
産後に多嚢胞が発覚し、特に治療せず自然妊娠した方の経験を教えてほしいです。生理は順調で排卵痛も感じますが、今後の妊娠について不安があります。
産後に多嚢胞が発覚しました。
同じような状況で特に治療もせず、多嚢胞には多嚢胞だけど特に気にせず自然妊娠された方いたら経験教えてください😌
産後の生理も2か月半から毎回タイミング通りきて、月経不順ではありません。むしろ、初めての生理からも不順だったことがほぼない状況です...。
第一子を授かってからは基礎体温をつけていないのですが、排卵の時期になると排卵痛らしきものもあります💦
「多嚢胞自体ははよくあって、今後月経不順があったり排卵がなかったりすれば不妊につながることがあるんだ」的な説明を受けました。
第二子を後々は考えたいという話はしましたが、積極的に治療しようという話にはならなかったのでとりあえずこのままでいいのかな?と。
(PMSで結婚前まではピルを飲んでいましたが、不正出血が多くもう5年ほど休薬しています。)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ごじょ
同じく多嚢胞です。
私の場合は3人とも治療して(とは言っても薬のみ)授かってるので
参考にならないかもなんですが💦
多嚢胞はあくまで普通の人より排卵が少なかったり、排卵のタイミングが分からなかったりするだけで
自然妊娠全然可能です😊
生理不順ないのに多嚢胞の場合は、無排卵月経とかも可能性としてはあり得るので
市販の排卵検査薬やってみてもいいかもしれないです🤔
私の周りにも特に治療せずに授かってる多嚢胞の人もいるので
全然様子見ながらの妊活もありだと思います!

はじめてのママリ🔰
私は多嚢胞で治療した人間ですが、同じく多嚢胞の友達はまったく治療せずすぐに授かってました!程度にもよると思います。自発排卵アリで、排卵時期特定できるならタイミングも可能性全然ありそうです!
ものすごく急いでるわけでないなら様子見でもいいんじゃないかと思います😊
コメント