
検診で待たされてエコーがなく、旦那が不満。次から来ないかもしれない。病院の対応に不信感。
今検診に行ってきました(o^^o)‼︎元気みたいでなによりなんですが…今日の検診に久々に旦那が一緒に来てくれたんですが、朝1に行ったのに2時間近く待たされて。ここまでは人気な所だし仕方ないと我慢してたんですが、やっと呼ばれエコーを楽しみにしていた旦那と行こうとしたら「今日はエコーの予定ないみたいだよ」と一言言われ…え?旦那さんは仕事の予定をズラして来てくれてただけに「先に言えよ!ありえねぇ」とイライラブチ切れ(。-_-。)結局2時間待たされて何も見れねーし最悪だわ!と…今休日なのに訓練をしに職場へそのまま行きました。
旦那の気持ちは痛いほど分かるし、病院もこの週数でエコー取らなくて大丈夫なの?と不信感を抱いてしまいました。😭
なぜエコーをとらなかったのかな?と疑問です…
そして、旦那もそんな怒るなら、次から来なくて平気だよ(。-_-。)と思います。
皆さんどう思いますか?
- ライム☆(6歳, 8歳)
コメント

el
私のところも朝一行っても月曜日はかなり混んでて 2時間なら 「早かったね」レベルです(笑)
予約ナシの産婦人科なので.. 仕方ないかな🌀 とは思ってますが腹立ちますよねw 私もよく主人連れていきますが、先生の都合もあるかな?と思って 待ち時間長い時とかだと 受付で先に 「今日主人とエコーみたいんです!」って言ってますよ´ ³`)ノ ~♡ じゃないと 今日はないよ!!とか言われたら うちの主人も怒りそうなのでww

miu
ダンナ様わざわざ仕事休んで、2時間待って楽しみにしていたエコーが見られず残念(>_<)…との気持ちはわかりますが、それをライム⭐さんの前で怒るのはちょっと悲しいですよね…
だってライム⭐さんだって2時間待って、もちろんエコーはやって欲しいわけじゃないですか?
本当にエコーで赤ちゃん見たいですよね、私なんかそれをメインに検診楽しみにしてますもん!
ちなみに私もこの前の検診でめちゃめちゃ時間待たされて、やっと自分の番になったら結局流れ作業的に終わってしまい…
病院に対してちょっと不満でした…。
あまりにササッと終わっちゃうと「大丈夫かな?」って不信感抱きますよね。
病院側も忙しいのはわかりますが、妊婦側を不安にさせないでもらいたいですよね(>_<)
-
ライム☆
そうなんです‼︎
旦那さんにも悪い事したなと後悔してるけど、私も知らなかったんだよーと思いました。笑
その通りです‼︎私だって見たかったのに、そんなイライラしないでよ!とも思いました(。-_-。)
旦那さんの気持ちも分かるけど、病院内は我慢してほしかったなー
忙しいのは充分分かってるけど、不満に思っちゃいますよね…
気持ち共感して貰って嬉しかったです♡
ありがとうございます☺︎- 5月23日

♡きなこ♡
えぇー!エコーしなかったんですか!?産院によるとは思いますが、私の行ってたところではエコーしない日なんてなかったですよ!それに、次回はこれとこれをしますよ☺️ってスケジュール教えてくれてました!忙しくてテンパってたのかな🤔
-
ライム☆
そうなんです!しなかったのは初めてだったので驚きました‼︎(。-_-。)
混んでたのでエコー無くても大丈夫と判断されたのかもしれません笑
スケジュール渡してくれるなんて✨とっても親切な良い産院ですね♡- 5月23日

まひろちん
それはとても嫌な思いをしましたね。
今日モニターはされたと思います。それで、心拍、胎動をみて元気であればしないところもあるようです。
申し出たら自己負担になるかもしれませんが、エコーできたのかもしれませんよ。
-
ライム☆
そうなんです…(。-_-。)少し残念です。
モニターはしませんでした‼︎内診と心拍の確認のみです☺︎
申し出ても良かったのですかね、混んでて少し気が引けてしまいました。
でも、旦那さんのためにも言ってあげたら良かったなと後悔です。次は申し出てみようと思います(o^^o)
ありがとうございます♡- 5月23日
-
まひろちん
そうなんですね。
大きい病院や人気のあるところは、結構エコーある週とない週があるみたいです。
私は地方に住んでて、そこまで忙しくないクリニックなので、毎回してもらえて助かってますが。
エコーの実費を確認するのも兼ねて、電話で前もって連絡されててもよいかと思いますよ。- 5月23日
-
ライム☆
なるほど‼︎エコー無いのもけっこうあるんですね‼︎(。-_-。)
初めて知りました♪
なんだかんだ毎回して貰えると安心だし可愛くてホッコリですよね!羨ましいです!
前もっての連絡ですか‼︎
なるほど、次旦那さんが行くって言ったらしてみようかなーと思います(o^^o)♡
ありがとうございます♪- 5月23日
-
まひろちん
行ってからだと言いづらかったりするし、料金もかかりますからね。
旦那さんの気持ちもわかりますが、ライム☆さんが悪いわけじゃないから可哀想に思えます💦
ストレス溜めないでくださいね。- 5月23日

スヌ子
ライム☆さんが行かれてる病院はいつもはエコーするところなんですか?(^^)
私が行ってた病院は毎回はエコーしないところだったので
臨月入ってかも心拍の確認とかだけでエコーなしの時もありました。
でも旦那さまはエコー楽しみにしてたからその分ガッカリしちゃったんですね(>_<)
しないならしないで、先に病院側から説明があれば良かったですね(>_<)
-
ライム☆
そうなんです!いつもしていたので驚いてしまいました‼︎
でも、エコー毎回とらなくても良かったんですね‼︎(。-_-。)
旦那さんに悪い事してしまいました。そうですね!先に説明があれば対処できたのになーと思います(>_<)
気持ち分かって貰って良かったです☺︎ありがとうございます♡- 5月23日

ショーコラ
私の行ってたところは予約制でしたが、緊急やお産が入れば、外来診察は後々に回されますし、2時間待ちなら許容範囲かなーと思います。
ご主人はすぐに見てもらえると思っていたのでは??
エコーに関しては、知らない方も多いですが、出産までに最低5回取ればいいだけなので、産院によって回数や時期は異なります^_^;
なので特段変化がなく、かつ回数クリア出来るのであれば、別に見なくても大丈夫です。
-
ライム☆
そうですよね!私も5時間待った事もあるので、その話はしてたつもりなんですが…分かってなかったのかもしれません(。-_-。)‼︎
エコー5回で良いんですか?
驚きです‼︎初めて知りました♪
少し安心しましたが、赤ちゃんの顔見たかったな♡と思ってしまってます(>_<)
詳しい情報ありがとうございました♡- 5月23日

みお091210
たしか、いまいちばん大事なのはNSTですから
エコーはそんなに必須ではないから大丈夫ですよ
おかあさんが赤ちゃんの顔みれたらほっとするから、と
うちのクリニックでは毎回ありましたが
38Wならもはやおおきすぎてあんまりうつりませんしね(^-^;
気持ちはわからなくもないけど
なんか旦那様の導火線がみじかいよーな笑💦
たくさんの妊婦さんがいろんなトラブルかかえてたり
急なお産とかでわたしも3時間以上まつこともありました
しかたないです
旦那さんのための検診ではないですからね……(^-^;💦
怒るより
長時間待ってるんだね
たいへんだねーって気づかってくれたらいいのに♥
-
ライム☆
そうなんですね!
でも、今日はNSTしなかったです💦大丈夫ですよね?☺︎
エコーは必須じゃないの初めて知りました♪
毎回顔見れると安心しますよね‼︎
ステキなクリニックですね♡
確かに‼︎気持ちは分かるけど、そんな怒らないでも…と思っちゃいました。(。-_-。)
そんな優しい心の広い旦那さんだったらステキですね♡- 5月23日

♡3児mama♡
あたしも最後らへんは全くエコーしなかったですよー
予約してても2〜3時間待たされるのは産婦人科では普通なのかなーと疑問を持ちつつですが^^;
予約の意味ないって思いましたが仕方がないですね^^;
エコーするかどうか最初に確認しとくべきでしたね(T ^ T)
それでも主さんにキレる旦那さんもおかしいですが。
あたしなら、とりあえず謝って機嫌取って、それでも不機嫌なら放置です。
別に知ってやった訳ではないのにそこまで切れられるとさすがにこっちも我慢の限界が来そうですが😅
とくにか今は様子見でいいのではないでしょうか( *ϋ* )
旦那さんも帰ってきた頃には機嫌直ってると思いますよ♡
-
ライム☆
そうだったんですね☺︎エコーしなかったの初めてだったので驚きましたが、大丈夫なんですね♪
産婦人科は待つものなんですよね‼︎その事をもっと旦那さんに伝えてればまだマシだったのかも…(。-_-。)
本当ですね‼︎確認できてれば問題無かったのに…
次からは確認します‼︎☺︎
本当ですよ‼︎私も知らなかったんだよーと内診イラっとしちゃいましたが、一応謝っておきました笑
機嫌直して帰って来てくれますように‼︎⭐️
様子見してみます!ありがとうございます♡- 5月23日

退会ユーザー
私はエコー必ずしていたし、産院も別だったのでエコーしない日はなかったですけど、産院の先生は
臨月になってくるとエコーの数値は低めに出てくるからしない所もあるんだよーって言ってました。
確かに、先週と先々週の検診の数値に差が出てきて先週の方が小さめに出てたんです。先生側は患者の話を聞くことで赤ちゃん元気なのわかるし、エコーはただ数値や羊水を見るだけなのでそこまで重要なことじゃないと思います。妊婦さんだけエコーエコーって騒いでるイメージがありました。
旦那様もイライラするんなら来なくていいし、混んでる時に来ても周りの妊婦さんに迷惑かかることだってありますから。気を使える人なら全然OKだとは思いますけどあとからグチグチいうなら来んなよって私なら言いますけど。

まさこ
私が通っている産院は36週目からエコーは隔週、NSTは毎週になります💡
前回説明してもらいましたし、分娩予約の時に説明の用紙ももらいました😊
予約もネットで出来て、診察の進み状況が見れるので、それを見て家を出るので、待合室がいっぱいとか、診察まで1時間以上待つとかは、よっぽどの事がない限りありません💡

tmy
旦那さんの気持ちもわかりますが、言い方が酷いですね( இ__இ )
ライム☆さんが悪いわけじゃないのに、、
私の病院も、エコー毎回ではないみたいです!
私は運良く、心音確認のみの時にうまく心音聞こえなくてエコーで見てもらえたので毎回エコーですが😅😅
「見たいです」って言ったら、お金はかかるけどみてくれるみたいですよ!
今日は、災難でしたね( i _ i )
まさかこんなに待つとは、、そしてまさかエコーないとは思わなくてイライラしてしまったんですかね、旦那さん💦
ライム☆さん元気だしてください😖💕
ライム☆
そうなんですよね(。-_-。)
待たされるの分かってはいるけど腹立ててしまいます…笑
なるほど‼︎その手があったんですね☺︎エコーを見なかったのは初めてだったので思いつけませんでした…😭
旦那さんには悪い事してしまった気持ちです…