※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
智子
ココロ・悩み

産後2ヶ月引きこもって不安やストレスで体調不良。訪問看護を週1回受けているが、コロナで利用を迷っている。赤ちゃんがいるため中断すべきか悩んでいる。外出できず症状悪化の可能性あり。要望は来てほしい。

産後、2ヶ月引きこもってた寂しさと不安やストレスで体調を崩してしまい週1回50分、精神科から訪問看護に来てもらってます。
今コロナが心配で利用を迷ってます。

色んな利用者さんの家を回って来られるし、10ヶ月の赤ちゃんがいるのでしばらく中断した方がいいのでしょうか。

外になかなか出られず又症状が悪化しそうなので気持ち的には来てほしいと思ってたんですが‥。

コメント

もず

私は精神科でソーシャルワーカーをしています😊
私も訪問看護に行くことがあるのですが、最低限の除菌やマスクは訪問の度にしているとは思います😊

ですが、心配な気持ちは分かりますので、電話などで今の智子さんの気持ちを訪問看護に伝えてどうしたらいいか一緒に考えてもらってみてはいかがでしょうか(*^^*)

  • 智子

    智子

    今日予定していた分は来てもらいました。
    電話で、除菌はしているし他に小さいお子さんがいる利用者さんでキャンセルしている方はいないという事で。。
    来る事が不安であれば連絡下さいって事になりました。
    今日は手洗いとアルコール除菌してもらい、窓を開けて換気をしてました。
    訪問看護でなくてもしてますが。
    今日は気持ちが不安定でしたので来てもらいましたが安定している時はキャンセルしようと思います。
    回答ありがとうございます😌

    • 3月5日
  • もず

    もず

    そうだったんですね😊
    どうしても、子どもがいると不安になってしまうお気持ちすごく分かります(><)

    解決してよかったです😊

    • 3月5日