
里帰り出産で手続き中の方が、出産費用の補助と高額医療の利用について相談しています。土日で医療事務がお休みなので、どうしたらいいか悩んでいます。
どなたか出産費用の事でわかれば教えてください。
里帰り出産で来週帝王切開します。
そしてこの前の検診の時に市か県の42万の補助を利用しますか?と言われてとりあえず書いて提出。
保険番号とか主人の会社に自分の印鑑…。
県が違うけど里帰りの病院で手続きできるかーと思う程度でした。
そしたら次の日の夜に主人が会社に手続きしてくれてたらしくて高額医療の認定書がきました。
市か県の補助利用してもその高額認定は使えるのかなーと心配で…。
すみません。全然医療のことを知らなすぎて…😓💦💦
因みに金曜日にそれを書いて提出してます…。土日で医療事務はお休みなのでなんかどーしたらいいかわらりません。
どなたかアドバイスください💦💦💦
- くまもん(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

アルマジロ
42万は健康保険からの補助金だと思います!
高額医療は、ベットや部屋代、先の42万を除いて、保険適用範囲内で支払う必要の発送したお金が多ければ使えます!
基本的に出産だと、帝王切開や、吸引分娩になったときに使う方多いです!
自然分娩なら使わず終わります💦

ままり
42万円は出産一時金で、出産する方はみんなもらえます
高額医療費は、保険適用の医療費の自己負担が一定額までで済むものです
こちらは自然分娩だとほとんど使えないですが、帝王切開は保険適用なので使えます
両方併用できるので大丈夫ですよ😊
-
くまもん
みんな貰えるものなんですね…‼️県外組は後で申請と思ってたので…自分が書いたのは大丈夫かなと心配になり、次の日には高額医療の書類送付が届くのでどんどん心配になり、電話で夫とお金事で大喧嘩…私がちゃんと色々調べてたら良かったんですが…😓💦
明日は自分が入ってる医療保険に電話して手続き準備をしたいと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございました。- 3月1日
くまもん
早い回答ありがとうございます。
もう、バタバタ里帰りで県外から来て、言われるがまま書いてしまい…後からあれってなんだけ?と思い電話で夫に話したらなぜか喧嘩に…。
お金の事なのでちゃんとしてほしいと言われて…なんか心配になってしまいました💦💦
わかりやすく教えていただきありがとうございました。