
コメント

♡YNK♡mama
こんにちは😊
今17wで初期11w辺りに血糖値が高くて、妊娠糖尿病と診断されました。
血糖値測定の日にマックを食べたらかなり上がってしまいました😱つわりの時期、唯一食べれるものだったのに…
初期の血液検査で私は即管理入院と言われました!
なのでもし再検査で引っ掛かれば食事指導とか管理入院とか言われてしまうかも💦
私の場合は家系が糖尿病なので、将来のことも考えちゃんとやった方が良いと言うことに。
結局、1日6回の分食と自己血糖測定と朝のみインスリン投与してます。
家で出来るとしたら、食事しかないと思います😣
麦茶やお水など0kcalのものを飲むようにして、コーヒーはやめました。野菜を多く摂る、特にわかめなどの海藻類やきのこ類が良いのでたくさん食べるよう指導を受けました。肉や魚は食べても大丈夫ですが、極端に多くなければ問題ないかと。妊婦さんなので一応たんぱく質も必要ですし✨
切迫早産も経験してるので、毎日心配だし、自分は元気なので、動けないってことが辛いですよね😭でも血糖値のことにしても切迫にしても赤ちゃんを守る為なので、ゆっくり焦らず過ごしましょう🎵
はる
ありがとうございます!
野菜多め心がけます!
♡YNK♡mama
血糖値がだいたい120、130くらいなら食事指導くらいだと思いますが病院によってどうするかは💦私は基準値越えてはるかに高かったので😱
食事例も私にとってみたら治療の一環というところもあるので、はるさんは少し甘いものを控えてみたりとかで大丈夫だと思います。
不安与えてしまったかもしれないと思って…すみませんでした。
はる
検査の前に一応気をつけた食生活をしていたのにひっかかったのできっと高いんですよね😭
うちも祖母が糖尿病だったので遺伝もあるのかなー。
食事指導ですめばいいなーという感じですね、
お話聞かせてもらえてありがたいです。
♡YNK♡mama
私なんて全く気にしてなかったです。つわりもあった頃だったのであまり食べれない中でいきなり高カロリーなもの食べたり、仕事していて不規則な食生活もしてたので、色々重なったんだろうと思います。
再検査まであと少しですが、無理はせずに食事は摂って下さいね!
はる
ありがとうございます!