※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
家族・旦那

旦那さんが仕事後にすぐ帰らず、遅くなることが増え、育児が大変です。実家に頼らず、どう対処すれば良いでしょうか。

皆さんの旦那さんは
仕事終わってすぐ帰ってきますか?

うちの旦那は大体終わったら
すぐ帰ってくる人ですが
たまに電話してたり友達と会ったりで
連絡なしに遅く帰ってきます。
それでも2人目生まれたばかりのときは
すぐ帰ってきてたのに
こちらが1人でできるとわかったのか
ここ何日か誰かと電話してたり
仕事の道具やら見に行って遅く帰るし
週一で飲み会行くし
今日も20時から先輩とご飯行くってゆって
遅く帰るんか聞いたら
そのつもりでおってくれって言われるし
18時には帰れるのに誰かと電話してて
いまだに帰ってきません。

正直1人で2人見るの
ほんとにしんどいし
来月1日から子連れで仕事復帰するので
復帰してからも今の調子でおられたら
自分が崩壊しそうです。

我慢するしかないですか?
実家に帰らず旦那に頼るのは
いけない事ですか?
どうしたらいいかわかりません
助けて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ帰ります。たまに出掛けますが、連絡はあります。
大変ですよね。旦那さんに話しましたか?分かってもらいたいですよね。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    さっき帰ってきて話したら喧嘩になり、お前がこんなことゆわんやったら平和なのにとか、わざとやないけ良くない?とかしんどいのお前だけじゃないって言われました。
    実家に帰らなかった自分が悪いみたいです
    もう自立できるように頑張ります

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。お前がそんなことしなければ、言わなくてすむわ!って思いますけどね。
    何も悪くないですよ。しんどくない訳ないですよ。

    • 2月28日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうなんですよ
    はよ帰ってきてくれるだけでも1人じゃないってゆう安心感とかあるし、手伝いなしで1人で2人風呂入れるのがどんだけきついか知らんくせにって言いたいです。

    ありがとうございます😭
    泣けてきます。

    • 2月28日
ママ

旦那さんともう一度
話し合われた方がいいと思います😖
その状況が続いたまま、復職となると体が持ちませんよ🌀
私ならブチ切れてしまいそうです…
というかぶちぎれてますね😖😖

私の旦那は基本的にまっすぐ
帰ってきます。
子供と早く遊びたいからです。
普段、家事や育児を積極的に
当たり前のようにしてくれるので
趣味や月1あるかないかの
友人や先輩とのご飯に快く送り出せてます!

  • r.i.mama

    r.i.mama

    帰ってきたので話したら喧嘩になりました。
    結果こちらが悪いみたいです。

    子供のことは帰ってきたらやりますが、やはり寝る時間を逆算してお風呂の時間やら考えてるのでそれを言えばお前のわがままだと。
    休日も昼までゴロゴロして3時間くらい子供との時間にして帰ってきたらまた寝るかケータイです。
    友達やらの予定は本当たまにで今回続いただけで自分もいい顔して送り出したかったのに、期待してた自分が悪かったんだと悲しくなりました。

    • 2月28日
りんご

こうして欲しいとかこういうところを助けて欲しいとか話はしないのですか?怒っていうのではなく普通に頼むことは多いですよ。「帰ってくる前に連絡してくれたらご飯温められるからおねがい。」とか「帰りが19時半帰る時は19時までに連絡頂戴、そしたら娘の夕食先に済ませて寝かせるから。」とかしてもらいたいことは言葉にするようにしています。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    お願いしました。
    なので連絡くれてましたが、それでもやはり上の子が年少になるのでお昼寝ない日がありその日はぐずりが酷いので、遅く帰るってゆわれた日1時間待っても帰って来ず2人ギャン泣きでしんどかったので早く帰ってとお願いしたら、それが嫌だったのか結局はよ帰れしかゆわんと怒られました。
    結果俺も我慢しとるからお前も少しは我慢しろだそうです

    • 2月28日
ママリ

すぐに帰宅する事はほぼないです〜いつも誰かと話してたり、ご飯や飲み、ゴルフでいないですね。
予定日までもう数日って今もほぼ定時では帰ってきません😂

ほぼ頼れないので、実親に2時間かけて時々きてもらったりしてます💦

  • r.i.mama

    r.i.mama

    すごいですね。
    実家に帰っていいと言われてたんですけど、祖母が厄介というか、口出しがひどいし、昨日授乳済ませて1時間買い物行くのに見とくと言ってくれたのでお願いしたら、泣くからってミルク勝手に飲ませようとして、更にくわえさせても泣くからと自分でその哺乳瓶吸って確かめたら出なかったこれは使えんと文句を言われ、親も帰りが遅いのでいないし自宅の方がストレス少ないので帰らなかったのが悪いと怒られました。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    それは厄介ですね😅
    私もそんな祖母いたら帰らないですよ💦
    赤ちゃんの哺乳瓶加えるとかあり得ない😭

    • 2月28日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    ですよね。
    しかも下の子乳頭混乱なったので、わざわざ母乳相談室の買ったのにそれくわえられたのでもう最悪です。
    しかもくわえた哺乳瓶また娘の口に入れてたんですよ
    思い出しただけで祖母にイライラします。
    多分旦那に言ったら嫌がられるから言わなかったのに、帰らんお前が悪い言われて板挟みな感じで悲しくなりました。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    え?もう言ったらいいのに😅
    哺乳瓶とかでこれされたから無理で帰らなかった!って💦
    私なら旦那に言いますよ😓
    ちゃんと説明しないと理解出来ないと思います💦

    • 2月28日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    元々旦那とうちの実家仲良くなくて最近ようやくマシになったので、また関係悪くなると思ったら言えなくて…
    帰ってきたらさらっと伝えてみます。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    まぁ、でも理由くらいは伝えて、少しでも早く帰宅して欲しいくらいは言ってもいいと思いますよ?旦那さんが実家無理なら、その状況で頼れないってなったら少しは協力してくれるかもしれませんし…💦

    • 2月28日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    言ってみます…
    さっき話した時遅く帰るのわざとじゃないけ許せって言われたのでまた言われそうですが、もうそうだったら先のこと考えます。

    • 2月28日
🌈

お金もってないので基本的には真っ直ぐ帰るしかできないです( 笑 )
たまーに仕事場の人とご飯行ったり社長さんに連れてってもらったりはあるので急にご飯いらない〜とか連絡つかないこともあります( 笑 )
仕事が終わらないと言って友達と飲んでたこともあります( 笑 )

何度、お前なんて車に轢かれてろー!〇ね!と思ったかわからないです🤣もう協力求めるのは諦めてます( 笑 )

  • r.i.mama

    r.i.mama

    うちの旦那もお金はこちらで管理なのでお小遣いしか持ってないですが、大体家じゃできんからとコンビニとかに車停めて誰かと電話してます。

    自分ももう期待するの辞めて自立できるように頑張ることにします。

    • 2月28日
deleted user

すぐ帰ってきます帰りに[晩御飯なに?今帰ってる]と必ず電話があります💦
たまーに早く終わったら一円パチンコしてきますがすぐ帰ってきます☺️

  • r.i.mama

    r.i.mama

    羨ましいです。
    連絡とかこちらがしない限り何も送ってきません。
    遅く帰るのもわざとじゃないから許せだそうです。

    • 2月28日
🦄💭💗

「帰るよ」の連絡から
20分後には必ず
帰ってきます!!
それを超える時は、
誰かと話してるか
コンビニ寄ってるか
って感じですね!!

まだ、生まれてないですが、
育児に協力してもらえるよう
今から色々な約束をしたり
脅したりwしています!

兎にも角にも、
体調崩さないように
してくださいね💦

  • r.i.mama

    r.i.mama

    羨ましいです。
    こちらが連絡しない限り一言も連絡してこないし、今帰りよるって言ったと思ったら1時間かかったり。

    その方がいいですよ。
    自分妊娠中も旦那が頑張ってるからって尽くしすぎた結果が今なのでちゃんと約束とかしとけばよかったと後悔してます

    • 2月28日