
子供たちの幸せを心配しています。育児に疲れていて、明日も頑張れないと感じています。旦那は忙しく、家事や子育てが大変です。寝顔を見ると涙が出ます。
時々、子供たちはうちに生まれて幸せだったのかって考えませんか?
何度も同じ遊びばかりで飽きてしまって相手にしないことも増えてきました。おもちゃを取り合って下の子が大泣きしたり上の子が怒って泣いたりするのを見るのも疲れました
ご飯の支度も毎日3回やりたくないです作っても食べないのとがあり尚更やりたくなくなります
お風呂も1人なら2日に1回でいいんですが子供がいるとそうもいかず。めんどくさいなと思いながら毎日入れてます
寝付きが悪く引っ付いてくるのが鬱陶しくて早く寝なさい!といったこともあります
旦那は深夜まで仕事でワンオペ。休みの日はずっと寝てます。
こんな家に生まれて子供たちは幸せなのか。時々考え込んでしまいます
子供たちの寝顔をみると涙が出てきます
明日から頑張ろうって思っても結局がんばれません
- はじめてのママリ

はじめてママリ
わたし、さっき、二男が中々寝ずべたべたひっついてくるので、『はよ、ねて‼️』『もう向こう行ってよ』と言っちゃいました😂😂😂
反省しなきゃ。。
幸せなのかな?とおもいよ‼️なので、長男に聞いたことあります😂『◯◯は幸せ?』じゃあ息子は『めちゃ幸せ』とこたえてきました。。
幸せの意味知ってるの?と聞くと。。『結婚とか、美味しいご飯たべたり、、』だそうです😲

はじめてのママリ🔰
ありますあります!
私がお母さんでごめんねって思います😰
上は4歳
真ん中2歳
下0歳
で
ここ最近は真ん中に手を焼いててイライラしてしまって上の方と一緒のように
さっき、早く寝てよ!と最後は言ってしまいましたー😱
1番下にはまだまだイライラしませんが上2人にはほんとしょっちゅう怒ってます。。申し訳ないぐらい😰
毎食のご飯、片付け、お風呂。
その間に喧嘩の仲裁。遊び相手。
毎日同じことの繰り返し、ちょっと疲れちゃいますよね🤒
星さんは寝顔を見て涙が出るほど悩んで子どものことを考えてる素敵なお母さんだとわたしは思いますよ♡
そんなお母さんに育ててもらえてるのでお子さんは幸せだと思います✨
明日もほどほどに手を抜きながら乗り切りましょうね!
コメント