※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

生後12日の赤ちゃんが寝ている時にモロー反射が激しく、ビクッとして起きて泣くことがあります。敏感な反応で、様子を見て大丈夫ですか?

新生児、生後12日なのですが
抱っこして寝かしつけ、泣き止ませをしていて
眠っている時にモロー反射が激しいです。

ビクって両手を上げて
それにびっくりして起きて泣きます。

ひどいと、そのモロー反射が
立て続けに起こります。。

これはただ敏感なのか
病気なのか、、、
まだ様子見で大丈夫でしょうか?

コメント

ひなママ

長女も次女もモロー反射&背中スイッチ酷いです😂
2人ともおくるみして寝かしつけてます!!

  • み

    どのようにお包みしてますか?
    また、どんな生地の物を使ってますか?^ ^

    • 3月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    私はいわゆるおひな巻きってのじゃなくて、巻き寿司のようにグルグル巻きにしてます😅
    長女はがっちり巻かれるのが好きだったのでバスタオルでも何でも巻けました!
    次女は少し手が動くのが好きなようで伸縮性のあるおくるみ使ってます!

    • 3月1日
さーママ

おひな巻きとかすると起きるの減ると思います😊✨
バスタオルで腕の部分覆って体の下に入れ込むだけでもいいですよ✨

  • み

    多少分厚いバスタオルでも大丈夫ですかね?😱

    • 3月1日
  • さーママ

    さーママ

    薄着してれば大丈夫ですが、体が熱くなっちゃうならオススメできません💦😅

    • 3月1日
deleted user

モロー反射で起きちゃうのはよくあることですよ✩
痙攣だと危ないですが、モロー反射は3ヶ月くらいまでは続きますし娘も起きますよ〜!
今しか見れない姿でかわいいですよね😳💓
スワドルミーですごく寝られるようになりました☺️
楽天で1600円くらいで売ってるのでおすすめです✨

  • み

    ビクってするなら大丈夫ですよね!
    今から検索してみます😊

    • 3月1日