※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももさお
ココロ・悩み

育児についての悩みを抱えている女性がいます。赤ちゃんのお世話に追われる中で自分を責めてしまい、家族との関係にも悩みを抱えています。夫は協力的だけど、自分の不甲斐なさを感じています。知り合いに相談できず、辛い気持ちを抱えています。

育児放棄してしまいそうな自分が怖いです…。

当たり前に皆、世の中のお母さんが疲れてしんどいのはよく理解しています。私だけではないのだと分かっています。
私は高齢で子供を授かって奇跡だと感謝して喜んで来ました。それでも、2時間おきの授乳で寝不足が続くと簡単な考え事すら出来なくなっていて、モヤモヤふわふわした感じで四六時中難しい事を考えないで、ただ目の前のしかも簡単なおむつ替えや授乳やミルク作るなどしか出来なくなってきました。でもそんな自分が許せない気持ちになり、もっとできるはずだなのだけど、これ以上出来なくなって来ました。

朝起きてからお昼寝までの起きている間は泣くような声で探すので常に横であやしていると、家事や他ごとが一切できず、居なくなると常に探すような声を出すからトイレもドアを開けて声掛けをしながらします。
寝るのにも時間かかって数時間かけて寝かせる事があり、やっと寝ても、どんなに音をさせないでいても30分くらいで泣いて目覚めてきます。
そして、決定的に子供から気持ちが薄らぐ事が、私と息子と旦那の関係です。
私があやしてもなかなか笑わない息子は、旦那が帰って来てあやすと声を出して笑います。夕方、その笑い声を私は初めてその日聞くのです。どんなに1日お世話をしても笑顔を見せる相手が旦那になるんだと思うと、とてつもない虚しさと寂しさと悲しみでいっぱいになります。
息子に対しても夫に対しても憎く思えてしまうようにもなりました。
毎日がんばってみましたが、そんなふたりの姿を目の当たりにしてくると、頑張っても業務的なお世話だけをしていれば良い気持ちになってきました。
授乳中に目を合わせて笑うように努めても、YouTubeの子供と触れ合う音楽を歌いながら遊んでも、息子はたくさん笑わず、引きつったような口元の笑い方。
目を合わせても赤ちゃんなのになんとなく私の目を見ても様子を伺ってるように見え辛いです。
私の役目は母親としての役目ではない様に思えてきて、旦那にも息子にも強くあたってしまい、今日、自然と涙が出てきて、そんな自分の不甲斐なさにたくさん泣けてしまいました。

旦那は協力的で早めに帰宅してくれたり、買い物もコロナの影響で私が外へ出ないで良いように、帰りに色々な食材や日用品も頼んだ以上に買ってきてくれたり、夜中の授乳で疲れてるだろと朝ごはんも作ってくれて、床掃除などもして出勤していきます。帰宅すれば黙って残った食器洗いもしてたり、洗濯も溜まっていれば黙って回しています。それでも一切文句を言われた事がなくて、、、有難いのです。本当に感謝なんです。でも逆に私の出来なさすぎる家事や子育てが浮き彫りになって見えます。頑張っていこうと思う日もありましたが、高齢帝王切開からの弱った体も直ぐには戻らない事も、なんだか私の甘えなんだろうか?と思えて被害妄想的な考えにもなります。
きっと甘えだろうな…と自分が駄目な人間なんだと思えば、私の存在は必要ないんじゃないかとまで今は思えて、マイナスな考えばかり出ます。
だから、どうしたいって答えも有りませんが、ただ辛くて、知り合いに相談したタイプでは無いのでここに書いてしまいました。
何も出来なくて、ごめんなさい

コメント

ぴすけ

そんなに重く考えてなくて良いと思いますよ☺️
ミルクオムツ替えさえしてれば
死にはしませんし、ちょっと泣いてぐらい大丈夫です!!
うちは1日中誰かしら泣いてますが
用事する時は泣かしときます!
じゃないと全く進まないので…😅

用事が終われば話しかけてあげて
いっぱい抱っこしてあげればいいですし抱っこがしんどいのであれば
一緒に寝転んでテレビとか見たら良いと思います!

ももさおさんに比べたら私はもう育児放棄ですね…笑
特に一緒に何して遊ぶとかも
してないですし兄妹がいる分
見といて!とか一緒に遊んでね!
ばっかりです😅笑

長男1人だけの時はほんとに
一緒に寝転んでダラダラ過ごしてました笑

なんで大丈夫です!!!

  • ももさお

    ももさお

    ありがとうございました。…そう言ってもらえて肩の荷が降りたように思いました。こうじゃなきゃいけない…と、どこか自分に課せていたところがあったんですね
    そっか…用事終わらせていっぱい抱っこしてあげたらいいのか…ってそんな簡単な事が今の私にはわからなくなっていました。私もそうしてあげようとおもいます。ありがとうございます

    • 3月3日
mincoro

4ヶ月なら業務的で良いんですよ~👍
理想は色々言われてるけど、お世話してれば育ちます!
泣いてても足でバウンサーでも揺らしながらテレビ見ながらお菓子食べてゆっくりして良いんですよ~😊(やってました)

お母さんの心と体の回復が一番だし、喋るようになってくると又関わり方も変わってくるし!
それでも辛ければ預けて働いて息抜きするだけでも楽になりますよ👍

いくらでも道はあるので思い詰めなくて大丈夫です。
完璧な育児家事なんてやろうとしたら母はぶっ壊れます😳
案外皆適当ですよ!

  • mincoro

    mincoro

    ちなみにそのくらいの時なんて二人で居るとき話しかけなんてしなかったです😅
    トイレなんて泣いても無で行ってましたし!

    それでもめちゃくちゃ元気でお喋りで陽気な女の子に育ってますよ😂

    • 3月2日
  • ももさお

    ももさお

    業務的でも良いのだと聞けて…ひとりでずっとそうして来て悩んでいた事だったけれど肯定してもらえて、私悪い事してなかったんだ…って解放された気持ちになりました。道があるので大丈夫…とても心強い言葉をありがとうございます😢

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

生まれて4ヶ月なら疲れて当然だと思います。

私は26歳になりましたが、同じ感じです。
未だに授乳は10回以上で連続で寝れません。
小さな喋り声ですぐ起きるし、トイレも好きな時に行けません。
そして未だに家事も手抜きです。旦那のがご飯作ってくれたり、片付けてくれたり、自分が嫌になる時あります(笑)
ちょーグータラ母です(笑)
なので、もう泣かせっぱなしにしてます!(笑)
ちょっと待ってね〜、と声はかけますが、ずーっと相手してたら本当に何も出来ませんので💦
あとアプリで泣き止み音を流して、泣いた時はそれをスイッチオンにして、そのまま家事です!
そしたら寝てます(笑)その姿はごめんね&愛おしいです😭👏🏻(笑)

旦那があやしたら笑うってやつ、私の周りでは多い気がします!
なんで母親の私があやしたら笑わないのに旦那だと笑うの!?ムカつく!と、よく愚痴を聞きます(笑)
でもまだ生後4ヶ月ですし、これから人見知りとかなるのはもうちょっと先です。
これからですよ!ママの存在がもっと大きくなるのは!
大丈夫です☺️旦那があやしたら笑うのは心に来るかもしれませんが、そのうち旦那より勝る日が来るはずです!✨

息抜きも大事ですので、息抜きもしてくださいね!

  • ももさお

    ももさお


    グータラも必要ですよね。。。

    自己嫌悪におちいって、睡眠不足なんかも重なって思考回路がストップしていました。…そのうち旦那より勝る日が来る…少し笑えました^ ^息抜きしながらまたやって行こうと思えました。
    ありがとうございます。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

何だか私の産後と重なってしまってコメントさせてもらいます。

赤ちゃんって本当に個人差あります。
よく泣く子もいればご機嫌な時間が多い子も。
うちの息子は看護師さんでもこの子は大変よというくらい泣きまくりでした。
一歳くらいまでは本当に大変で逃げ出したいとよく思っていましたよ。
しかも夫だとよく笑ったり夫の抱っこだと泣き止んでました。
でも私と主さんの違うところはそこかな?
私の場合、夫に懐くのはラッキーと思ってました。
何故なら夫にまで泣かれていたら全て私が育児しないといけないじゃないですか。
夫に懐いている間少しでも休めるのですから!!👌🏻
そこは悲しむことよりラッキーと思う方が前向きになれますよ。
男の人の腕の方が大きいし安心感があるのかな?と思います。決してママが嫌というわけじゃないですよ。
実際今2歳の息子ですが、変わらずパパ大好きだけどママのことも大好きと言ってくれます(笑)

ただ日中はワンオペ育児でしょうから本当に大変ですよね。私は家事は二の次!でした。最低限はします!洗濯回して干す!けど畳まない!むしろ畳む余裕なんてない!そんな時間あったら休みたかったから!
乾いた洗濯物山積みでしたが多少シワできてもどうってことないですしね😊
家事は手抜き!
すべて頑張ってたら心折れちゃいます。

とにかく息子は手のかかる子だったので少しでも長く寝かせるためにたくさん工夫しました!!
スワドルミーはオススメです!

  • ももさお

    ももさお


    そうですね。夫の腕は大きく太くて体力もあるから安定していて居心地が良い事があるなと思っていました。腱鞘炎で腕をかばいながらの私なので^^;…だからこそ尚更、夫に懐くこと喜ばないといけなかったですね。
    懐かない焦りから嫉妬に変わってしまって……
    余裕のある子育てのコツ 教えてくださってありがたいです。素直に喜び楽しみにかえていきたいです。

    メッセージありがとうございます。

    • 3月3日
deleted user

うちも2人ともそれぐらいの月齢の時は主人にしか笑わなかったです🤣
でもそれって愛想笑いをしなくても自分の傍にいてくれるって信頼してくれてるからなのかなと思ってました❣⃛

寝不足のうえ四六時中赤ちゃんと一緒で大人との会話がなければ簡単なことしか出来なくなって当然ですよ✩.*˚
むしろ今は赤ちゃんを死なせない事が最優先なんですから、家事やその他は二の次三の次(*´˘`*)♥
これから嫌っていうほど壁にぶち当たったり悩んだりすると思いますが、生きてるだけで及第点!生かせてるだけで及第点!ですよ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに及第点っていうのはギリギリやれてるっていうマイナスの意味ではなくて、ちょっとご飯を凝った物を作ったり、散歩に連れて出たり...
    調子のいい時に+αの事が出来たら「やるじゃん自分っ!」って褒めてあげる。そういうプラスの意味ですよ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

    • 3月2日
  • ももさお

    ももさお


    愛想笑いしなくとも赤ちゃんが自分の傍にいる事で安心感や信頼を持って過ごせてるなんて素敵な発想に…どこを見ても闇の中だった私の考えが一変しました…。

    …この子には私がリラックス出来る環境であったんだなぁ…と、表面的な事でなくもっと深いところで繋がっている事、改めて思い直しました。
    そして、
    自分のことも褒めてあげること。
    大切なことも忘れていました。気づかせてくれてありがとうございます。

    • 3月3日
haru

ももさおさんは笑ってますか?
子供は親の顔色伺います。お母さんが笑ってないと笑いません☺️

家事なんて出来る時やれば良いんです🤣旦那さんがやってくれるなら宜しく頼むよ〜くらいの気持ちで良いと思います!👍

トイレはなんなら一緒に入ってましたよ😆(邪魔だったけどw)


私は元から子供すごくすごく嫌いで🤣本当にこんな自分が育児放棄しないでもうすぐ2歳を迎えることが不思議なくらいです🤣何度育児放棄したいと思ったことか(笑)


まだ4ヶ月!赤ちゃんの表情豊かになるのはこれからですよ💓☺️
母親より父親の方が物珍しいから笑うだけです。抱っこはママじゃなきゃ嫌!って時期も訪れます。
なんならパパっ子の方が楽ですよ🤣

ご自身のペースで無理のない育児をすることが、赤ちゃんにとっても良い環境だと思いますよ☺️

  • ももさお

    ももさお


    冷静になってみると、本当にその通りだなぁと思い返されました、、、
    赤ちゃんもこれから表情が出てくる時で、ママじゃなきゃ嫌って時期もこの先おとずれたり…そうですよね、ありますよね。

    当たり前の事も、簡単な答えすら出てこない日々を送っていたのだと、もっと肩の力抜いて私が家族の真ん中で心から笑えるようにありたいですね。
    有難い言葉の数々感謝します。

    • 3月3日
りい

はじめての赤ちゃんって心配だらけで
不安もあり、離れられないですよね😭お疲れ様です

私も少しでも娘が泣くと側に寄りあやし、授乳やオムツ替えで1日が終わっていました。
育児をしてるだけの日中、旦那は遅かったので、赤ちゃんと2人で夜が来るのが怖かった夕方🥺

でも、赤ちゃんはママには甘えるからパパより色んな表情を見せるらしく🥰
真面目な顔も笑う顔も泣き顔もママが多く、笑う顔だけはパパとか😂

首が座っていればおんぶもできますし、家事はできなくて当然です!
私も自分のご飯は1日おにぎり1つとかでしたし🤦‍♀️
夜ご飯は作れて一品、あとはお惣菜買ってきてもらったりでした。。。

身体もやつれてガリガリでしたが笑
いまは赤ちゃんを第一にって気持ちは旦那も変わらずなので
家事してなくても私の身体を心配してくれてました。
ももさおさんの旦那さんもそうですよね🤗?
あまりご自身を責めないで、出来る事だけで十分と自分を褒めてください!
そのうち1人でテレビを観てたり遊んでくれますよ〜

  • ももさお

    ももさお


    同じように過ごされて来た先輩の体験談が聞けて心にじわじわ染みてきます。

    私とこは毎週末はほぼ出張で夫が居なく、私も2人だけで夜を過ごすことの恐怖を体験している者です。今は少しずつ2人でもなんとか…慣れも手伝ってやり過ごせて来ていますが、週末が怖くて金曜日くらいから緊張でナーバスになっていた私の心を子供が感じ取っていたのかもしれません。。。

    ママには甘えるから誰よりも色んな表情を見せる…すごく納得しました。
    コメントを読んでいると笑顔だけが良いなんてなく、どんな表情も必要だと、また実感しました。

    あたたかいお言葉や、同じようにのり越えて来た先輩ママの言葉は、涙が出て大袈裟でなく私には救いの言葉でした。有難うございました。

    • 3月3日
ma*

こどもってこっちが思ってるより、はるかに親のこと見てるんですよねー😌
きっとももさおはたくさんたくさん努力されてて、肩に力がずっと入りっぱなしなのかな?と思いました。そして、その緊張感が息子さんに伝わってしまってるのかな?💦
もっとリラックスして、家事なんて後回しでも、旦那さんに丸投げでもいーんです。
まずは息子さんとのんびり、ゆったりしましょ😊

お座りやハイハイができるようになれば、1人遊びも上手になるし、今の状態がずーっと続くわけじゃないですよ💡
大丈夫です😊

  • ma*

    ma*

    すみません、お名前呼び捨てになってますね💦
    失礼しました🙇🙇

    • 3月2日
  • ももさお

    ももさお


    そうですね。肩に力が入っている事を自覚していながらも…力を抜く方法がなかなか見つからず解らないでいました。
    ここでたくさんのコメントを頂けて、こうして読ませて頂きやっと涙とともに力が抜けていく感覚を思い出しました。

    知った今日一日は、昨日の一日とは違っていました。
    少しリラックス出来ている自分も感じました。
    大丈夫!と言ってもらえる事がこれほどまでに心強く、勇気付けてくれている事、自分だけが世間から取り残されたような気分の中一歩踏み出す足元を照らしてくれて感謝しています。ありがとうございました

    • 3月3日
初めてのママリ🔰

いえいえ!頑張ってますよ!
私は1人子供がいますが、やはり息子が自分の言葉で「楽しかった!おいしかった!」などと言ってくれるまでは私って何なんだろうって思ってました。
周りがいろいろ協力してくれないとできないくせにその協力が嬉しいくせに時々ものすごく悲しくなってきて私はそこまでしてもらわないと何もできないんだ、と言う事は私がいなくてもみんなできるんだって思ったらすごく悲しかった記憶があります。
前に似たようなことをここで相談したら、赤ちゃんは笑っているときはその人に気を遣っててるんだ、お母さんだから本音を出してもいい人だから泣いたり逆に笑わなかったりするんだってアドバイスもらったことがあったんですけど、その当時は全然納得できませんでした。
私はその時ちょっとやけくそになって私なんてどうせいなくてもと言う気持ちでちょっと気分転換させてもらったことがあったんですけど、それが意外に良くて自分の時間を存分に楽しんだらなんだか気持ちがスッキリしてまた子供に向き合うことできましたよ。
赤ちゃんの母親は私、母親なんだから私が全部やらなきゃと意気込んで出産してからずっと空回りしていましたが、気分転換とか子供から離れるって大事なことなんだなってその時わかりました。
そこまで協力的な旦那さんでしたら、少し旦那さんに赤ちゃん預けることできませんか?今は新型コロナウィルスの影響で外出するのも難しいかもしれませんが、別の部屋で1人でコーヒーを飲むとかテレビを見るとか寝るとかしてみるだけでもちょっと変わってくるかもしれませんよ。
赤ちゃんの存在を感じると正直言って最初は全然休まらないですけどね。

  • ももさお

    ももさお

    メッセージありがとうございます。

    ママになって自分って何だろうとか悲しくなったりだとか、似た様な感情で共感しました。
    カフェや気分転換もたくさんして外出しておいでと声を掛けてくれるのですが、私の居ないその間にもっと私の入る隙が無くなる様な、母親が不要の様になるんじゃないかと焦りや不安、なにせマイナスな考えに捕われていました。ですが皆さんのコメントからこのままで大丈夫なんだと少し自信を取り戻せて来ました…。
    アドバイス通り、これからは夫の言葉にも素直に受けてみようと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月3日
はな

清水悦子さんのネントレ本買ってみてください。

今の月齢から生活リズムをつけて行く指標になります。

少し楽になると思いますよー!
双子もその本のおかげでリズムがつき、楽になりました⑅︎◡̈︎*

  • ももさお

    ももさお

    ネントレも取り入れて今の環境を変えてみることを夫と話し合いました。
    寝かしつけのこれまでの方法ではなく入眠の手助けをするような環境になるように一度チャレンジ努力してみます。

    アドバイスありがとうございます。

    • 3月7日
マリマリ

わっかりますわかります!!!!
そのくらいの時期、私も表情「無」でしたもん🙁
死んだ目でオムツ替えしてる自分に気づいて、あれ·····私最近全然この子に笑いかけてない·····と思ったりしました。
みんなそうですよ!
めっちゃ疲れる時期ですもん。


赤ちゃんがお母さんを見て泣くのは、甘えてるからですよ!
おっぱいが恋しくて、抱っこしてほしくて泣いてるんです。
お母さんが大好きだから、泣いてるんですよ〜😌🍀


やっぱり、夜寝れないのが辛いですよね💦
もうその頃は家事とかできなくて当たり前なんで、昼中子供が寝たら同時に寝ましょう!!
病むのはだいたい、身体が疲れてるサインです。


赤ちゃんを育てるのは、ものすごく労力を使うことですよ!
私も家事が何もできず主人に申し訳なく、情けない気持ちにもなりましたが、もうそれが当たり前なんです。
だって未知なんですから。
自分の意思通りに動いてくれないんですから。
でも、生かさなきゃいけないんですから。
ももさおさんは、毎日毎日、すっっっごく頑張ってるんですよ!!!!💪
えらいです😊✨


あと、赤ちゃんは安全なところにいればある程度泣かせといても大丈夫ですからね😉
2人目になったら、上の子の世話で全然構ってやれなくて、15分は放置でした😅
疲れてそのうち寝ますし笑

半年すればだいぶ赤ちゃんも落ち着いてくると思うので、それまでは赤ちゃんと自分の体調優先で、家事は後回しにして休める時休んでください😊🍀

  • ももさお

    ももさお


    赤ちゃんが泣くのは甘えているから。おっぱいが恋しくて、抱っこしてほしくて、お母さん大好きだから泣く…

    …心に響きとても感動しました。

    わかると言ってもらえて、私だけではないって少しホッとして、そばにいる我が子の顔を見たらやっぱりこの子には私しかいないよね…って、もっと強くならなきゃって思いました。

    海外での子育てで、妊娠分かってから今日までまだ1度も日本へ帰れてなくて💦このコロナで余計に延びてしまい少し疲れと相まって塞ぎ込んでいたのもあったのだと、また冷静に考え直して目の前の我が子の一つ一つの成長をこんな時だからこそ楽しみながら行こうって持ち直せました。

    マリマリさん達皆さんも、有難いメッセージに支えてもらった気持ちです。ありがとうございます。

    • 3月7日
mi 🍊

睡眠不足辛いですよね。娘も新生児のとき夜中1時間おきに泣いたり、何ヶ月か経ってもなかなか授乳間隔が落ち着かず寝るのも遅くて、よく寝不足で体調を崩しました。旦那があやしたら泣き止んだことがあり、なんで私じゃダメなんだろうと泣いたことがあります。

旦那様が協力的な方なんですね😭😭 でも何も言わずにやってくれるということは、旦那様はももさおさんが頑張ってるのを分かってくれているのではないでしょうか😭
うちは逆に、できてなかったらできてないよと言うタイプなので😌💭 でも娘がそれぐらいのときは、お世話で1日が終わってました。なにもできなくないです!毎日おむつ替えて、授乳して、寝かせて、それだけでお母さんされてますよ😭😭

娘もちゃんと笑いだしたの5ヶ月ぐらいだったと思うので、まだまだこれからいっぱい笑ってくれますよ😌💗
近くに保健士さん常駐してるセンターなどはありますか?😖 私は保健士さんに時々話を聞いてもらって、気持ちが楽になりました。「ママ頑張ってるね」って言われたときらほんとに泣きそうになりました、、もし保健士さんが近くにいらっしゃったら、一度気分転換に話してみてもいいのではと思います😭🙏🏻 今の時期コロナもあるのであまり外出できませんが、、💦

あまりいい回答できなくてすみません。少しでも参考になればと思い書かせてもらいました🙇🏻‍♀️

  • ももさお

    ももさお


    メッセージありがとうございました。
    毎日家族3人だけの世界だったので、他の方やmiさんに、お母さん業が出来ていると言われると胸が熱くなる思いです。
    夫は言葉でも態度でも労ってくれるのですが、いっぱいいっぱいでこのままで良いのかどうかの判断が出来なくなっているのもありました💦

    海外での子育てのため😞他との接触が少な過ぎたのも原因かと思います…でもこうしてママリで初めて弱音をはいて沢山のママさんから励まし等もらえたのは私にとって保健師さん以上に嬉しく思えました。なにせ現役の子育て真っ只中の先輩の声は真実味があってリアルで、どれだけ力強いかと…身に染みて感じました。

    またぶつかる事もあると思いますが、今は少し吹っ切れて皆さんのアドバイスも参考に、ゆるく進んでみたくおもいます。
    あたたかいアドバイスをありがとうございました。

    • 3月8日
  • mi 🍊

    mi 🍊

    海外で子育てされてるんですね😭😭
    周りに頼れる人がいないのは不安ですよね。私も実家が県外で誰かに預けたりということができないので、お気持ち分かります( ; ; )
    私もまだまだ初めての子育てで失敗することもありますが、こんな私のアドバイスで少しでも元気になってもらえたら嬉しいです😌

    お互い頑張りましょう🥺🙏🏻💭💗

    • 3月9日
ゆた

心から辛いと伝わってきます、とても頑張っているんだなと思いました。
私は元々不眠体質で眠りが浅く赤ちゃんの夜の授乳も頑張れると思っていましたが、やっぱり辛くて夜間だけミルクにして子どもの空腹時間を減らすようにしました。
子どもが泣いててもトイレには扉閉めて入っていたりすることはしょっちゅうありました😅
ももさおさんの相談を見たら、愛情足りなかったのではと不安なほどです😅

赤ちゃんまだ泣いて寝て排泄するだけの生後4ヶ月ですもんね。辛いですよね。
高齢で授かれたからとか、夫がよく家事育児してくれてるから甘えだなんて思わなくていいんですよ。
それはももさおさんの心からのSOSなのではないでしょうか。
近くだったらお子様預かって見て、ももさおさんに睡眠時間をプレゼントしたいです…😭
ベビーシッターに頼る余裕はありますか?
無かったら保育園の一時預かりか…しか思い付かないのが申し訳ないです💦
旦那さんにお子様を見ててもらい、ももさおは寝る…ということは難しいでしょうか?

何もできないと謝らないでくださいね。
お子様のお母さんというだけで偉業だと思っています😊

くるみ

お疲れ様です。
一生懸命頑張ってるのに、報われなくて辛いですよね。
でも旦那さんや息子さんを憎く思う気持ちもあれば、ちゃんと感謝したり笑わそうと努力するところもある。
どちらの気持ちも知っていて、ある意味まだまだ冷静なんだと思いますよ!
辛くて気持ちが前向きにならないだけなんだと思います。

どちらの気持ちも知っているからこそ、憎いとか思ってる自分や「駄目な人間」と思えるような自分が恥ずかしかったりするんだと思います。
それもそれで辛いですよね。私も両極の気持ちを今抱いています。だからこそ葛藤で辛いから、そんなんなら本当におかしくなっちゃった方がまだ楽だなって思いますね。

でもそれだけ、なんとか赤ちゃんや旦那さんのためにも自分を保とうとしてる自分がいるんです。
決して強いわけではないですけど、そういう自分がいるのは、やっとわが子に出会えた喜びがあるからなんじゃないんですかね。

私だけ!私ばっかり!って思ったっていいじゃないですか!
また少し気持ちに余裕ができたときに、ここに来て、「こういう悩みの人もいるんだな〜」とか、自分と同じような人がいるのを知ってまたそれを力にしていけばいいんじゃないですかね。

なんとなく私と似ていたので、コメントさせていただきました。なんだか違う…って思われたらすみません(^_^;)
長文失礼いたしました。

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。わたしももうすぐ4ヶ月になる子がいます。
偉そうな事は言えない立場ですが…
同じような時がありました。寝不足で疲れ切って、つらくてしんどくて。
赤ちゃん泣き止まなくてずっと抱っこしてたのに、母が抱くとすぐ泣き止んで、ショックで泣けました…。余裕のなさが伝わったようです。

意外と、赤ちゃん強いですよ。もちろんずっと放っておいてはいけませんが、限界‼︎って思ったときは、いちど赤ちゃんを置いて5分でも飲み物休憩したり、トイレいっちゃいます。(赤ちゃん安全確保はしてます😊)

自分がそれくらいドンとしてた方が、赤ちゃんも笑ってくれる気がしますよ☺️


あと、少しでも1人の時間持ってみられると良いかもです。優しい旦那さまですから、赤ちゃんを見てて貰ってスーパーにや少しカフェなど行ってみられてはどうでしょうか?コロナは不安ですが、旦那さまが買い物に出ても、ご自身が出られてもリスクはありますから…。
もしくは、ミルクを1回お願いして昼寝して下さい👍睡眠大事です。

ももさおさん、駄目でもないしふがいなくもないです!
2時間おきの授乳、ミルク、しょっちゅうのオムツ替え、抱っこ…世の中の母はそのしんどさをよーーーく知ってます。
旦那さまも、自分にはとても出来ない事をしてくれてる分、家事をして下さるんだと思いますよ✨

長くなりました、ももさおさんは充分、優しいお母さんです。

ママ

一緒です。一緒です。
私も本当にそうでしたし
今も下の子がそうです。

上の子なんて本当に寝ない子だし
起きてる=泣いてる。
でした

可愛いとか愛おしいとかの感情より
責任感で子育てしてました。
日中のお昼寝は抱っこ紐。
それも一度たりとも座れません
座ったらすぐ起きるので
ずっっと立ってます。
夜は添い乳で寝かし付け
10分に一回、30分に一回と
起きます。
朝7時までで10回以上は起きてます

それを2歳すぎまでずっとでした

下の子も同じです
今日も21時に寝かし付けて
今この時間で3回起きました。

本当辛いですよね
物凄いお気持ちわかります

よっしー

ママには甘えたいんですよー!抱っこしてーなにしてーって!だから、いつも泣いてたりグズグザするのかなーって思います(^^)

少しくらい放置したって大丈夫なので、その間にささっと手抜き家事したり、なんならしない日が多くあっても良いと思いますよ😭

おそば

沢山コメントがついているので皆さんと同じ気持ちですがひとつだけ、、、
赤ちゃんが旦那さんに対して笑うのは、愛想笑いです😅
母親は必ず自分の傍にいる絶対に離れないという事が分かっているので本来の自分の姿を見せます。
笑う気分じゃない時は笑いません。
でも旦那さんはずっと一緒にいるわけではない、いわゆるレアキャラなので「自分を好きでいてもらうために」愛想を振り撒くわけです。

毎日本当に大変ですよね。
家事なんか出来なくたって良いんですよ。
今が永遠に続くわけではないです。
その時は毎日とにかく必死で、でも振り返ってみると案外赤ちゃんの時期ってあっという間だったなと思います。
そう思える日が必ずきます。
大丈夫ですよ。

ぽん

赤ちゃんはニコッと笑って
「ほら、ボク可愛いでしょ?愛しいでしょ?
だからボクのお世話してね!
ボク1人じゃ出来ないんだから!
ボクの事守ってね!
ボクの為に尽くしてね!!ニコッッ!!」
って本能で思っているらしいです。

なので旦那さんにだけ笑っているのは逆に考えると
「ほら、こんなに声出して笑ってるんだからもっとボクのお世話してよ!!」
ってことじゃないですか??

ママに対してはもう一生懸命に笑いかけなくてもお世話してくれるし守ってくれる、信頼できるって思ってるですよ、きっと!!!

お昼寝に関しては私も凄く悩まされました💧
どんなに頑張って寝かせてもぴったり30分で起きる…。
まだまだ体力のない赤ちゃんは長く寝る体力も長く起きる体力も無いんですって💦
そして長く起きすぎてると疲れすぎて寝れなくなるそうです。
それが寝かしつけに時間がかかる原因の一つです。
なので短いお昼寝を1.5時間〜2時間おきに何回もさせてあげるとだんだん寝ぐずりもおさまってくるとおもいますよ!!

ママリ

ママリで昔からよく見かけますね、お母さんには笑わず他人にはよく笑う…

お母さん以外に笑いかけてるのは防衛反応で、知らない人に危ない事をされないように笑ってるらしいですよ!なにで見たか忘れちゃいましたが💦
お母さんにほとんど笑わないのは、絶対的な信頼を抱いているから、赤ちゃんも安心してそのままの自分でいるみたいです✨

因みに私も、娘が赤ちゃんの時はあまり笑顔を見せてくれませんでした…他人には物凄い可愛い笑顔で愛想振りまいてました💧
分かっててもちょっとは笑ってよーって感じでしたが💦

今となっては、周りの友達の子もみーーんなお母さん大好きです!

あと、とても素敵なご主人で羨ましいです。うちの旦那も見習って欲しいです😅

ももさお

グータラも必要ですよね。。。
自己嫌悪におちいって、睡眠不足なんかも重なって思考回路がストップしていました。…そのうち旦那より勝る日が来る…少し笑えました^ ^息抜きしながらまたやって行こうと思えました。
ありがとうございます。

しおり

育児って本当に想像をはるかに超えて大変ですよね😭
私も同じような状態で、しょっちゅう先輩ママの友達や親に泣きついてました…

恥ずかしながら里子に出したい〜〜と大泣きしたことも😅


娘のために何かしてあげなきゃ…笑わせなきゃ…って義務的に思うんですが何をすれば良いのか分からず😰

そんな時友達に、自分で動くようになったら嫌でも構ってあげなきゃいけないし、構い方とか遊び方も自然に分かってくるから、今はお母さんが休むことに専念しといた方がいいし、子供は生きてれば大丈夫🙆‍♀️って言われて気持ちがすごく楽になりました😊笑


世の中虐待とか、、そんな人もたくさんいる中で子供の為に何かしてあげようと悩んでるだけでもう立派なお母さんですよね!!きっと😂✨


私だけじゃないって思えました😊辛いですけど、それ以上にご褒美を子供がくれるはず…と信じてお互いに頑張りましょう😭💕