※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっふぃ
お仕事

保育系の仕事するか工場の仕事するか悩んでます😣ちょっと前に保育補助の…

保育系の仕事するか工場の仕事するか悩んでます😣

ちょっと前に保育補助の仕事をしつつ
保育士資格を取ったのですが
色々自分には向いてないなと思い
今年の3月で退職しました。

機転を利かせたり視野を広く持つのが
苦手で昔にやっていた工事系の仕事で
人と関わらずに
コツコツもくもく同じことをやる方が
自分の性質には合っていると思います。

でも子供は好きだし
だからこそ保育士の資格取ったし
子供と関わっているととっても
幸せな気持ちになるし
子供に関わる仕事をしたいなと思いつつ
保育園で働いた一年ちょっとの間で
人間関係で疲弊してしまい
自信がなくなってしまいました。

今こういう気持ちだからか
仕事はストレス無くお金稼げれば
やりがいとかかはいいやと
思ってしまっているのですが
やりがいのある仕事を選ぶのか
自分の性格にあっている仕事を選ぶのか
答えがでません😔

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

私も保育園で補助の仕事したことあります。
4ヶ所行きましたが、どこも人間関係ドロドロでした💦
今は辞めました。
私ならとりあえず慣れた仕事して、今後そこで何かあれば考えますかね。

はじめてのママ🔰

保育士です!
自分ももろもろ苦手なので分かるのですが、子どもが可愛いという気持ちだけでは難しい仕事ですよね。
保育補助は特に担任の先生のフォローなので先回りできたり気が利くタイプもしくはコミュニケーション上手じゃないとお互いにストレス溜まると思います。
子ども好きならもう少しゆったり関われる学童や、児童館オススメします!
でも一度保育から離れるのも手だと思いますよ🙂‍↕️リフレッシュしてまた働けるといいですね!