コメント
ふぃじー
うちの娘は 必ず50分で起きてました!
泣いたら あ 50分たったかーとわかる感じで。
いつからか 1度寝ると朝まで起きなくなりました!(^o^)
しゅりんぷ2
同じく9ヶ月です‼︎
30分では無かったですが、夜寝て朝まで3時間ごとに起きていましたが、卒乳して、7〜9時間まとまって寝るようになりましたょ✨‼︎
途中で起きちゃう時って、寝ぼけてる感じありますか?目は開けないけど体は動き回ってる感じとか。
-
育児奮闘中ママ
おなじ月齢ですね~(^^)
寝ぼけてる感じあります。
本当それです!- 5月24日
-
しゅりんぷ2
うちもそれで、起きちゃって困ってました!
対策としてはベットで一緒に寝てましたが、動き回ってもまた寝付けるように、布団を広めに引いて掛布団で防波堤を作ってみましたよ!
結局とんでも無いとこで寝てるんですけど、タオル地のスリーパーを着せてみてます!
是非試してみてくださいね!- 5月24日
-
育児奮闘中ママ
なるほどです(^^)
やってみます!
アドバイスありがとうございます☆- 5月24日
ふぃじー
うちは よく寝る方でしたが1歳過ぎても まだまだ起きてたと思います。
2歳近くても 夜中何回も起きる子も居ますし 月齢の問題ではなく その子その子でそれぞれ違うだけだと思います。
実際 同じ日生まれの友達が3人居ますが 我が子含め全員全然違います(^o^;)
-
ふぃじー
返信が違う場所になってしまいました。。ごめんなさいー!
- 5月24日
-
育児奮闘中ママ
やはりその子、その子で違いますよね(*_*;
私の子は、新生児の時抱いてないとお昼寝全くしない子で
やっとお昼寝もするようになってきたと思ったら
今度は夜寝かしつけたら一時間以内には起きてって感じなので、、、
個性だと思うしかないですよね(^^;- 5月24日
-
ふぃじー
お昼寝できるようになっただけでも成長じゃないですかー(^o^)
そのうち 布団でこてっと寝て朝まで…ってこともできるようになるでしょうね♪
私は もっと大きくなって おやすみーって 自分の部屋で寝て 一緒に寝ることすらなくなることが 今から寂しくってたまりません!笑- 5月24日
育児奮闘中ママ
何ヵ月くらいから一度寝たら起きずに寝てくれるようになりましたか?