![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人がデキ婚し、親の支援で大規模な結婚式を挙げたことにモヤモヤ感じています。不妊治療中の自分と比較して悩んでいます。
お金を貯め入籍しアパートを借り家具を買いました
子供はずーと欲しかったけどなかなか授かれませんでした
入籍後結婚式を小さいですが親の支援なしであげました!
私は見た目は派手で色々言われけどしっかりしてたいので
デキ婚は元々嫌でしっかり考え苦労もあったけど
頑張りました。
でも先日友人がデキ婚し親に全てお金を出してもらい
100人以上の式と二次会をして引越し費用も車も親
にやってもらい、、、
そしてすぐ子供も産まれる
もちろん幸せな事ですがやっぱりモヤッと
こんなコロナで騒いでるのにのほほんと式まで挙げて
ヒールも高いのを履いてて赤ちゃん考えるのだろうか
とモヤモヤして楽しくありませんでした。
不妊治療していたり頑張ってる人沢山いるのに
やっぱり頑張ってもいい事ないなと。
妬んでていみないのは分かりますが
- s(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入籍後に妊娠発覚、妊娠8か月の時に式を挙げましたが、
旦那との釣り合い保つために履いたこともない12㎝のヒール履かされましたが、ヒール部分は分厚いものでしたし安定感はありました。
好きでそんなに高いの履いてたわけじゃないと思いますよ?
嫉妬はなにも得るものありません。人のこと気にしても仕方ないですよ。
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
親が出してあげたくて出してるわけだし、それだけ余裕のある家庭なだけだと思います
親はそのためにお金貯めてたのかもしれないし
うちはデキ婚ではないですが、結婚式も一軒家もお金出してくれましたよ
親からしたら親ができる事を子どもにしてあげただけ
こっちから出してとねだったわけでもなく
実家に帰る時も旅費全額出してくれます
親離れ子離れしてないと言われるかもしれないですがそれがうちでは当たり前なこと
だからその家庭家庭で考えも感覚も違う
あなたがモヤモヤしたところで何も変わらないですよ!
そんなこと考えてる時間がもったいないです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
失礼ですが…
ただの僻みですよ😓
友人の悪い点がわかりません😧💦
今どきデキ婚=授かり婚の方なんてごまんといるしむしろ結婚してから子供が出来ないってなるより良いんじゃないか!って言われてるくらいです😄
確かにコロナ流行の中結婚式挙げるなんて正直来客の事全く考えてないし自分達の都合で自分勝手だとは思います💧
ですが結婚式費用などはその家庭や両家のやり方があるので他人がどうこう言う話ではないかなぁ…と。
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
隣の芝は青く見えるってやつですねー😅
わたしは妊娠前ずーーーーっとヒールで過ごしていたのですが、妊娠をしてスニーカーを買ったらなれずに何回もつまづきました😅なので妊娠中もヒール履いてましたよ😊そっちの方が楽でした^^
お友達ももしかしたら他の人を寝たん出るかもしれないし、あさんも誰かに妬まれてるかもしれません。みんなないものねだりです。考えてもどうしようもないことです😅
若くて身なりに気をつける余裕があって結婚式もして子供も生まれてもう最高じゃないですか?😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんな文面いい気はしないですけど、思う人は思うんでしょうね😭
自分は考えて、計画的に頑張ってきたのに突発的に考えもしないやつがいわゆる幸せの道辿りやがって…と😔
もう僻み以外の何物でもないですが、こればっかりは運命でもあり家庭それぞれですよね。
もし自分の子供ができちゃった結婚してたとして、子供のお友達が順序よく計画的に、かつ同じ状況の不妊治療をしてたとしたら。
自分の子供に、
お友達はちゃんとしてて子供も出来ないのにあなたはできちゃった結婚するの?
援助なんかしないわよ。結婚式も辞めてちょうだい!なんて言いますか?
よそはよそ、うちはうち。自分の可愛い子供が結婚できるならやれることやってあげたいのが親ですよね!
あ さんの気持ちは十分にわかりますが僻んでも あ さんの価値が下がるし何もいいことってないです。
計画的にやってきてお子さんにも恵まれたんだから十分に幸せじゃないですか!頑張ったならそれでいいですよ。
他人の幸せを僻むのはやめましょ😩
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
"授かり婚"か主さんのように"入籍してから妊活を始めるのか"はそれぞれ価値観がありますからね😅💦
授かり婚でちゃんとやっていけるのなら別に良いと思います🤗♡
いつも高いヒールを履いてるわけではないと思うので、一生に一度の時くらいは微笑ましくみてあげてください😊
友人のご両親もこの時の為にお金を貯めてこられたのではないでしょうか🥺
コロナ騒ぎで大変な時期ではありますが、半年以上前から計画されてきたと思いますし、ここまできてキャンセルはご友人夫婦も考えられなかったと思いますよ😢💦
後は、ご招待された人が参加するかキャンセルするか次第だったと思います。
人の幸せを目の当たりにすると、羨ましさが滲み出るので嫉妬も分からなくはないですが、主さんも可愛いお子さんに恵まれていらっしゃるようですし、環境は違えど同じ子持ちママなんですから、"羨ましいなぁ~"ぐらいに思っておいて後は考えないのが一番の距離感です🤗!!
s
二次会でヒール履いてるのは
好きでやってると思います