
全国の学校臨時休校要請について、学童や保育園も検討中で生活負担が心配。学費免除や国民生活への配慮が不足と感じている。旦那の仕事や高齢者のサポートも心配。今晩の学費役員会での話し合いが不安。
全国に小学校中学校臨時休校要請か…。
学童や保育園も検討中とか、本当やめて…とはいえないのか…。
安全第一はわかるけど、あまりにも休まれたら支払い出来なくなり生活難になる(T_T)💦
その間の学費とうをなんで免除とか言わないのか疑問、幼稚園だって働いてる親は一昔前よりいるはずなのに要請だけやるとか、何なんだろうか(´;ω;`)
特に春先は何かと出費があるのに😥
要請はいいと思うけど、国民の生活は考えないのかな?疑問しかない😞💦
要請はきっと強制になりそうだし…。
旦那は休んだら必ず変わりださないと行けない部署だし😟
ただでさえ人いない部署なのに、ジジババは70代半ばの高齢者だし、毎日頼むわけには行かないしまいったなぁ(T_T)
学費役員会で今晩話し合うらしいけど、どうなることやら😔
- ゆいx(8歳, 14歳)
コメント

🧸
政治家は自分たちのことしか考えてないですね!
国民のことどうでもいいからこんなたいおになるんですよ😑
今の政府ほんとにアホすぎてやばいですね…
もっと早くに対応しておけばこんなに国民巻き込まなくて済んだはずなのに!
政府は子供を守るためってばっかりいつも言ってるけど親のこと全然考えてない!!

みるくティー☆
もう怒りしかありません。
今まで全然対策してこなかっったくせに
急に思い切った政策なんだろうけど
今度は馬鹿みたいに思い切りすぎです!!!
これで感染拡大が縮小される気もしないし、
親は仕事あるし結局親経由で
子供にも感染するかもしれない。
その子供は習い事があるかも
しれない。
言い出せばキリが無いですけど
学校休みって影響が大きすぎます。
うちの子は泣いてました…
卒業年度の子供は更に可哀想です。
-
ゆいx
まず、子供の事を本当に考えてるのか謎ですよね😭💦子供達も何かと時期が時期なだけに色々制限されて可哀想です😢
都知事が言ってましたが、もう少し早く決断したら、考える猶予もあったろうに…。
要請出す前に議論があるって出してこうなる可能性や予定があると国民に知らせてくれていたらまた変わったでしょうに…何故急に…しかもあやふやな「要請」に…強制なら諦めるのに!💦
恐らく近くにせまるオリンピックにむけて感染を少しでも広めないためかと推理しますが…。
子供休めはイコール親も休めって何故にわからぬか!と、呆れてます😓
仕事休んで高額な保育料払えなくなったら責任誰が取るん!!?って思っちゃいます😭- 2月28日

砂遊び
実際 子供達も休みが続いても
外で遊び回れるわけではいだろうし
暇でストレスたまりそうですよね
休めばその分また勉強詰め込まなきゃいけないんだろうし
それに付き合わなきゃいけない親も
金銭的にもそうだけど
精神的にもキツくなりそう💦
今でさえ
マスクがない
除菌スプレーがない
何か買い込んどく物はないか!?
みたいになってるのに…
-
ゆいx
わかります(T_T)
そこも不安要素ですよね😞- 2月28日

さらい
ほんとにいきなり、、
今日が最後の学校に今いきました。
-
ゆいx
うちは学校からは何もプリントやメールでは連絡がないですよ💦
休校にはしないのかな?🙄と今ニュース見てて疑問です💦
休校は強制じゃないのかな?^^;- 2月28日
-
さらい
メールできましたが細かい今後のことは今日お便りが来るようです。
連絡ないと先行きが見えないですよね、、- 2月28日
-
ゆいx
対応が敏速でよい小学校なのですね☺️
詳しい話はないのは仕方ないです💦今朝朝一番のニュースでここまでの話になってるのか!💦ってびっくりしたくらいですから😅
はっきり確定しない国がいけないので小学校に罪はないですよ💦- 2月28日
-
さらい
先生方も急なことで大変だろうと心を痛めてます。
- 2月28日
-
さらい
こちらは長い長い春休みが始まりました
- 2月28日

ルーパンママ
要請…なので、強制ではないと思います。
強制の場合は「休校を指示」という形になるかと。
卒業式等は小規模で…という話もありましたし。
なので、場所によっては休校しないとこもあるのかもしれません。
-
ゆいx
厚生労働省が要請し、通ったら要請は強制になると覚悟してます😅
さすがに全国が動いたら動かないわけにいかないんでは?と今から覚悟してます😥- 2月28日

ままりん
正直うちは休校にされたら困ります…
もちろん感染リスクもありますが、シングルで育てているので生活出来なくなります。
うちは千葉市なので市長が学校も預かる、保育園、学童も続行になりそうですが職場の人や友達も「よかった~」といっています。
-
ゆいx
うちは北国で感染者が幸いいない地域ですが、今回の要請でひともめ学童でありそうです😢よりによって今晩役員会なので^^;💦💦
まだ「要請」段階なので今後これが「強制」になったらまずいな…と思ってます💦
なるようにしかならないんでしょうが、明確に決めてほしいです💦
休校や休園にならなくてよかったですね☺️うちはまだはっきりしてないです^^;💦- 2月28日

ゆいx
皆さま共感のコメントありがとうございました💦
夕方仕事中に小学校からメールが来て、休校の要請は強行せず、予定通りの登校になるようです。
ただ、職場で聞いた話隣の市の小中学校は休校ならしいです😅💦
早くこの騒ぎが落ち着いてくれる事を願うばかりです😢
ゆいx
ですよね!!😵💦
今回の対応はまずいと思うと、今更?と呆れたのと、幼稚園、小中学校休校にしたって、学費、保育園がやってたら、働く側からしたら助かるけど、確実に安全第一ではないですし…。
そりゃ厚生労働省は動くわ…と思ったけど、本当に国民の全てを考えてるのか疑問しかないです😵
また政権交代が来そうな感じですよね😅💦💦💦
保育園も学費も厚生労働省が要請を出したらしいので、どうなるやら😢
🧸
さっきLINEニュースに載ってたけど、学童とかは原則開けるようにするみたいなことかいてました!
共働きやシングルの方が困るからと。