの方が親がもう少し関われるみたいなのでーー気になってるとこです♬

    高浜幼稚園はすごく人気みたいですしね!

    みぃさんともおうち近そうですね!我が家は新検見川の方です♬

    • 10月20日
  • みい

    みい

    なるほど…わたしは役員とか、発表会の衣装作りとか苦手なので、高浜は先生が全部用意してくれると聞いてウキウキしてる側です🤣笑
    確かに、上のお子さんとの年齢差だとママ友作りも1からって感じになっちゃいますもんね💦

    あー!やっぱり近いです😍
    我が家も同じ駅の山側?です✨

    • 10月20日
  • マロン

    マロン

    高浜すごい楽そうですよね!!!

    同じ山側です‼️となるときっとかなり近いですね😆
    実はどこか公園とかで話したことあったりして笑
    同じ小学校ですね✨

    この辺美浜区の幼稚園通ってる人少ないから嬉しかったです♬

    • 10月21日
  • みい

    みい

    そっか…そうなりますね、同じ小学校!
    下手したら同じ町内の可能性もありそうですね✨

    暁に通わせたら園バス使わずに歩きか自転車で通園できて何かあったときにすぐ迎えに行けるし、お友達もそのまま同じ小学校行く子が多そうだし…という理由で主人は暁派なのですが、実際送り迎えや保護者会に参加するのはわたしだし、多少遠くても気に入った方に通わせたいなぁと😅

    暁は無料ですが、高浜はプレにも保育料かかってしまうし…かといって悩んでいるうちに枠が埋まってしまったら元も子もないので、とにかく体験会に行って申し込みはしておかなければ!と意気込んでいるところです😂

    わたしはママリで花見川区→美浜区と区を跨いで通園される方の話を聞いたりもしましたが、ここまで近くの方ではなかったので心強いし嬉しいです🥰

    • 10月21日
  • マロン

    マロン

    これは、、同じ町内っぽいですね🤩🤩

    みいさんはめぐみは考えないですかー??
    めぐみも先生の評判とても良いですよーー私もまだ来週の説明会に行くのが初めてなんですが😁

    今んとこは私はめぐみ、高浜の順ですが、高浜は親のつながりがあまりないと聞いてるのでめぐみが気になってるとこですが😅

    花見川区から美浜区って少ないから嬉しいです!しかもご近所で!

    みいさんは習い事されてないですかー??

    うちは稲毛の方のサークルですごい良い先生に巡り会って幼稚園選びの考え方が上の子とは違うようになったんですー!

    やっぱり先生だな!!!と♡

    • 10月21日
  • みい

    みい

    ですね☺️✨
    公園とかでお会いしてる可能性高いかも🤔?

    我が家の考えとしては、保育時間内に英語、体操、できれば水泳がある幼稚園が候補で、英語と体操は今は割とどこの幼稚園でもやってるかと思うんですが、水泳の部分で園に温水プールある暁とスイミングスクールに行く高浜が候補に挙がった感じです😊

    高浜を見付けたきっかけも美浜区のリラックス館に通ったり、割と早いうちから幼稚園について調べていたらプレ前の子が行けるイベントが開催されると知って行ってみたのが最初で、そこで先生と娘の波長が合ってるのを目の当たりにしたのでガッツリ心掴まれてしまいました😍

    マロンさんサークルとか行かれてるんですね!
    娘が1歳前に公民館の育児サークルには毎月行ってました☺️

    • 10月21日
マロン

いつかお会いできそうですね♡

たしかにスイミングは魅力的ですよね!暁は温水プール綺麗だし専任コーチが来て年少から毎週ありましたからスイミング通わなくても水慣れ、蹴伸びとか、早かったですねー!

高浜はスクールに通うのすごくいいなと思いました♬

確かに高浜は教育面でもしっかりしてますね!!だいたいそういうところって先生の評判とかあまり良くなかったりしますが、高浜はそれでいて先生の評判いいところが人気なんでしょうねー!!!

高浜、イベントも多いですしね!!

公民館は行けてなかったなぁぁー、、

早くから幼稚園情報すごい!!ですね!

また情報交換しましょー♬

  • みい

    みい

    早ければ高浜のプレ体験会でお会いできるかもですね✨

    わたしとしては高浜を推していきたいのですが、「近いところがいい」という主人の考えも一理あるなぁ…と思ってちょっと悩み始めちゃって、新検見川幼稚園のプレ説明会にも行ってみるか〜なんて考えてます💦

    新検見川幼稚園は今まで全く候補に入れてなかったのですが、プレが母子分離かつ満3歳を迎えた翌月から満3歳児保育に通えるみたいで週5日登園になると…😂
    それと、お隣さんが通っているのも色々教えてもらえるかな〜なんて思って😅

    プレ説明会でそのまま申し込みになる流れだと思うので、申し込みしておいて、高浜の抽選に漏れた場合の保険?にしようかしら…?とも考えてはいる感じです💦

    • 10月23日
  • マロン

    マロン

    こんにちは!
    高浜プレ説明会申込めました?
    私は結局めぐみにしようかなと思ってやめました。

    新検見川幼稚園ですねー!満3歳児保育してるんですね!

    近いところが良かったと思うか、行かせたいところで満足するか私もある意味賭けです笑

    上の子が2年生になり、同じ小学校に元幼稚園メンバーがいるいないは全く関係ないないとはわかったので賭けに出てみるつもりです笑

    • 10月30日
  • みい

    みい

    無事に申し込めました✨
    全然繋がらないのを想像していたのですが、思いの外早く繋がったので拍子抜けでした😅笑

    マロンさんはめぐみにするんですね!

    ちょうど昨日新検見川幼稚園のプレ説明会に行ってきたのですが、娘の反応は高浜と同じくらいかそれ以上って感じでした😂
    ただ、やっぱり先生を見ると接し方や雰囲気が高浜には劣るかなって思ってしまい…💦

    近いというのもあって、説明会に参加していた方の中に顔見知りも数名いたので、いいような悪いような、複雑な感じです🥺

    今は保育園から来る子も多いし、幼稚園からのお友達だけがお友達ってわけでもないので、わたしも近くの幼稚園じゃなくてもいいなと思ってました😅
    ホント賭けですね!
    適度に保険かけつつ本命に受かることを期待しまくる日々です🙌

    • 10月30日
  • マロン

    マロン

    良かったですねー!
    プレ入れたら入園できそうですしね!

    小学校はクラスの半分は保育園ですねー!もっとかなー、、

    この子達の時には幼稚園も平常に戻ってたいですね。。😌

    • 10月30日