
迷っているので、コメントください💧パート採用されましたが、9:00〜15:0…
迷っているので、コメントください💧
パート採用されましたが、
9:00〜15:00勤務だと社保入れません
社保入りたいとなると、
9:00〜16:00・週に1回は9:00〜15:00だと
社保加入できるとのこと。
息子を長い時間保育園に預けてるのも気が引けて
母に迎えを頼むとなると気が引けて、、
慣らし保育始まって1ヶ月が経とうとしてます。
だんだん慣れてきましたが、、
離婚して実家暮らしなので2人で暮らしてはないです。
みなさんなら、
社保加入のため・お金のため に9時4時しますか?
厳しいお言葉遠慮
批判遠慮
トゲのあるコメント遠慮
- 963(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
9〜16ですね☺️
保育園ならおやつ食べて少し遊んで迎えなので全然長くないですよ〜!

はじめてのママリ🔰
同じくシングルです。
私だったら小さいうちは
少しでも一緒に居たいので
9-15時を選ぶと思います。
仕事はこれから子どもが大きくなるに連れて時間も増やしていけるけど
子どもと過ごせる時間は今だけ、と思っています🥹
-
963
そうなんです!!
私もその考えで。。
ましてや、今後子供産むかもわからない人生だからこそそう思ってしまって、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
15時も16時も、そんなに変わらなくないですか?
1日1時間の差なら、私は気にならないのでとことんお金のために働きます👍
-
963
コメントありがとうございます😭
1時間多く稼げば、社保だしお給料発生するし、、生活のメリットなんですよね、。ありがとうございます😭- 3時間前

ママリ
9:00〜16:00がいいです。
15:00だとお昼寝終わって、オヤツ食べてお迎えになるし16:00迎えの人意外と少なかったです。だいたい17:00~18:00迎えの人が多かったです。
-
963
フルタイムの方は17:00〜18:00多いですよね。。
コメントありがとうございます😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
保育園から職場まで近いのか分かりませんが、うちの保育園の場合だと、15時のお迎えはおやつの時間だから、15時40分〜のお迎えにして下さいと言われます😅

はじめてのママリ🔰
保育園で働いてますがはじめはそんな考えでも現実は15時お迎えでもそとは暑いしなにもできない家にかえっても半端で延長されるかた多いです😅
おやつもでるしお昼寝からの体力保育園でつかってくれるので16時の方がスムーズですよ 15時むかえにいっても公園は地獄のような暑さで誰もいません
16時なら9月過ぎればお散歩くらいならできますしその後お風呂でゆっくりしてスムーズかなと
963
コメントありがとうございます😭
私の考えすぎなところもありますよね( ; ; )