

☀︎Sunny:)
音よりも私は安全面?が気になりました😢
我が子が歩き出してもしも何かあったら、、、
怖いです😓
回答になってなくてすみません💦

いち
踏切の音がきになりそうですね。
我が家は踏切まで400mで賃貸の鉄筋マンションで、聞こえないですが、
窓開けると聞こえますね、、。
木造戸建てだと聞こえそうです、、。
終電や始発は何時くらいでしょうか。
夜とか気になりますね

h1r065
音よりもこどもだなーと。
一人で出ていけるようになり鍵開けてでていったら終わりな気がします。
男の子とか電車好きだし。

y
小学校の頃、夏休みに友達のお家へ泊まりに行った時
踏切の音がすごくて寝れませんでした😂
その子のお家もそれくらいの距離に踏み切りがありました😢
私も安全面が気になります、、
子どもが飛び出さないような外構にしたり
もし万が一電車の事故など
踏み切りがあるとこは車も渋滞しやすいですし。。

ちぃ
音はそのうち慣れるけど私も安全面が何より心配です💦
小学生までは言わずもがな、中高生になっても急いでいたら踏切潜っちゃう子もいますしね💦
最初は気をつけていても慣れてくると親も子も気が緩みがちになるので、選択肢が他にもあるなら線路からは離れていた方が安心かと思います😣

なるみ
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
安全面というのはあまり考えていなかったのですが、それが一番大事ですね。
夫ともよく相談しようと思います。
ありがとうございました。
コメント