※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊活

妊活中で、旦那が協力的でなくイライラ。1人目男の子で、旦那は女の子希望。2人目望むがタイミング合わず喧嘩。他の方は順調でしょうか?

すみません
愚痴らせて下さい!

2人目妊活を行っておりますが
旦那が全然協力的ではなく
私だけが子供ほしいみたいで
仲良ししたいだけみたいで
イライラがつのってます!

1人目が男の子で
旦那が女の子ほしいみたいで
頑張ろうとしてるのに
明日で良いやん、次の日も明日。。
いっつも先伸ばしにされます💢
私ももちろん2人目望んでて
2学年差が理想で
頑張っているのに腹立たしい!!
今日もタイミングとれず喧嘩です。
悲しい気持ちにもなります。。
みなさんは順調でしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

懐かしいです!
私もよくありました。
妊娠する前は、今日ね!
とか言ってるのに・・・
忘れやがって〜イライラ
してましたよ( 笑 )結構。
タイミング取れないと
喧嘩しちゃいますよね。

im

一時期うちの夫も似た感じの時ありました!!
うちの場合は言い方の問題?のようで、私の「2人目ほしいね?そろそろつくる?」の「つくる」が物のようで、親の勝手でつくるようで嫌だと怪訝な顔をされました。

夫はそんな細かい性格ではないですし、寛容な方で、喧嘩も滅多にしないのですが、この時は気に障ったようで。

一時はそんな雰囲気にならず。

ただ、私の1人目の育休終了時期などの兼ね合いから、この期間にできれば復職せずに産休に入れると話をしていたためか、「つくる」という言い方はなしに、息子が寝て、排卵日近い?など確認はあってから、望んでいたら授かれました。

男の人って、よくわからないですね。

deleted user

タイミング指定日にやる気なくされるとイライラします。
二人目妊活は1人目より私もモチベーションさがっていたのでするならする、しないならしないで決断してほしかったです。
不妊治療してから一年後(流産してから8ヶ月後)に妊娠判明しましたが、決して順調ではなかったです。1人目不妊治療期間中に同じ事されていたら激怒してました。先生にステップアップ推奨されているのに旦那拒否。それでもタイミング法で一年間、よく頑張ったなと自分でも思います。

ゆうゆう

2人目についてよく話し合ったほうがいいのかな〜?ママが子どもほしい気持ちとパパの気持ちの温度差?喧嘩しながら妊活はイヤですよね、、、。うちは逆にもう少し年の差あけたかったのに予想外の妊娠。だからか旦那が全然協力的じゃなくてイライラします。言葉悪いですが妊娠させといてそんな感じ?という感じ。←うちこそ話し合いが必要。笑 喧嘩して妊娠するより2人で納得して頑張って妊娠したほうが絶対に嬉しいですもんね!