 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
え…
捨てるしかないですよ笑
 
            よう(27)
全員もらえるもので、誰が何回まで使ったって記録されてるものですし誰も要らないと思います。笑
捨ててください笑
- 
                                    まりり 同じ番号のもの使えないということですか(>_<) 
 記録とられているのか···- 3月3日
 
- 
                                    よう(27) 母子手帳の番号と連携してるので他人のは使えないと思いますよ。 - 3月3日
 
- 
                                    まりり 自治体によって用紙がちがうとおもいますが 
 通し番号などないので使えるのかと(>_<)
 たしかに、窓口で会計スルーされても控えてて、のちのち弾かれそうですね( ´ᐞ` )- 3月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
メルカリやジモティなんて考えたこともないです…(笑)
- 
                                    まりり ひとりめのときに使い切って実費になったので 
 誰か余ってないかなぁと思っていました笑- 3月3日
 
 
            退会ユーザー
自治体によっては返金できるとか、、ってママリで見ました。私のところは無いですが。
- 
                                    まりり そんな自治体もあるのですね(>_<) 
 しらべたら他人使用不可の文字は見つけていませんが
 払い戻しはなさそうです( ´ᐞ` )- 3月3日
 
 
            nk
捨てるしかないとおもいます
使える回数は決まっているので
仮にもらったとしても産婦人科の受付でアウトなるとおもいます(--;)
受診票は母子手帳もらう際に番号で登録されてるので
気づかれず使えたとしても
後々わかるのでもらってしまったかたが大変だとおもいます(泣)
- 
                                    まりり たしかにあとから分かって請求は、 
 最初から払うより嫌ですね( ´ᐞ` )- 3月3日
 
 
            ジャスミン
私もかなり余りましたが普通に捨てましたよ。
- 
                                    まりり 使って貰えないなら捨てるしかないですね( ´ᐞ` ) - 3月3日
 
 
            ママ
その発想にびっくりしました。
- 
                                    まりり 自治体vs市民(妊婦) 
 で妊婦さん同士で分け合えたら...とおもいまして!
 妊婦健診実費かからなかった人はこう考えないんですかね??- 3月3日
 
 
   
  
まりり
ひとりめのとき、
予定日過ぎても産まれずに実費払っていたので
使える方いないかなぁとおもいまして---