
娘が最近おっぱいを飲まなくなり、体重増加が止まっていて心配です。何かアドバイスありますか?
3ヶ月半ばに差しかかる娘がいるのですが、ここ2週間くらいおっぱいをなかなか飲んでくれません💦
完母で育てていて、以前は泣いたら片乳10分ずつとかでも飲んでくれたのに今は片乳2分とかでのけぞったり手で押し除けたり、口を離して飲みたくない!って訴えかけるかのような目で見てきたりして全然飲んでくれません😭
欲しがって泣くことが殆どなくなり、基本昼も夜も胸が張ったタイミング3〜4時間置きくらいで授乳トライしてます。
夜寝るときは比較的飲んでくれますが、朝起きてから寝かしつけの前までは上記のように飲んでくれない日が多く、体重もここ2週間増加が止まっていて成長曲線から外れるんじゃないかと気が気じゃありません😭おっぱいもグビグビ音がなるくらいよく出てますが、余り吸われなくなってからは何か元気なくなってきた気がします😞
おしっこはいつも通り、うんちは1日3回→1回に減り2回ほど2〜3日でない時がありました。日中は夕方までは機嫌よく、指しゃぶりしながらゴニョゴニョ言ってそのまま1人で眠りについたりしてます。搾乳して哺乳瓶であげてみましたがやはりあまり飲みませんでした😫
このままじゃ体重減ってしまうんではないかと心配です💦何かやり方を変えた方がよいのでしょうか?
出来ればこのまま完母でいきたいです。
何でもいいのでアドバイスお願いします🥺
- あむあむ(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はな
娘も母乳嫌がるようになり、搾乳してあげても嫌がり母乳自体が嫌そうで…
乳腺炎も酷くなってしまったので完ミに変えました。
こちらが完母で行きたくても赤ちゃんが嫌なら仕方ないかな…と思いました😔
ちなみにミルクはめちゃめちゃ飲みます😅
あむあむ
早速ありがとうございます!
そうなんですね😳
ミルクは試してなかったです!母乳が嫌かもとは考えてもいなかったので目から鱗です…状況変わらずであれば娘の為にミルク飲ませてみたいと思います✨😭
はな
私も認めたくなくてめげずに母乳あげてたらオエーって嫌な顔されて母乳吐かれてしまいまして…
その時心が折れました😅
試しにあげてみてください!
娘もそうなんですが、ミルク母乳関係なく食が細いから飲まない子もいると思います!
3ヶ月4ヶ月あたりから全然ミルクも飲まなくなったので😣
あむあむ
そんなことがあったら心折れますね😭
ちょうど3ヶ月のタイミングなので食が細い可能性もあるかもなんですね😳
ちなみにはなさんのお子さんは体重減ったり成長グラフから外れたりはなかったてすか??
はな
かもしれないですね!
体重が減ったりグラフから外れたりはないですが、体重が全然増えなくて未だに保健師さんに訪問してもらってます😅
何回か病院行った方がいいんじゃ…ってくらい食べない飲まない!ってなった事もあります…
あむあむ
そうなんですね💦そんなに食べないと心配ですよね💦😭本人が平気そうにしてるのが不思議でたまらないです😫
お話とても参考になりました!🥺ありがとうございました!