
コメント

さり
家事に関しては全く期待してません🤣
お風呂掃除はさすがに臨月なのでしてくれますけどww
ビールの缶も置きっぱなし😊
食器も水につけて欲しいのにシンク横においてたり🤣🤣
バカタレが😤って思いますけど、言うだけ疲れるしww
言ってするなら言いますけど…3日も持たないし🤣🤣
自分でした方が早いし🤣🤣

トビア
始めから期待してないですね笑
仕事がら10時~24,25時帰宅なので、出来ないのも分かってますし😅
結局寝るのが遅いので仕事行く30分前までとか寝てますし😰
なので、掃除機かけておいたよとか言われるとどーしたの?!くらいの感じです笑
期待はしてないですが、休み同じ空間にいて泣いてたり、子どもが遊ぼうって言ってても何もしないとイラッとしますよ笑!
-
ママリ
言葉が話せるようになって、遊ぼうって言ってて何もしないのは、、それはイラつきます😅
さすがに日本語は理解してもらいたいです爆- 3月1日

ゆたぽん
2年目くらいですかね☺️
浮気、嘘、知らない出費
ほとんど気にならなくなり
心穏やかになり
出家後の様に幸せです。笑
-
ママリ
その三点が気にならないのは、ほんとに仏様です😱!!笑
- 3月1日

さくらんぼグミ
結婚5年目頃からやっと諦められるようになってきました!
その頃から自分が専業主婦になり、旦那を我が家専用ATMとして見られるようになりました 笑🤑✨
-
ママリ
ATMとして存在してるって思った方が良いですね(笑)!
お金を勝手に稼いでくる他人という目で見ときます🤣- 3月1日
-
さくらんぼグミ
そうですそうです🙆♀️✨
家賃、光熱費、食費…それから私にとってはプライスレスな、子供達を保育園に預けず手元で育てられることの価値の総額を計算しておいて、旦那にイライラしそうになったときに頭の中で唱えると、イライラが少し消えていきます🧚♀️- 3月1日

あおい
二人目が生まれてから、期待しないほうが楽なことに気づきました😅
喧嘩するほうがめんどくさい、時間の無駄、自分でやったほうが絶対に早いです!
旦那が家にいるほーがリズム崩れて、厄介です🌀
-
ママリ
期待してない人が家にいるのって、正直邪魔ですよねぇ😅
ほんと考え方変えて過ごしてみる事にします😌- 3月1日

あおい
お金持ってきてくれる人
子どもにとって優しいパパ
ってところですかね🤔
別に旦那が嫌いになった訳じゃないですが、期待しなくなったらイライラすることも減って、今の方が毎日穏やかです😊✨

こしあん
多分妊娠した頃には、もう…一人で全部できる準備してましたねー…
ママリ
娘さんの月齢一緒ぐらいですね!
ほんと3日もたないし、もしくは当日で終わりますよね笑
これはもう考え方変えるしかないですね!
さり
ですよですよ‼️
お風呂とかはパパと入りたいって😍って言うと嬉しそうに入れてくれるので、娘が言ってるってよーとかパパにお願いして❤️パパに聞いてみて❤️とか言って育児はさせてます🤣他の事に関しては、自分でした方が早い‼️って思って頼まないし、しなくていい‼️くらいに思うようにしてます👍✨
ママリ
ほんと自分でした方が早いし、トロトロ家事される方がもっとイラつきますね(笑)
割り切るようにらします😂😂