
コメント

3kids mama
産後の生理一回来て終わってから
装着は可能で、5年に一度交換
費用は種類にもよるみたいですが
最低5万〜と言われました。

退会ユーザー
私は産後5ヶ月くらい経ってからと言われました!
5年に1回付け替えして、保険適応の場合は1万円でお釣りが出る程度だそうです。
生理の血も少ないし、避妊になるけどすっごくイライラするとリングを着けている知人が言っていたので悩んでいます💦
-
m
そうなんですね👀
イライラするようになるってことですか?🤔💦- 3月4日
-
退会ユーザー
イライラするようになるみたいですよ!
リングは子宮内膜を厚くするホルモンを減らす役割?をしているそうで、その関係だと言っていたと思います😭曖昧で申し訳ないです💦- 3月4日
-
m
そうなんですね!
イライラするのは嫌ですね💦- 3月4日

退会ユーザー
むか~し父親が避妊の手術を受けたそうです。兄が4歳の時点で下に2人いて母が限界だったそうで。あれから数十年。我ら3人兄弟のままです。医学が発達しているので今なら安価で効果高そうですね✨
-
m
パイプカットですか?
うちも旦那より私がきついです😭
出産が💦💦
でもゴムはかぶれるので着けれないのでリングかパイプカットか悩んでるところです💭- 3月4日

ふう
産後3ヶ月でミレーナを装着しましたよ。
生理が再開していれば装着できるそうです。
ミレーナの定期検診は、一年前は1ヶ月・3ヶ月・半年・一年で、その後は一年ごととのことです。
私は保険がきいたので1万円しませんでしたよ!
-
ふう
私は今のところイライラするなどの副作用はないです。
出血もほぼなく、痛みも全くないです。
副作用は個人差がかなりあるようですよ。- 3月4日
-
m
そうなんですね!
着けてからはどれくらい持つんですか?- 3月4日
-
ふう
5年ですよ!
問題なければ5年入れっぱなしにできるので、すごく楽だと思います。
合う合わないがありますが、体に合えばミレーナはすごく快適だと思います。
生理自体が無くなる方もいるそうですよ。- 3月4日
-
ふう
一年前→一年目
の間違いでした💦- 3月5日
-
m
そうなんですね!
ミレーナだけでコンドーム付けたりしなくても避妊できるんですか?- 3月5日
-
ふう
ミレーナの避妊率は99%以上だそうですよ。
コンドームも併用すれば安心ですよね!- 3月5日
-
m
そうなんですね!
- 3月6日
m
ありがとうございます😊✨
着けたら5年は持つんですね!
3kids mama
でもその間に何回も点検じゃないですけど
ズレたりとかしてないか確認するみたいです…
私が聞いた産婦人科では
1回目は半年、2回目は1年半
3回目は3年半だった気がします。
その都度費用かかるらしく
場合によっては保険効くらしいので
産後もう一度聞く予定です🙄
m
なるほど!そうなんですね👀
検査で保険きかない場合は
痛いですよね💦
3kids mama
多分費用は病院によってだと思います。
リングで大金払って定期検診でもってなると痛いですね😭
リング入れても100%じゃないから
妊娠する人もいるみたいで
大金払って妊娠したらと思うと🤦♀️
パイプカットの方がいいかなぁなんて思ってます(笑)
m
そうですよね!!
妊娠の可能性があるんですね💦
それは悩みますね💦
3kids mama
ネットで調べると
妊娠の確率が少しでも低くなるように
リング、ピル、ゴムの3つで
避妊してるみたいです💦
それでも少なからず妊娠の可能性はあると
産婦人科で言われたとか書いてあって
卵巣取り除きたいなって思いました😅
m
そうなんですね💦
それなら完全に避妊手術した方がよさそうですね!
でも費用が10万で高めなので
悩みますね😅
3kids mama
出産で痛い思いしてるし
ホルモンバランス崩れると
体にいろんな不調くるので
出来れば旦那様にパイプカットをしてもらった方が
費用も安めですしいいかなぁと
うちはリング入れるとしたら
旦那にもパイプカットしてもらいます🙄
m
パイプカットだと費用はどれくらいなんですかね🤔
リングと同じ5万くらいするならパイプカットの方がいいかな🤔
3kids mama
旦那が話聞いたところでは
8万円って言われたそうです。
m
そうなんですね!
できる病院探してみようかな🤔
3kids mama
できる病院をいくつか探して
安くできるとこみつけるといいかもしれません!
保険効けば一番ですけどね💦
m
そうですよね!
保険きかないところが多そうですよね