
コメント

twinママ
整形に行くとおそらく神経痛に効く痛み止を処方されると思います。その痛み止はスゴイ効きます❗
原因は姿勢、重たいものを持ったり負荷がかかりすぎ、運動不足、筋力が少ない、ストレス等だと思います。
私も肩甲骨だったり首が回らなかったり、ヒドイときは吐き気頭痛まで出てきます。
まずは負荷になってるものを取り除くことですが、肩の上げ下げや肩甲骨を回すストレッチ、姿勢やクセを治す、あとは市販の痛み止や湿布で様子みていいと思います。
お大事に😌
twinママ
整形に行くとおそらく神経痛に効く痛み止を処方されると思います。その痛み止はスゴイ効きます❗
原因は姿勢、重たいものを持ったり負荷がかかりすぎ、運動不足、筋力が少ない、ストレス等だと思います。
私も肩甲骨だったり首が回らなかったり、ヒドイときは吐き気頭痛まで出てきます。
まずは負荷になってるものを取り除くことですが、肩の上げ下げや肩甲骨を回すストレッチ、姿勢やクセを治す、あとは市販の痛み止や湿布で様子みていいと思います。
お大事に😌
「運動」に関する質問
1歳半になり、急に言うことを聞かなくなりました... 運動も言葉も発達遅めなので、イヤイヤ期ではないですよね?1歳半でイヤイヤ言う事ありますか?今までずっと普通にやれていたことを、イヤーー!!ぎゃーー!!と泣き…
体調不良で2ヶ月で7㎏減ってしまい、 でもそれをきっかけにキープしたくて 食べたら断食→食べたら断食を繰り返して しばらくはキープ出来ていたのですが だんだん過食するようになってしまって 体重がどんどん増えてきて…
子育てしながらダイエットどうやって行いましたか? 産後ダラダラと過ごすうちに2年経ち 一時期は産む前の体重まで戻りかけましたが その後みるみるV字回復をし臨月と同じ体重になって しまいました…。日中は仕事。夕方か…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ao
整形外科にいくためには内科と小児科の横を通らないといけないんですがマスクが全然ないのでこの時期は行くの躊躇ってしまいます😭
運動不足にならないようにこまめな運動と湿布でしばらく乗り切りたいと思います!