
1歳と3歳の子供が通う認定こども園で、お着替えが1セットのみです。1歳児のお着替え1セットで足りるか心配です。保育園用のお洋服は上下それぞれ何枚必要でしょうか?
保育園においておくお着替えが1セットのみの方いませんか?お話聞かせてください。
1歳と3歳の子が通う予定の認定こども園ですが、
園に置いておくお着替えが1セットとのことでした。
初めて預けるので保育園事情がよく分からず…
1歳児でもお着替え1セットで間に合うものでしょうか?
何度も汚したりして、足りなくなったときは、園から借りる形ですか?
また、保育園用のお洋服は上下それぞれ何枚くらい用意していますか?
1歳児はスタイやおしぼりが毎日3枚ずつ必要らしいので、おやつとお食事のたびに使うようで、食事面では汚れないのかなーとか想像しております。
- ママリ

ままり
我が子が通ってるこども園も着替えはワンセットのみでした!1歳児です!
もし1日に何度も着替えとなれば迎えに行くと園の貸し借り用の服を着てたりしてます!
園用の服は10セットくらい用意してます!

🍼
1歳半から預けてます
最初の頃は2回くらい着替えてました!給食こぼしたりして😂
今は上手に食べるようになったので着替えない日もありますよ❤︎

うまみ
うちは幼稚園ですが、
着替えは指定ジャージ1セットのみです!
うちの円はサイズアウトの服や制服を可能な方は寄付してください!って感じで、そういったものを着替えの予備にされてます!
どこも園の予備着替えはあると思いますよ♡
-
うまみ
ただ、トレパンは多めに2個入れてます!
- 3月4日

ママ
えー1セット😵!
うちの園は置いておくのが4セットと言われてますが補充が面倒なので子供のロッカーに5、6セットは置いてます😅
午前中外遊びして1回
お昼ご飯こぼしたら1回
お昼寝で汗かいて1回
午後外遊びして1回
お漏らしして1回
など多いと3、4回着替えます😂

はじめてのママリ🔰
こども園で働いているものです!
うーん、1歳児は正直足りなくなる時もあると思いますよ!
ですが園で1セットと言うのであれば 園のものを貸してくれたりするんではと思います。
ちなみに用事でも1セット以上持ってきてる子が多いですよ!!
3歳ですとオシッコが少し付いたなど頻繁ですし、おしっこ出てしまったなどなど 水で濡れた 牛乳こぼれた おちゃこぼれたなどなど 毎日いるかと言えばそーでは無いですが重なる時って重なるんですよね〜
おやつ 給食用の エプロンおしぼりは 回数分必要です。
+ヨダレが出る子は多めにスタイを持ってきてもらってます。

T
1歳から保育園通っていて、今3歳です。
お着替え2セット置いていますが、1日で2セット丸々使ったのは今までで1回しかないです😅
コメント