※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピ
お仕事

妊娠21週で切迫流産で緊急入院しました。退院後、退職の意思を伝える方法について悩んでいます。

妊娠発覚時、既に21wでした。
毎月生理だと思ってた出血は不正出血で
病院で妊娠確定した日の夜切迫流産で緊急入院になりました。
LDR室で点滴や処置を受け、一晩LDR室にいて、導尿もしており、立ち上がるの厳禁になり、ひとまず職場には翌朝旦那が連絡をしてくれました。

大部屋だったのと、食事以外寝たきり、トイレも看護師さんの付き添いが必要だったので入院中一度も職場に連絡をしていないのですが、本日午後退院できるので連絡しようと思います。

立ち仕事、重いものを持つ仕事なのでもう働くのは難しいと思い、退職の意思を伝えようと思いますが、なんと言えば急に迷惑をかけた職場に当たり障りなく、失礼のない様に伝えられるか連日悩んでいます…。

コメント

ぴっぴ

こういうのって悩みますよね💦

急なお休み申し訳ありませんでした。まだ自宅安静のためそちらに出向くことができず電話ですみません。
担当医からはしばらく仕事はできないと言われており、迷惑もおかけしますので退職したいと思っております。
みたいな感じでいいと思いますよ!
電話するとき勇気いりますよね💦

  • ピッピ

    ピッピ


    コメントありがとうございます😊
    悩みます😣
    結局悩み悩んで今日は連絡を諦めました💦
    上の子供達も久々に保育園から帰ってきてママ!ママ!と私が居ない間の話をずっとしていたのでバタバタしてたのもありますが…。

    退院できたとはいえ、自宅安静で、最低限の事以外寝たきりでと言われているので退職の手続きをしに出向くこともできず…良くしてくれたパートの方々にご挨拶もできず…

    電話できなかった事情とか言ったほうがいいのかな?とかいろいろ考えてしまっています😣

    明日、気を取り直して連絡してみたいと思います😭

    • 2月28日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    退院した日なんて言わなきゃ分からないことなのでいちいち言わなくていいと思いますよ☺️

    赤ちゃん守れるのはお母さんだけなので頑張って下さい!

    • 2月28日