旦那が医療従事者でコロナ疑いの患者と接触した場合、今後の生活について不安があります。実家に高齢の祖母がいるため、旦那の実家に行くべきか、自分が実家に行くべきか悩んでいます。妊娠中で毎日不安です。
旦那が医療従事者です。
この先どうなるかわかりませんが、もしコロナ疑いの患者と接触した場合、今後どのように生活すれば良いのでしょうか?
私も旦那の実家も市内にあります。
私の実家には80歳過ぎの祖母が居ます。
旦那に義実家へ行ってもらった方が良いのか私が実家に行くべきか…
旦那の両親も高齢なのですが…
妊娠中なのでとにかく毎日不安です。
- マーガレット(3歳1ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
旦那さまの、両親にもおばあさまにもうつさないように、
tomoさんは、実家へ避難して、旦那さんが、一人で生活されるのが、安全ですね!🤗
ゆりりん
すみません!
間違えて削除してしまいました😭
投稿しなおします💦
私の主人も医療従事者で、
大学病院で勤務しているため
いつ感染しても
おかしくない状況です😢
私の実家は離れている為、
夫婦で話し合い
私と娘は今の家にこもる、
主人は病院に泊まり込んだり
義実家に行くことになり
今は離れて過ごしています。
寂しいですし
大丈夫か心配ですが、
主人も頑張っているので
私たちも踏ん張ろうと
頑張っています💪🏻✨
コメント