
コメント

ぷく
病院に相談するのが1番ですよ!
私もミルク飲まない、いつもよりぐったりしてて熱が高い…となった時病院に電話して指示を仰ぎました。

☀️
本人がぐずぐずしてないかいつもどおり元気かで判断します♡
鼻水ダラダラとかだったら普通に見ててかわいそうなので元気でも連れて行きます( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
ぷく
病院に相談するのが1番ですよ!
私もミルク飲まない、いつもよりぐったりしてて熱が高い…となった時病院に電話して指示を仰ぎました。
☀️
本人がぐずぐずしてないかいつもどおり元気かで判断します♡
鼻水ダラダラとかだったら普通に見ててかわいそうなので元気でも連れて行きます( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月の子を育てています。 最近つかまり立ちから手を離しての立つことが度々あり、転ぶのが怖いためヘッドガードやクッションなどをつけたいと思っています。 ですが、普段なにか付属品?があると嫌がり、帽子、バ…
生後6ヶ月頃につかまり立ちとハイハイをし始めました。 生後8ヶ月の今、伝い歩きや、手を離して10秒ほど立つことができます。 つかまり立ちやハイハイが早めにできた子は、一人歩き(よちよち歩き)も早いでしょうか?
生後8ヶ月です。ここ最近、毎日うつ伏せになって寝ます。 寝入る時は仰向けでも、途中で寝ぼけてるのか?突然ムクっと起きてハイハイしたりコロコロしだして、結局うつ伏せになってまた寝る感じです😂 これを一晩に何度も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
怒ってばかりのママ
ご返信ありがとうございます☆
かかりつけの病院が休みですので今日は様子を見てみました! ありがとうございました☆