![でこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29日未明、他県の海上釣り堀へ行った夫。その前の3日間は帰りが日付が変…
29日未明、他県の海上釣り堀へ行った夫。その前の3日間は帰りが日付が変わる頃ばかりでした←遊びに行くために仕事を詰めてたようです。普段は21時くらいまでには帰宅していましたし、帰る連絡もありました。
普段からダイエットだといって夕飯も食べたり食べなかったりするので、イライラ。自分で決めた育児担当のお風呂も仕事を言い訳にサボっていました。小出しにしてましたが、直す気もない夫に積もり積もったイライラが爆発してついに家出してきました。
己の非を認め改めてくれるまで家事育児一切をしないと宣言しましたが、ネグレクトと言われるかもしれませんが、わたしも夫から放置されました。
明日の朝帰宅しても子供たちを置いて仕事に行っていたら、離婚も考えようと思ってます。
作ったご飯を食べてほしい、いらないなら連絡がほしい
子供たちと関わってほしい、平日無理なら週末だけでいいから遊んでやってほしい
無理を言ってるつもりはありません
仕事をしてない主婦のわがままなんでしょうか
- でこぽん(6歳, 21歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
勝手な旦那さんですね…うちも同じくです。脱いだら脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし。家のこと、子供達のこと何もしません。
時間が出来るとソロキャンプに行ってしまう。飲みに行けば当たり前のように午前様。いい加減怒る気力も無くなりました。
16歳のお兄ちゃんがいるなら、妹のお世話を出来るかもしれませんね。でこぽんさんの住まいは明日は学校お休みなんですか?
旦那さんも、突然お仕事お休み出来るんでしょうか?
結局、みんなでなすりつけ合っててお兄ちゃんにしわ寄せが行っている気がします💦💦
色々とストレス溜まりますね…でこぽんさんの気持ち、よく分かりますよ!
旦那さん勝手ですよ!
だけど、突然家出してしまうのは間違いだと思います…
男の人って頭が足りないから、はっきり言わないと分かってくれません。おしおきをしたところで、気持ちは通じません😩
最後に書いてある作ったご飯を食べて欲しい…からの気持ちを伝えるしか方法はないと思います。
次からは、突然出ていくのはやめてあげてください。子供達、不安になってるだろうし可哀想です…
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
育児も一切しないと言うのは極端じゃないですか?
夫婦の問題に子供を巻き込まないでください。
-
でこぽん
夫がいない時はさすがに育児も家事もしてますよ。夫分の家事をやりたくないのでやってないだけです。
夫が帰ったらそこから育児+夫自身の家事全てやってもらってるだけです。女だけ育児を担うのはおかしいですよね、子供たちは2人の子供なんですから。いかに女が日々大変な労働をしているのか分かってもらうため実際にやってもらってます。- 3月4日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わたしも夫から放置されましたって
かまってちゃんですか?
でもそれと家事育児しないのは違うんじゃないですか?
どっちもどっちかなって印象しかないですし
むしろわがままかなと思ってしまいます……。
旦那さんに関することだけやらないのほうが効きませんかね?
旦那さんの洗濯しない、ご飯作らないとか💦
子供に罪はないですよね😥
-
でこぽん
夫にかまってほしいと思うのはおかしいことですか?さみしいと感じるのはいけないことですか?仕事を言い訳に家庭を見てくれない夫に腹が立つのはいけないことですか?
そもそも夫婦の会話がないから、子供たちの話も出ないし、できません。
誤解があるようなので訂正しておきますが、家事は夫の分だけやっていません。子供たちを放っておくつもりはないので子供たちの食事も作ってますし、洗濯掃除もやってます。女だけが仕事もしつつ家事、育児で日々大変な思いをしているんだってことを身をもって分かってもらうために、夫にも家事をやってもらってるだけです。- 3月4日
-
はじめてのままり
それを旦那さんに伝えたらいいんじゃないですか?
お互いに思いやりが足りてないからこうなってしまってるんじゃないんですかね?
男の人ってちゃんと言わないと何が大変なのか、辛いのかわからない人はわからないですからね😇- 3月4日
-
でこぽん
言葉で伝えても伝わらないので行動しましたが、無駄でした
- 3月4日
でこぽん
親のケンカで不安に思いをするのは子供たちなのは間違いないです、息子も感づいていると思います。出ていくのは今後はしないようにします。
両親が仲良くしてないと…とは思っても、隣を見ると至近距離で娘と遊んでる夫、見てるのは娘ではなくケータイです。声はかけてるのに目線が娘を見てないことに愕然としました。横からチラ見しましたが、また動画見てました…。こういうのを見てしまうと目の前にいる娘が可愛くないのかなと思う時があります。口では可愛いなーって機嫌よく言ってますが、口だけです…。
娘が成長し、「お父さんが見よるのはあたしやないね、ケータイばっかり見よるね」って言われてもダメな自分に気づけないかもしれません…。