※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこ
家族・旦那

皆さん、結婚式はあげましたか?もしくは、あげたほうがいいと思いますか…

皆さん、結婚式はあげましたか?
もしくは、あげたほうがいいと思いますか?

私は、デキ婚で
産んでから結婚式する約束で
結婚許してもらいましたが
旦那が一向にやる気がありません。
結婚式あげる金があるなら
車を買う!タキシードなんか着たくない!
と何回も言われます。

こっちから、結婚式したいと言うのも
図々しいかなと思うし…

皆さんは、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式挙げました。大切に想う人たちに集まっていただき、感謝を伝えられる場は結婚式くらいしかないと思います😊

さ

私は結婚式を挙げました。
旦那は挙げたくない派で、めんどくさい、呼ぶ友達いない、恥ずかしい…と散々言われましたが無理やり式場見学に連れて行きました。そしたら満更でもない感じになり、無事式をあげました。
しかも式をあげたあと、「やってよかった!」と旦那の口から出ました🙌

お子さんがいながらの準備、おそらくかなり大変かと思いますが、したいという気持ちが少しでもあるならやった方がいいと思います😚やればよかった…と後々思ってもできないかもですし😊

かびるんるん

私が興味ないので意地でもやらなかったです😅
私は長女で下には弟がいるだけなので、主人はドレス姿を私の両親に見せてあげたかったようですが、結婚前から結婚式したくないとずっと言っていたので諦めてくれました(笑)
ご主人と同じで結婚式するお金があるなら他のことに使いたいです💦

別に挙げなきゃいけないものでもないですが、やりたい気持ちがあるのなら盛大なものでなくて写真だけでも残しておいた方がいいと思いますよ😀
もちろんご主人と相談次第ですが…。

deleted user

昔からずっと挙げたいと思っていたので今でも少しは気持ちありますが、息子ももう2歳になるので厳しいかもしれないです😂今更感ありますし😂💦
でも私はできることならやりたいです!
ウェデングフォトは息子1歳手前くらいの時に3人で撮りました☺️

ママ瞑想禁止って言われる

元々しない予定でそのお金で海外旅行行くつもりでしたが、入籍後すぐに息子を授かり、結婚式をすることにしました😃
結果、してよかったです。
というのも…わたしの親族側は結構高齢の方が多く、この機会に集まって感謝を伝えたり、お話が出来て良かったと思ってます。旦那側の親族一同にも来ていただけたおかげで法事のときなどもさほど緊張することなく、笑顔でお話できたし、一気にご挨拶できたのは大きかったです✨
あと、出産前が一番痩せてて綺麗だったので(笑)😂😂若いうちに綺麗なドレスが着られたのも結果的に良かったかなぁ~って感じです✨

奇跡の積み重ねを忘れないー!

あげました!
個人的には絶対挙げたほうがいいと思うって意見です(^^)
友達や親戚家族に感謝も伝えられるし何より結婚した!一緒にこれから色んなこと乗り越えて頑張っていくって気持ちになれます♥️
そしてやっぱりドレスで写真撮るのはいい思い出になりますよ✨
タキシードじゃなくてもスーツもありますし一度ウエディングフェアー行ってみたらどうですか(^^)?

deleted user

結婚式って自分たちのものだけでなく
育ててくれた両親への感謝の式でも
あるみたいですよ😊
それを聞いてちゃんと式をあげ、父の夢だった
バージンロードを一緒に歩けたのは
一生の想い出ですね🥰

ぴち

私は興味ない派です!!!
でも、父親にバージンロードを歩かせてあげられるのは私だけなので、リゾートで家族挙式を今年する予定です😊
両親への親孝行の一環で式を挙げます✨私のためでも旦那のためでもなく、両親のためにデス!❤️

ままり

私も興味ない派ですが
両親に感謝を伝えるのと
自分が親になってみて娘のウェディングドレス姿を将来見たいと思ったので挙げました!

親は号泣していて友達にも感謝伝えたり伝えられたりでやって良かったなって思ってます❤︎それにドレス着てみて興味なかったはずなのにテンション上がりやってよかったです!思い出が出来たのでたまに振り返ると頑張れます☺︎

♡

私は挙げてないし
挙げたいとも思いません😂

ほわんほわんさんの気持ちは??
と思いますw

てんてん

私は34歳ですが挙げました。
私はこじんまりでも家族や親族、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えられたら良かったのですが
旦那がそーゆーのが好きで友達も多く、参加者60名程の式を挙げさせてもらいました😅
お金に余裕があれば挙げた方がいいと思います。感謝の気持ちを伝えたくて色々手作りで沢山用意し、大変でしたが本当にいい式になりました☺️
遠方が多かったため、100万くらいマイナスになりましたが、そうでなければそんなにマイナスになることも無いような気がします👍
ただ、沖縄の方は御祝儀1万が普通なので、バックが少なくなります。
沖縄以外の方は普通に3万ずつ頂けますよ☺️

はーちゃん

私は打ち合わせ等に時間がかかるのがめんどくさいのでしなくていいって思っているんですけど
旦那がウェディングドレス姿みたいって言ってくれているので少ししたら写真だけ撮ろうかなって考えてます😊💓

deleted user

私は挙げてないです!
実の両親はウェディング姿見たいと言われてますが、私はもう面倒なので結婚式もドレス着る気もないです。

deleted user

結婚式してません😊

結婚して3年目ですが、結婚式は金銭的に難しいのと私は呼ぶ友達がいないので😂笑

ただ、ウエディングドレスは着てみたいので痩せれたらウエディングフォトを撮る予定です!
痩せれたらですが😅


ただ、産前に約束されていたなら、結婚式したいって言っていいと思います😊一生に一度のことですもん!
タキシード絶対似合うよ!って説得しましょう💑


式場見学行ったら気持ちも変わるかもしれません!美味しい式場料理も試食出来ますし、ドレス試着でメロメロにさせて結婚式しちゃいましょ😄❤

deleted user

私の旦那はタキシード着るの嫌がっていました。
この間やっとウェディングフォト撮りました😳
結婚式はしない予定ですがウェディングフォトだけでも絶対に撮った方がいいです!!

みっち

デキ婚ではないですが、先に子供ができたので産まれてからする予定です🥰
旦那も結婚する前まではお金かかるしあんまり、やりたいと思ったことなかったと言っていましたが、式場見学などしてるうちにやるって決めてよかった〜と楽しみにしています😊
結婚式したい!って言うのは私は全然図々しいと思いませんが😅😅
費用を気にするのであれば、挙式だけとか、家族婚にするのもいいのではないかな?と思います!
一生の思い出にもなるし私はやったほうがいいと思います❤️

コブタ

挙げました(^ ^)超〜幸せなほんとに夢のような時間でした✨当時ヨチヨチ歩きくらいの子供と3人でウエディングケーキ食べたのも懐かしい思い出です🎂✨

きこ

貴重なご意見、ありがとうございます!式はお金もかかるし子供も2人いるので、子供にお金かけたいので、せめて写真だけでも!若いうちに撮れたらなと思いました(*^^*)ありがとうございました!