
支援センターで提供されるおやつについて、1歳の子どもが他の子と同じものを食べる時期や塩分について相談しています。
1歳のおやつについてです。
支援センターで、毎日必ずみんなでおやつを食べる時間があるのですが、
(親のも子のも支援センターで出ます)
ぽたぽた焼、雪の宿、おにぎりせんべい、
まがりせんべい、、、
などが出ます。
うちはまだアンパンマンやはなかっぱなどの
丸い赤ちゃんせんべいを食べてますが
まわりの1歳すぎの子は皆
大人と同じ上記のものをひと袋食べます。
上のようなおせんべいは、いつからあげましたか?
もしくはいつからあげますか?
できればまだ塩分控えたくて。
「自分でおやつもっていけば?」は
なしでお願いします!
(誰も持参する人はいないので)
- きなこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私もきなこさんと同じやつしかあげてないですし、しばらく飽きるまでそれしかあげるつもりないです🥺
ぽたぽた焼やら雪の宿、おにぎりせんべいって甘いししょっぱいし、普通の大人が食べるお菓子はまだあげたくないです😂💦

はじめてのママリ
1歳8ヶ月で初めておにぎりせんべいをあげました!
持参が難しいなら、心の持ち様を変えるしかないかもですね!ここでは特別、家ではあげないって。
-
きなこ
私も1歳半以降を考えてます。
おにぎりせんべい、変なもの入ってないですもんね🎵- 2月28日

🐬
うちはまだあげた事ないしあげる予定も当分ないですね😅
まだハイハインとかも食べますし、アンパンマンのビスケットとか動物ビスケット、ボーロなどが多いです!
-
きなこ
私も、糖分はいっててもボーロやクッキーならあげます😄!
塩分は、、、😅- 2月28日

退会ユーザー
一歳5ヶ月ですが、まだ赤ちゃん用のお菓子しかあげてません💦
2歳くらいになったらあげるかもしれません!
-
きなこ
私も2歳を目安にしてます!- 2月28日

マママ❇︎
一歳半~2歳くらいであげる人はあげるのかなぁ😅にしても足が濃ゆいせんべいばかりですね😂1歳すぎにあげるのは早い気がしますが人によるんですかね💦うちの2人目は最近初めてビスコを食べましたよ笑 上記みたいな大人と同じお菓子は、上の子は2歳半くらいから食べましたよ!
-
きなこ
もちろん1歳くらいの子には赤ちゃんせんべいですが、早い子は1歳から食べてて😅
(もちろん親の判断です)
同じくらいの子がどんどんおせんべいデビューしてたので気になりました😅- 2月28日
-
マママ❇︎
1歳2ヶ月ですよね!?🤣
私も割とゆるいほうですが、それでも大人のおせんべいデビュー早すぎる気が😂笑笑- 2月28日
-
きなこ
上記にあげたおせんべい、原材料は確かに変なもの入ってないんです。でも、塩分が気になりますよね😅
私は私で行きます😀- 2月28日

ツー
上の子は2歳になってからあげました😊
下の子は、上の子のおやつを勝手に取ったり、上の子が下の子の口に「はい、どーじょー」ってぽたぽた焼突っ込んだりするのですでに少量は食べちゃってます😂
-
きなこ
私が食べるときに、少しあげたりはしてますが…1袋って2枚入ってますもんね!
私も2歳頃を考えてます😌- 2月28日

mami
あげてないです‼️
出来れば、お菓子は避けたいと思い、さつまいもや果物しかあげてません😄💡
いつかは食べるんでしょうけど😅
-
きなこ
1歳すぎたらおやつの楽しさも…とは思ってますが、お菓子は避けたいですよね😅
私もよく手作りのホットケーキとか果物あげてます🥰- 2月28日
きなこ
戻れないですもんね~。
私も当分赤ちゃん用にするつもりです!