実両親に悩まされています。実家には兄がいますが兄は間に入ってくれる…
実両親に悩まされています。
実母には息子のお世話をしてくれたり、家の事を気にかけてくれたりしていますが、2日に一回は夫婦で大喧嘩をしては夫婦揃って私に愚痴のLINEがきて、夫婦揃って自殺未遂をして、私がなんとか間に入って解決したと思ってもすぐにまた喧嘩が始まります。実家には兄がいますが兄は間に入ってくれるわけでもなく火に油を注いでるようで兄のせいで喧嘩も増えている気がします。
こっちは夫婦円満で毎日楽しく過ごしてるのですが、両親の喧嘩で夜中に家を出て行ったと言う連絡が来たり帰ってこないと言う連絡が来たり、一時は両親の喧嘩が多くこちらの家に母が寝泊まりをしていました。旦那はそれを優しく受け入れてくれたのですが、両親の喧嘩のせいで夫婦でギクシャクすることもありました。
離婚したらいいじゃんと私は伝えたのですが、離婚まではいかず、仲良い時もあります。
せめて実家にいる兄がなんとか取り持ってくれたらと思っていたのですが、兄は初めての彼女にゾッコンでまるでマインドコントロールされているかのように人が変わってしまい、家族の会話も全て録音しては彼女に聞かしては彼女の言いなりです。
母の自殺未遂をした時には、父も兄も謝るわけでもなく優しい声をかけるわけでもなく、自殺未遂をすることで俺らを悪くみせたいんでしょと言いました。
せめて少しでも喧嘩が減ってほしいです。私もこのまま夫婦で仲良く息子の子育てもして、2人目もと考えています。でも、ずっと実家の喧嘩に干渉したくなくても、向こうから絶対に何かしらの形で連絡がくるのでなんとかその場しのぎで解決するしかなくてつらいです。
実の両親で私を育ててくれて結婚し、息子を授かることができたので、縁を切りたいと思ったこともありますが切れないです。
いつか両親が仲良くなって兄も元の兄に戻ってくれると思ってしまっています。
でも毎日ふいにくる両親の喧嘩の連絡に耐えれなくなってきてしまっている自分がいます。
解決方法はあるのでしょうか。実母が息子のお世話をしに来てくれるのはとても嬉しいしありがたいのですが、来るたびに泣きながら愚痴を吐かれると辛くなってしまって、、、。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
初めてのママリ🔰
申し訳ないですが、、解決はかなり厳しいと思います。
1番良さそうなのは夫婦でカウンセリングを受けさせて、感情のコントロールを勉強してもらうのがいいと思います。喧嘩の発端がわかりませんが、大人になっても自殺未遂するほどの喧嘩や行動は以上行動だと思います。
夫婦でカウンセリングを行なってくれる機関もありますので、話が通じるならば通わせるのもいいと思います。精神科も入ってるところだとさらにいいと思います。
そしてママリさんは、ママリさんの人生なので自分の幸せだけを考えて生きていって欲しいです。家族円満、お子さん、2人目、これからの未来のことを考えて過ごして欲しいです。
正直それを壊してくる親はいらないし、産み育ててくれた親だから縁はきれない、いつか変わってくれる、元に戻ってくれる。と思ってしまいますが、99%は戻りません。これはもう私も経験済みです。
産み育ててくれた親だから粗末にしてはいけない、いつかわかってくれる、話せばいつか理解してくれる、また仲良くなれる、そう思って親と関わってきましたが、私が精神疾患になりギブアップしました。自分の幸せはなんなのかを考えた時に、夫との未来だったので私は絶縁を選びました。
精神崩壊する前に離れるか、落ち着いてる時に正直に親に話すかの二択だと思います。
でも後者で話が通じない、仲良いわよ!など言って回避される場合はもう絶縁しかないと思います。悲しいですがこういう親って変わらないです。
コメント