

のんびりママ
1度確か減ると思いますよー!
それからまた増えていくので
それでも減るなら相談
した方がいいかなと😢

まい
今の状況にもよるかと思います。
例えば赤ちゃんがたくさん寝てくれていて、吸わせる回数が少ない。1度に飲める量が少ない。あとはママの方がまだあまり出てきてない。
体重が減ってしまう理由はそれぞれだと思うので。
もし完母が希望なら回数は増やした方がいいです。あとつらいけど夜の授乳もすこし頑張る。
母乳は夜にたくさん分泌されるので、夜頑張ると量が増えやすいです。
あと赤ちゃん側としては、体重が増えるにつれて、吸う力もしっかりしてきます。
なのでミルクはちゃんと足した方がいいです。
基本的には母乳→ミルクの順番ですね。

あす
私も最初体重減りすぎて、ギリギリアウトでミルク足したほうが良いかもって言われました💦
でも一度頻回授乳してみて〜と言われて2時間毎に授乳したらどんどん増えて行きました😳
大変でしたけど、その後は体重減ることなく完母でした🙌
-
きのぴ
コメントありがとうございます★
頻回授乳の提案を受けたのは生後何日位でしょうか?😌
私も現在2~3時間ごとに授乳しており、第一子のときはそのまま母乳量が増えた記憶なのですが、、😓- 3月3日
-
あす
たしか生後1週間くらいでした!🤔
とりあえず母乳量あげるには水分いっぱいとって根気よく吸わせることって言われました😳夜中に分泌されるらしいので、夜中も水分いっぱいとって吸わせました🤤- 3月3日
コメント