※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさめる
子育て・グッズ

2歳の次男のうんちが常に柔らかめで、トイレでできない状況。食欲旺盛でアレルギーはないが湿疹が出やすい。食べ物が原因か悩んでいる。同じ経験の方いますか?

2歳の次男、うんちが常に柔らかめです。

長男は1歳頃にはおむつからペラリと剥がれるようになっていて、うんちの後処理がそんなに大変ではなかったのですが、次男のうんちがいつも柔らかくて・・・まだトイレではできません。

下痢というよりは、べったりしたうんちで、ある程度の塊はトイレに捨てられるのですが、一度座ってしまうとおむつにベッタリ、お尻にもベッタリです。即座に対応できた時は形を保っていますが、トイレに捨てようとトイレットペーパーで持つと、豆腐を持ってるみたいですぐつぶれます(汚くてすみません)。保育園から軟便報告されるほどではありません。
頻度は2〜3日に1回で大量です(長男もそれくらいのペース)。

食いしん坊で、かなりたくさん食べます。食事は普通食でお兄ちゃんと同じです。ただ、旦那が単身赴任でいないので、味付けは子どもたちに合わせています。これといったアレルギーは今のところありませんが、お肌が弱く湿疹が出やすいので、疑ったことは何度もあります。上の子と私はアレルギーなし、旦那は食べ物はないですが、花粉症や喘息があります。

何か食べ物とかに原因があるのかなぁ・・・もう体質だと思ってオムツ卒業まで我慢するしかないのか・・・

同じような方いますか??

コメント

Nao☆ミ

長男が軟便体質です💩
べったりウンチで、トイトレ前は座るとオムツにお尻にベッタリで拭くのも一苦労でした💦
小児科で相談してビオフェルミンとか色々飲んだりしていた時期もありましたが変わらず💦検査もしても特に何もなくて、体質だと言われました😵ヨーグルトや牛乳など乳製品は控えめにしましょう‼️と言われました💦今も軟便です😩

  • かさめる

    かさめる

    同じですね!拭くの大変で、外出先でうんちされるとあぁ〜ってなります😫

    検査したのですね!アレルギー検査とかですか??うちの子も一応、相談してみようかなぁ・・・何もないなら体質だと腹括れますもんね💦
    ちなみに長男くんの💩の頻度はどれくらいですか??

    ヨーグルト毎朝食べてます😱牛乳も飲んでます😱

    • 2月29日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    外出先での、ゆるい💩は大変ですよね💦😱

    いえ、うちは💩回数が多くて軟便だったので(昔1日に5~6回とか少しずつ💩していた)腸の機能を調べました👀特に問題はなくて、アレルギーはなしです💡ただの体質だから、軟らか便になりやすい牛乳やヨーグルトは少なめ、油っこいものや甘いものも食べ過ぎないようにと言われました😞今は2~3回ぐらいしてます、ご飯食べたら💩みたいな😅食事気を付けてますがまだ軟らかい方ですね~トイトレしてトイレでしてくれますが拭くのが本人が大変なので固くならないかなと思ってます😞🚽
    アレルギーなど相談したら安心ですよね✨

    • 3月1日
  • かさめる

    かさめる

    なるほど回数も多かったんですね💦うちは2〜3日に1回しか出ないのにベタベタとほんと謎で💦
    そっか、トイレでするようになれば安心と思ってましたが、自分でお尻拭くのが大変ですね😱

    腸の機能って調べられるんですね!
    2歳3ヶ月健診があるはずなので、まずはその時に相談してみます!

    色々教えてくださってありがとうございます!

    • 3月1日