
質問とかではなく吐き出したいだけです実の親と同居で、母親が精神障害…
質問とかではなく吐き出したいだけです
実の親と同居で、母親が精神障害第二級
去年一回と昨日と今日、てんかんの発作で意識を失って倒れました
新生児育児と、母親の様子がおかしいのが重なると心配と何かあったらという不安にかられてどうすればいいのかわからなくなります
母親は普段は普通に暮らせてるし、発作も頻度が高かったわけではないので2日連続となると不安です
昨日は病院に行って注射だけ打って帰って来ましたが、今日は行ったばかりなのでどうかわかりません
いつ何処でまた倒れるかと思うと正直少し病院でゆっくり休んで来て欲しいです
昨日倒れた時は次女にぶつかられたので母親も心配でしたが、余計に怖くてしょうがないです
訳わかんない文章すみません、落ち着きたくて書きました
- nana(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんけ
私の身内にもてんかん発作で倒れる人がいました。
1人目を里帰り中体調が思わしくなく、しょっちゅう倒れてました。
実家に居る人だったので、いつ倒れるのかと怖くて怖くて仕方がなかったです。とっても気持ちよくわかります。
1人目を産んだ後、抱っこしていましたが、いつ発作が起こるのか、そうなったら赤ちゃんはどうなるのか、床に落とされるのではないかなど不安は尽きなかったです💦💦
どうしようもできず、気にしないように言い聞かせてましたが、しんどかったです。
nana
その人の心配もあるんですけど、それ以上に怖いし、見てて不安にもなるんですよね
上の子もびっくりして泣いてしまうしで、気にしないようにもむずかしいですよね