
コメント

でーる★
お疲れ様です(><)
保育園の近くに薬局は毎日大行列です💦
本当に早く元の暮らしに戻りたいですよね。
あまりご無理されず頑張って下さい😥👍

sousukemama
お疲れ様です。
毎日、たしかに、並んでますね😵
中には、夕方来て、
なんでないの😵💦
ときれてる、おばさんいました。
根拠のないデマのせいで、
うちもレジ業務ですが、
トイレットペーパー、ティシュ、
ナプキン、オムツやら
先週金曜から、
やたら、売れてます😌
個数制限がないと、
トイレットペーパー12個入
8個とか
あり得ない数買っていきます。
その為、行き渡る数も少なくなり、
ほんとに困ってる人に行き渡らない
という、
カオスな状況に😓
自分さえよければと、
いう人が多いなと思います😒
-
みおまおママ
あっ、同じような仕事してる方ですね❗
私もレジに入ってますが、途切れなく来るのでずーっと喋りっぱなしです。笑っ。
売り場に個数書いてても知らないふりしていっぱい持ってきて、お一人様、一個で御願いしておりますと何度言わないといけないんだろうと。
皆が買っていくから売り場が空っぽになり、あとから来る人に必死にお詫び。
従業員にも入荷日が分からない状態。
他にも商品出したりしないといけない中、走り回ってます。
こーゆーときに内面出るんだろうなと。
自慢できる国、日本なはず。
なんだか、悲しいですよね。- 3月3日

猫大好き
本当に大変ですよね💦💦
お疲れ様です✊
誰かがテレビでコロナよりも人の方が怖いって言ってるのを見て、その通りだなと思いました💦😓
-
みおまおママ
ホントに。そう思います❗
あっとゆーまに1日の仕事が終わっていく日々。
疲れはてて家事もたまる一方です。笑っ。
こんなグッタリした私を見て上の子は優しく心配してくれて。
涙が出ます。
頑張ります❗
ありがとうございました⤴️- 3月3日

退会ユーザー
本当にお疲れ様です😣💦
メディアもトイレットペーパーはデマデマ言いながら空ぽの商品棚撮すなよと思います💦
高齢者の方なんてSNSよりテレビ見て買い占めに走るのにほんとメディアは無責任ですよね😣💦
-
みおまおママ
テレビで言うから余計なんですよねー。
もっと、店側の対応の大変さをわかって欲しいなと。
頑張ってる店員がいっぱいいることを。
ありがとうございます‼️- 3月3日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
分かります!
私も某スーパーに勤めてましてサービスカウンター業務もやってますので、毎日毎日マスクどこ?、トイレットペーパーいつ入荷するの?、お米もすっからかんでなんでないの?などなど…
ホント何人にも聞かれるので対応疲れます😅
ペーパー類入荷すると同時にお客様が殺到して戦場!?って勘違いするくらい怖いです💦
いつか怪我人がでるのでは…と思えるくらいです。
レジも入りますがホント先月末から急激に忙しくなったと実感しています😥
早くおさまるといいですね💦
お仕事頑張りましょう!!
-
みおまおママ
スーパーも大変ですよね!
この棚って何だっけ?って。思うほど、商品なくなっていきます。
日に日に、焦ってきているお客様。
何ともできないはがゆさ。
でも、たまに、『店員さんたちも大変ねー。』なんて優しい言葉をかけてくれる常連さんに救われます。
もうしばらく頑張るしかないですかね。
ありがとうございます‼️- 3月3日

しーちゃん
ドラッグストアで正社員で勤めてました!
私はまさに東日本大震災の時に働いていて地獄でした…💦
売れるものがその時と今とでは全然違いますが、東日本大震災の時は食材も日用品も何もかも売れてしまい、レジは何時間待ちレベルで並ばれるし、レジ並んでる人や、店頭で殴り合いの喧嘩をお客様同士してたり、開店前も閉店後もお客様が押し寄せて、人間が嫌いになりそうでした😂💦しかも東日本大震災の時は有線を流すのがダメで無音で頭イカれそうでした(笑)
でも必ず終わりは来ます!
東日本大震災の時は3月に震災がありましたが、7月には元通りだったのを覚えてます😊
配送さん、社員さん、パートさん、バイトさんみんなお辛いですよね…💦爆買いのせいで入荷もしないのに人のせいにして文句ばっかり。恥ずかしいと思って欲しいです。
どうかお体無理なさらず、今、嫌な事言ってくる人とかは人間と思わないで(笑)聞き流してくださいね!
-
みおまおママ
大震災、あのときもすごかったですよね。
当時ホームセンターで働いてたんですが、あのときもまさにでしたよね。
励ましありがとうございます‼️- 3月3日
みおまおママ
愚痴ってしまいました。
ホントにどうしちゃったんだろうと思います。
ありがとうございます❗
頑張りますっ。