寝かしつけや夜の寝つきに悩んでいます。睡眠時間は9〜13時間。お風呂や寝かしつけの時間が関係しているのか、日中の睡眠不足が原因なのか知りたいです。また、就寝時のぎゃん泣きは不快感やお腹が減っているのか気になります。
現在、実家にお世話になってます。
最近 寝愚図りと夜の寝つきが悪いです。
19時過ぎから愚図り出し、
20 時過ぎのお風呂で1度落ち着き
お風呂上がりに愚図ります。
その際、ミルク60mlあげた時は
うとうとして眠り始めるんですが
すぐに起きてしまいます😫
足りないのかな?と思い授乳しても
横に寝かせると数分で目が覚め
結局 添い乳を寝るまですることが多いです。
添い乳をしたくないのですが
最近は授乳後すんなり寝ることが少ないです。
この時期でもお風呂や寝かしつけの
時間が遅いことが関係していますか?
それとも日中寝過ぎ、または睡眠不足とかですか?
睡眠時間は9〜13時間です。
(1回の睡眠時間30〜2時間半)
また、最近は毎回 就寝時に愚図り
トントンして様子見るのですが
しばらくするとぎゃん泣きになり
オムツ交換と授乳をすると少し泣き止むのですが
これは不快感やお腹が減って泣いているのですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
chibi26♡まま
まだ1ヶ月なので昼夜の区別はこれからちょっとずつつくと思います!☺️
朝はしっかり起こして朝日を浴びて日中も外気浴ができればする、おもちゃや遊びを一緒に楽しむくらいで大丈夫です✨
ミルクの前に母乳をあげることを意識して足りない分をミルクで補うって感じに出来れば満腹でゆっくり眠りにつけるかなーと思います!
まだママも1ヶ月なので、焦らず、安心してねんねしてねー、ママここにいるからねーって優しく声掛けしていればきっと伝わります❤️
3ヶ月頃にはミルク量も睡眠も少しづつ安定してくると思いますので今は安心して過ごせる環境だよーとわかってもらう時期です✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☀
ミルクは基本 わたしが居ない時やお風呂上がりに飲ませてて(お風呂上がりは家族があげている)、わたしがお風呂上がるまで保たないようで…どちらかと言えばミルク→授乳になってます😱
4月からは保育園も開始するのですがまだ小さいので保育園で寝っぱなしになって夜とかちゃんと寝てくれるのかな?と心配になります🤢
chibi26♡まま
そうなのですね!!
4月から保育園だと尚更ドキドキですよね🥺❤️
0歳クラスの担任をやっていたことありますが最初は日中のお家のリズムと大体同じように睡眠やミルクを飲むだけで慣らし保育や短時間のお迎えになると思いますが徐々に成長に合わせて寝返りやおすわりの練習をしたり外気浴をしたりおもちゃで遊ぶ時間も増えるのでお子さんにとっては保育園に行くことだけでも刺激的で疲れると思いますので夜も眠れると思いますよ🤗
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
家に居るとどうしても愚図る→授乳→寝る→愚図るのエンドレスなので保育園に通ってリズム整ってくらればなぁ…と思います😂
chibi26♡まま
お腹の中にいたときを考えると本当に出てきたばかりなのでお子さんも毎日少しづつ成長していますよ✨
今はエンドレスで大丈夫かなー?と思っちゃうことも今しか味わえないことなのでお子さんと過ごす時間を存分に楽しんで欲しいです☺️沢山泣いちゃうと不安や心配になってしまうと思いますが抱っこしてくれるママがいて安心とお子さんは今学んでいると思いますし精一杯の主張=泣くことが今お子さんに出来ることなので大丈夫です✨
保育園で沢山の大人や他の年齢の子どもたちの声を聞いて可愛がってもらってどんどん成長すると思いますので本当にあっとゆう間だと思いますよ🙌🏻💕