コメント
陽月ママ(28)
期待しない
依存しない
諦めが肝心ですかね笑
私達、夫婦は
ほんと親友!!!!って感じです笑
喧嘩するほど仲がいいって
言葉はありますが、、、
仲が良かったらさほど
喧嘩することないです笑
はじめてのママリ🔰
上の方の言う通り、
期待しない
依存しない
諦める
めっちゃわかります😂
私の場合は子供が産まれてからは、旦那がどうでもよくなり無関心になってから、喧嘩もしないし、仲良く?というか本当親友って感じですかね😂
-
さくらい
無関心になったなーって思った出来事とかありますか?
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
飲み会多いので、行くたびにイライラしてましたが、ご飯も作らなくていいし、自分へのご褒美買ってw子供達と気楽に過ごせるので、あれ?いない方が楽じゃない?って気づいた時ですかね☺️
今は単身赴任なので、もう本当に無関心です笑
お金さえ稼いでくれていれば🙏
その感謝の気持ちは忘れないように接しています!- 2時間前
ままり
顔を合わせれば、平日でも土日でも関係なくケンカしてます😂
めちゃくちゃ仲悪いです。
なので、夫が休みの日には私は仕事入れてます!
うちの場合…
喧嘩するほど、最悪な関係
です。
干渉しない
期待しない
相手に感謝する
頭では分かっていても、実際は難しくてすぐ喧嘩になります🤣🤣
-
さくらい
うちも旦那が家にいる時は喧嘩ばかりです💦
そうなんですよね、頭でわかってても難しいです😭- 4時間前
ママリ
親しき仲にも礼儀あり。です☺︎︎
お互いなんでも話すし仲良しで
ほぼ喧嘩しませんが最低限の
気遣いはします☺️
-
さくらい
羨ましいです🥺
- 3時間前
🤍
自分は自分、他人は他人と思うようにしています。子供を育てるようになってから人に期待するのって良くないなと思ってから考えが変わったのもあると思います!
あとはイライラすることや思うことがあっても向こうもなんだかんだ色々やってくれているし、お互い様だよねと思うようにしています☺️!
-
さくらい
旦那も元は他人ですもんね。😀
- 3時間前
Ri-.
自分と同じ考え方を求めない事です😂男の人には無理です🙅
あとは自分に優しくしてほしかったり気遣ってほしい時は、まず私が旦那にします!本当に小さな事や些細な事ですが。こっちが旦那へちょこちょこしてると、向こうもこちらへ寄り添ってくれるようになります!
さくらい
期待しないの大事ですよね!
期待してしまうので、同居人と思うようにしたらいいんですかね?(笑)
陽月ママ(28)
例えば洗い物してて欲しいな〜とか
〜してて欲しいなとかないです。
1〜10全部いいます笑
でも多分、お互い相手を思いやる
気持ちがあるので自分の得意分野
をする!苦手なことをできるようには
せず相手に任せる!ですかね笑
さくらい
言ったところで聞いてるのか聞いてないのかわかんないような返事されて、行動にうつすのは10分後とかなので、私がやった方が速いと思ってしまいます(笑)
陽月ママ(28)
なるほど笑
私の場合はやるまで放置です笑
結局、あ!やってくれるじゃんって
思われるのが腹立つから笑
そしたらだんだんやるようになります笑