※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家族・旦那

フルタイムで共働きだけどワンオペの方!旦那さんに不満なく生活できてい…

フルタイムで共働きだけどワンオペの方!
旦那さんに不満なく生活できていますか🥺?


4月から仕事復帰なのですが、旦那は激務のため朝から夜中まで仕事漬けなのでワンオペ決定なのですが正直不安しかありません😭
ほぼ家にいないので家事できないのは仕方ないと分かっているのですが、疲れた時とか、なんで私ばかり!となりそうな気がしてしまって😭
今は私が育休中なのでワンオペでもなんとかやっているのですが、仕事が始まるとなると不安です😣😣

旦那さんはどれくらい協力してくれますか?
不満などなく仲良くできてますか🥺?
工夫している事など、アドバイスください!

コメント

ままり

フルタイムでワンオペです😊
旦那は朝5:30に家出て
帰宅は22〜24時です!
わたしばっかり!って思っちゃう時が絶対に出てくるから
それで不仲になりたくないからと最初に夫婦でルールつくりましたよ☺︎
育児はわたしのみになるのはしょうがないので
家事はどんだけ遅く帰宅しても役割分担のものはすると決めてます😊
私…毎日の掃除機、夜ご飯、朝昼のお弁当、洗濯をよせて畳む、食器洗い
夫…洗濯回す干す、風呂洗い、ゴミ捨て、空気清浄機の水入れ
と分担してます😊❤︎

  • ままり

    ままり

    そのかわり先に寝ることはないです!必ず帰りをまって
    ご飯食べてる時洗濯回してる間など顔を合わせて会話するようにしてます🤔
    なので今のところ4-5ヶ月は上手くいってますよ!

    • 3月4日
  • る

    ルール作るのはいいかもしれないですね!
    けど旦那さんそんなに色々やってくれてすごいです😭😭😭
    私も見習って分担考えてみようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月5日
ぽっちゃん◡̈⃝︎

同じく4月から保育園入ります😣✨なので回答にはなってないと思いますが😣😣

ただでさえ仕事復帰で不安なのにうちも朝から夜中までは行きませんがご飯、お風呂全て終えた頃に帰って来ると思います😭
子供に優しく出来なくような気がして不安です😭😭😭
乗り越えられるのか今から不安しかないです😭😭😭

  • る

    同じ状況ですね😭
    子どもにあたりたくないけど、疲れたり限界になった時助けてくれる人がいないとしんどいですよね😭
    頑張りましょう🥺
    コメントありがとうございます😊

    • 3月5日
deleted user

今のところ不満なくといった感じですかね🙆‍♀️
もともとワンオペになるのは結婚した時にわかってたので覚悟はしてました。
が、しんどいのはしんどいです🤣😂旦那は日曜のみ休みなのでその日だけは旦那が子供の面倒中心に私は家事中心と分担してます。
あと限界きたら有給消化してずる休みしてます。爆

  • る

    返信遅くなりすみません💦
    不満なしなんてすごいです🥺🥺
    子供の面倒見てくれる人がいるだけでだいぶ楽になりますもんね🥺
    参考になりました!ありがとうございますー

    • 3月6日