
結婚のお祝いについてです。大学時代の友人に私の結婚式にはきてもらい…
結婚のお祝いについてです。大学時代の友人に私の結婚式にはきてもらいましたが、友人の結婚式には私ののっぴきならない都合で電報を打ち欠席しました。
遠方に住んでおり郵送で(すでに住所は確認済み)品物でお祝いを送りたいと思っていますが、3万円の品を送ったら高すぎる(相手に逆に失礼?)でしょうか?
私としては、結婚式のご祝儀で3万円包んでいただいていますし、いいかなと思ってはいるところですが、ネットの相場を見ると1〜2万円程度と記載があり、負担になりすぎたら困るなあといったところです。
親密度は高い友人です。ご助言お願いいたします。
- マイティ
コメント

はじめてのママリ🔰
1万円〜1.5万程度でいいと思います。
お祝儀の3万円のうち
お料理代やお席代で2万円
お祝い1万円で
そのお祝いのお返しが
引き出物や引き菓子なので!

A&A
私も遠方の友人の結婚式をギリギリで欠席する事になりました…
電報とご祝儀3万円を送りました!
-
マイティ
お返事ありがとうございました✨参考にさせていただきます❤️
- 2月27日

み
正直、3万円の品物なら現金で3万円が嬉しいです(笑)
私だったら1万円と5000円ぐらいの品物にするかな~と思います✨
-
マイティ
お返事ありがとうございました✨参考にさせていただきます❤️
- 2月27日
マイティ
お返事ありがとうございました✨参考にさせていただきます❤️