※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらりんママ
ココロ・悩み

産後のママで、育児や家事に一人で奮闘している方がいます。旦那の協力が不十分で、周囲の期待やプレッシャーに悩んでいます。精神的に辛く、睡眠不足も続いています。助けを求める場所や普通の感情について相談しています。

高齢新米ママです。
実母は他界していて、子どもが産まれてから
一人でなんとか相談をココでさせてもらいながら
やってきました。育てやすい方だとしても
身体もキツく、夜中の添い乳で今でも4.5回目を覚まします。

出掛ける時も、抱っこ紐の子どもと荷物のリュック。
とても、重たいです。それでも子どもが楽しく刺激を貰うためという気持ちで支援センター等連れて出たりします。

キツくても
少しでも子どもの為にという思いで過ごしてきました。

旦那が休みの日には
手が1つ増えたと思う気持ちでホッとしますが
男なので、出来ないという不安から積極的にはあやしたりしてくれる人ではありませんでした。家事をしてくれる感じでした。
でも
私としては、親子で慣れて欲しい気持ちと
父親もおっぱい以外の時は2、3時間くらい見れるように
なってほしくて
生後3ヵ月から整骨院に1時間半
任せて家を出ることがありました。

今まで任せて家を出たのは
整骨院 7回 1時間半づつ
美容室 5回 2時間づつ
遠方友人の帰郷で会う為 1回 3時間半
11ヵ月になり 見やすくなったので、様子見ながら初めて5時間私の誕生日の為、友人とランチ。

最初の頃
旦那と子どもは奮闘しました。ギャン泣きしていたらしく…隣に住む私の家族が心配して気にかけていて
帰ったら、出てきて
ギャン泣き凄かったよ…と教えてくれました。。。

それから
私が出掛ける度、気にかけ…時々泣いた事でも
可哀想、可哀想と私以外の家族は言い始めてたらしく。

まさかの
私が酷いという立ち位置になってしまった。

普段は大丈夫!と頑張ってますが
急にガクンと辛くなる時があって
壊れる訳にはいかないと思い、それから早めに
息抜きさせてもらう為にというのも含め

赤ちゃんと離れて
整骨院、美容院に行ってました。
でも、ホントは週1でも行きたいくらい
体も疲れていたのが現実です。
お金も使えないし、旦那の時間もあるし
ギリギリのところで行ってたのに…


それすら
こんなに言われて


社会で、地域で見守る育児…

姉妹が1番厳しかった。

とても、辛く感じてしまって
夜、うまく眠れなくなってしまってます。

2日間
ほとんど眠れないでいます。

今日もどうか、分からないです。

でも完母なので、
おっぱいの為にも、精神的に参る訳にはいかないし

これ以上
寝不足を続ける訳にもいかない。

そう思っているのに
頭の中で否定された気持ちや頼ってはいけなかったと
悲しみと、後悔と、でいっぱいいっぱいです。

これって普通ですか?

産後ママの助けは
どこに行けばいいですか?

急にガクンと辛いです。



コメント

清ちゃん

辛いのであれば子育て支援果に相談しにいてみてはどうですか?

  • きらりんママ

    きらりんママ

    支援課を調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月26日
みぃママ😋

子育てには息抜きも必要ですよね!
私はテニスを年に5、6回(そのうち2回ほど交流会)行ってます
でも、その時も娘は一緒なので息抜きって感じではないですが何となくでは息抜きになってます

私も20歳でデキ婚したので周りからは子供が可愛そうだの遊べなくて可愛そうだの散々言われ
特に自分の母親が妊娠してから出産してまでずっーと
もっと遅くに結婚して子供いめばよかったのにと毎日のように言われ続けました
流石に妊娠中の時は病んでしまいました…
会う度に大量の汗をかき、何度も吐いてたくらいです…

でも、産んでからはそんなこと言われようが知らないおばさんから
無理やりあるかせるなんて可哀想、可哀想、可哀想とお散歩中によく言われましたが気にしなくなりました

子育てするのは赤ちゃんを産んだママしかいないんだから!
いちいちほざくなー!って心の中では言われる度に言ってスカッとしてました!

長々とすいません

  • きらりんママ

    きらりんママ

    環境は変わっていく中で
    不安を押し殺し、前向きに頑張っているものを

    否定されるようなマイナスな言葉で攻撃される苦しみは

    たまらないですね。

    妊娠中の時まで
    心配しての事とは分かるけどね、その事で娘が苦しんでしまうのなら
    本末転倒って感じですよね。。。

    いちいちほざくなー!
    言っときます!!心の中で😀

    • 2月26日
だだんだん

お一人で辛かったですよね。
カイリンさん、凄い頑張ったと思います。
パパさんも、泣いたらお手上げ状態になってしまってると思うので、少しはあやしかたを勉強された方がいいかもしれないです。
キンタローさんのSNSで、産後ケア施設というのを知りました。
詳しくはないのですが、調べてみてはいかがでしょうか?

  • きらりんママ

    きらりんママ

    涙が出そうです。ありがとうございます。。。
    産後ケア気になります。
    でも高いんですよね、、、

    つい、キツくてもそこまでじゃないか…と我慢してしまいます。独身の時のように裕福なら気軽に行ってたんでしょうけど…今の世帯収入ではつい我慢して…しまう。
    でも、安くで似たようなのがないかも再度調べてみようと思いました。むーこさん
    妊婦さんなんですね!おめでとうございます!お体大事にされてくださいね^^

    • 2月26日
  • だだんだん

    だだんだん

    金額が高いんですね、、
    私の住んでいる地域では、地域の方のボランティアで預かりや、家で子供を見てくれる方を、市役所で紹介されていました。
    そういったボランティアがカイリンさんの地域でもあればいいのですが、、
    お気遣いありがとうございます😊

    • 2月26日
  • きらりんママ

    きらりんママ

    ありがとうございます!何かしらいいボランティア等がないか調べてみます!!(*^_^*)

    • 2月27日
🍎

隣に住む姉妹ということはご結婚や出産経験をされていないということでしょうか?
ご主人も同じ親なんだから子どもをみるのは当たり前のことだと思うし、カイリンさんに帰ってきてくれと連絡しなかったご主人は偉いと思います👏🏻
姪が泣いてるって気づいたんなら、そんな事言うくらいだったら、一緒に遊んだり面倒見たりしてくれたら良いのにと思ってしまいました。

  • きらりんママ

    きらりんママ

    はい、隣には独身の姉妹。

    私も親なのだから
    旦那が慣れるしかないという気持ちでした。

    赤ちゃんの時に見れる訳ないのだから、二人きりにするのは可哀想って事で、県外に住む姉妹には(大きな娘がいます) 私はそんな事出来なかった!可哀想で!!って言われました、、。

    周囲の人の価値観の押し付けもツライ原因になりますね。
    監視されてる気分、口でなく
    手を差し伸べて責めないで欲しいですよね。

    • 2月26日
  • 🍎

    🍎

    独身だと分からなくても仕方ないかなと思いますが、既婚で同じ立場の方に可哀想なんて言われたらショックですよね🥺

    もう11か月であれば、お菓子や離乳食等でちょっとごまかせますね😊外の声はシャットアウトして、ご主人に甘えて息抜きさせてもらいましょ!

    • 2月26日
  • きらりんママ

    きらりんママ

    オヤツなどで誤魔化せますね😁子育ての辛さは忘れてしまうものなんでしょうね。シャットアウト😂頑張ります‼️

    • 2月27日
向日葵

そんなみてられるなんて旦那さん凄いです✨
3人が頑張ってきた成果ですね!
可哀想っていうのは、おそろく子供が可哀想って言うより、子供の泣き声とかぐずりを相手する自分達が耐えられないだけではないかと感じました。
本当に可哀想なのは、子供が母親としか過ごせなくなる事、母親が病気したりしたらそれこそ懐いていない相手に長時間みられる事になる可能性かなぁと。
代案なく可哀想ってだけ言うのは無責任ですよね、じゃあここまで頑張ってる母親は気にかけてもらえないのでしょうか。
どれだけしんどい中で頑張ってやってるか、周りの理解が得られないとツライですね💦

  • きらりんママ

    きらりんママ

    旦那もなんとか
    頑張って、やっと今は少しずつ慣れてきたみたいです!!
    救いです。、、

    私も
    母親しか過ごせなくなるのは
    父親にとっても子供にとっても可哀想だと思います、キツイけど慣らさなきゃいけないと思って…でも、周囲の理解はないのが辛いです。

    • 2月26日
ままり

息抜き大事です!
旦那さんは愚痴聞いてくれませんか?
旦那さんと分かり合えている事が、いちばん気持ちが落ち着くような気がします😊

  • きらりんママ

    きらりんママ

    聞いてくれました^^
    涙が出そうで
    初めて辛い、抱きしめて…と言ってしまいました。救いですね、でもひとりになると眠れない😂 

    • 2月26日
deleted user

私も上の子が11ヶ月くらいの時は
一人の時間が欲しい!
でも私はその当時未婚のシングル(18歳)で実母にも子供は見ないからね!!とずっと言われてきました
なので上の子が産まれてから約2年自分の好きなことをするために子供と離れたことが無く離れたのも下の子を出産して入院した期間だけです
今年の成人式も子供がいるからなと思い諦めました
たしかに息抜きも必要です
でも私は子供を産んだからには自分のやりたいことではなく
子供と一緒にどーやって楽しく遊べるかを考えました
子ども連れOKの遊べる場所
美容室などを探し
全て子供と一緒に行ってます!!
私は子供と行動を共にする事で自分の好きなこともできるし子供も色んな人に会えて色んな刺激があって色んな知恵を身につけます!!
ほんとに辛いのであれば子育て支援課に相談するのが1番だと思いますよ(^^)
それか一時保育などを使うとか!!

  • きらりんママ

    きらりんママ

    若いのに偉いですね(*^_^*)
    実母さんは今は少しづつ
    見てくれるようになりましたか?
    お互いに無理しすぎだけは気をつけましょうね(*^_^*)

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那との結婚記念日の日初めて預かって貰えます(^^)
    初めてなのでワクワクしてます笑

    • 2月27日
a

旦那さんえらいですね…
うちも家事や育児やってくれている方だとは思いますが
1歳2ヶ月の今でも預けて出かけたことは美容院や病院含め3回しかありません。。
お子さんはなぜ泣いているのかはお分かりにならないのでしょうか??
お腹がすいている、眠い、遊びたい等だんだんわかるようになると思うのでそしたら対処法が出てくるのではないでしょうか。
支援センターに連れていかれてるようなのでそちらで相談してみるといいと思います。
あとはママ友に連絡してみたり。私は家でママ友と電話するだけで息抜きになります!
預けて出かけるのもいいですが家族3人で息抜きできるように出かけてみてはいかがでしょうか。

  • きらりんママ

    きらりんママ

    普段のお休みは
    家族3人でいつも出かけてます(*^_^*) 旦那さんにも軽く面倒を見る躾をしてる所です(*・ω・)ノ 慣れるしかないですし。ね。。。。難しい( ̄▽ ̄)

    • 2月27日
はんな

よく頑張ってますね!
偉いです!

これまでのこと読ませてもらいましたが、
全員の子がヒットする解決法ではないですが…一番手っ取り早いのは断乳かなぁと思います。
文章を読んだかぎり、授乳へのストレスやプレッシャーを感じている気がします。

11ヶ月、確かに授乳間隔は空くし、お腹が空いても離乳食でお腹は満たせる、今じゃおっぱいは精神安定剤的な役割ではないですか?

夜中も添い乳を頻回にしているようなので、
おっぱいへの執着心も高そう=ママ不在だとお子さんもその分不安になるのかなぁと思いますよ!
そして、そのお子さんの不安がママを不安にさせているのかもしれませんね。


断乳してすぐに改善するわけではないですが、
このまま授乳を続けるより解決は早いかなぁと思いますよ。
あとは、お子さんの成長が解決してくれます!
これからもっと、いろんなおもちゃで遊ぶ、お絵かきする、お外で遊ぶ、体を使って遊ぶ、テレビの内容を理解してみるようになる…成長していけばパパでも相手できるようになってきますよ!

求めているような回答でなかったらすみません🙇

  • きらりんママ

    きらりんママ

    かかりつけ医にも
    夜中の授乳をそろそろやめる方がいいと言われて、来週からスタート予定です!睡眠を少し長く取れると少し楽になるのかもですね!!

    • 2月27日
ドレミファ♪

お疲れ様です
私も高齢出産です
旦那は忙しくひどいときは一日も子供と顔をあわせません
3日くらいあってないとかざらにあります
少し頑張りすぎかなと思います
まだ11ヶ月ですし少しはおうちで過ごしてまったりするのもいいと思いますよ
抱っこではなくなるべくベビーカーの方が体の負担は少ないです😓(私ヘルニア持ちです)
歩き始めてしばらくしてさらに体力削られますー😭なので平日に少しでも息抜きできるようにしたほうがいいです
お昼寝もしなくなってくるし…あとはやはり夜間授乳をダラダラしてると本当にしんどいです😅
ある程度時間決めて二回とかにして夜間はたってもいいと思います
男の人は少し受け答えできたする月齢になるまで子供の相手は難しいかもしれないです

しー

眠れないのは体力的にも精神的にも辛いですね。

当事者じゃない人はすぐ可哀想といいますよね、その言葉がどれだけ突き刺さるか、、
頼れる人(旦那様)がいるなら頼って下さい。
周りの目が気になるようでしたら、近くに託児や一時保育、一緒に行ける整骨院・美容院等はありますでしょうか。

もっとご自身を大切にしてあげて下さい。「自分の為に◯◯している」と思うと私は少し気持ちが楽になりました。

ゆう

全然ふつうのことじゃないですか?我が家はもっと預けてます。男の人だけ自由というのはおかしいです。同じ親なんですから。
独身には気持ち中々分からないですよ。私も出産するまでは育児の大変さ理解してませんでした。親としての責任もありますしね。
私は看護師なので周りも医療関係が多いです。看護師は夜勤も休日勤務もあるので、夜勤の日は昼過ぎから翌昼頃帰宅するまでどの家もだいたいパパが見てます。食事もお風呂もパパが1人です。休日勤務はまるっと1日パパです。ママは仕事ですから。みんな親なんだから当たり前だと言ってました👏🏻
全然悩むことないです!やらせなきゃ出来るようにならないし、やってもらって一人の時間作りましょう。

うめ

全然可哀想じゃないですし、カイリンさんは全然酷くないと思います。
そもそも子供はギャン泣きするもんですしね。それが普通ですよ。それを父親が面倒見てる。これも当たり前の事してるだけですよね。
何も悩むことないと思います!可哀想可哀想言ってる人たちは聞き流しましょう!また言ってるわ~!くらいで!言うのは簡単ですから!
一番頑張っているのはママとパパですよ。一番子供の側にいるのもママとパパ。
そこに自信持っていいと思います。

はじめてのママリ🔰

お気持ち、いっぱいいっぱいですよね。

例え姉妹でも周りの言動を気にしなくていいと思います❗案外身内の方が厳しい目線だったりしますよね。
ご姉妹もそんなに可哀想と言うなら、協力なりお金の援助なりしてよ‼️って思ってしまう。

私も高齢出産です。
思っていたより育児には体力気力が必要だし、母乳ならご自身の食生活も気になりますよね。

私は自分が子どもを産むまで、他人様の育児事情をきいて甘えてるんじゃない?とか思ったことあります。主人の姪の里帰りが長すぎない?とか、週一でご飯の作りおきを親に来て作ってもらうのはどうよ?とか。
でも、産んでみてそう思っていたのを反省しています。
そしてどう思われようが自分の家族が協力して上手く回るならそれでいいし、家族以外がとやかく言うべきではないと。

ご主人が理解してくださるようなので、気持ちの部分は遠慮せずご主人に吐き出して、母親でなくてもできる事は甘えられてはいかがですか?

私も、主人は昼間は働いて疲れて帰るのに申し訳ないと思いつつ、夜中のオムツ替えはお願いしてます。それだけでも授乳の負担は違いますから。