
授乳量が少ないので心配ですか?起こして授乳するべきでしょうか?
生後40日、完母です。
1か月検診では体重は1kg弱増えていて成長に問題はありませんでした。
授乳間隔は3時間〜4時間です。
昨日初めて半日子どもを預けて外出しました。
搾乳したものを飲ませてもらっていたのですが、一回辺り60ml〜70mlしか飲んでいなかったようです。
一応用意していたミルクの箱には1か月半の子は140ml〜160mlと書かれていたので半分も飲めていなくて心配です。
飲みたりなさそうじゃなかったか聞きましたが、その様子はなく飲み疲れて寝ちゃってたみたいです。
1か月検診の時に測ってもらった哺乳量は75mlでした。
そんなに飲む量が少なくても大丈夫なのでしょうか?
2週間検診の時から本人が欲しがるまではわざわざ起こして授乳しなくていいと産院から指導されているのでそのようにしていますが、あまり飲めていないなら起こした方がいいのかと心配です。
- ママリ
コメント

くらげ
体重が増えているなら量や時間はそこまで気にしなくて大丈夫と言われましたよー!うちの子も少食で100飲めるようになったのは6ヶ月でした!

ラティ
混合で与えてますが、ミルクに書いてある量は完ミの量だ
と聞きました。
問題なく育っているなら大丈夫だと思いますよ😃
-
ママリ
完ミと完母だとまた変わるってことですね。
ミルクは自分で作ったことないから知りませんでした💦
ありがとうございます😊- 3月2日

るき
体重ふえてるなら大丈夫とおもいますよ!
うちも母乳でそんなかんじでむしろ足りないって泣かれてミルク足してました!でも極力母乳は欲しがるだけあげて、だんだん母乳量も増えたし本人もミルク拒否になりました😂
-
ママリ
飲み足りなくて泣くことは滅多にないです!
そう聞けて安心しました!
ありがとうございます。- 3月2日

ママリ
欲しい時にあげるで問題無いと思います☺️
私もどれくらい飲んでくれたか毎日気になりすぎて、ノメタというベビー体重計買って日々チェックしてました💦
心配なら一度購入考えてもいいかもしれません☺️
安心はできます!
-
ママリ
今まで通り欲しがるまでは寝かせておきます^_^
いつも普通の体重計に一緒に乗ってて細かい数字が見えないからベビー体重計も調べてみます。
ありがとうございます!- 3月2日
ママリ
体重はしっかり増えてるようです。
半年で100飲めるぐらいなんですね!
それなら安心です^_^
ありがとうございます。